今日は曇り気味の天気でしたが、なぜか湿度は低めでした。それと、曇り気味でしたが最高気温は32℃を超えました。なんだかよくわからない感じですが、まあ暑かったといえばそうなのですが、昼間はあんまり外へ出ませんでしたので、体感はそれほどは無かったです。
それで、昨日続きというか、Gary Burton と Paul Bley の昨日知ったアルバムなのですが、これはデュオアルバムだったのですが、全曲デュオではなく、各々のソロ演奏も入っていました。デンマークのラジオ局のスタジオで録音されていると書いてあったので、もしかしてライブかな、、?と思ったのですが、そうではありませんでした。
しかし何故この組み合わせで、録音をしたのかな、、?と思いますが、それはアルバムタイトルの「Right Time Right Place」という通り、たまたま二人がデンマークに来ていた、、ということで、話が持ち上がったのかも知れません。
Digitally recorded, March 29th 1990 at Studio 3, Denmarks Radio, Copenhagen というクレジットがありますが、録音は透明感があり、ピアノの調律もバッチリ、、で、なかなか良い音です。
ラジオのスタジオでもこんな良い音が録れるというのは、ヨーロッパならではというか、日本のNHKでもし録音したら、ロクな音で録れないに決まっていますから、、、笑。
正直いえば、もう少し後処理をしてリッチな音にしてもよかったような気もしますが、まあとにかく、涼しい音ではありました、、(笑)。少し残念なのは、11曲のうち、デュオは6曲だけで、二人のコラボレーションが少し少なく感じました。
Bill Evansの「Turn Out The Stars」が入っていたので、期待したのですが、これは Gary Burton のソロでした。もちろんこの曲の演奏は悪くは無かったのですが、、。
二人でやった曲は、少しお互い気を使いながら、、という感じは否めないところはありましたが、Ida Lupino、Isn't It Romantic、You Don't Know What Love Is、Eiderdown などの曲を二人でやってくれているのは、興味をそそられました。 同じ編成でも、Chick Corea 氏とのデュオとは、当たり前の話ですが、随分と世界が違い、コレはコレで、それなりに面白くはありました。
「少しお互い気を使いながら」と、先ほど書きましたが、それでもお互い、自分の最低限のペースは守っていて個性のぶつかり合いが見られるのですが、ぶつかっても音色の淡白さが幸いして、爽やかな交感に聞こえるところが、この二人ならではかも知れません。
皆さんも是非、YouTubeで「Gary Burton & Paul Bley – Right Time Right Place」で検索して、涼んでみてください、、笑。
CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報
2022年 9月25日 日曜日
トリオHTK 11thライヴ at AZAT FANFARE 20:00〜
那覇市 安里1-1-60 太永ビル3F https://fanfarefanfare.tumblr.com/
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds
九州ショートツアー(終了)
2022年 4月22日金曜日
熊本 おくら
細川正彦トリオ 田川遊人 b 木村良来 ds
〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 096 325 9209
2022年 4月23日土曜日
佐賀 シネマテーク
辻 元重 gトリオ 田川遊人 b 細川正彦 p
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 0952-28-6708
2022年 4月24日日曜日
福岡 New Combo
細川正彦トリオ 森しのぶ b 上村計一郎 ds
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22 092-712-7809
CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify https://open.spotify.com/search/Masahiko%20Hosokawa
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
日記(2966)
音楽(141)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(193)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz
【この一枚の最新記事】
- 「この一枚」 Vol 45 Eber..
- 「この一枚」 Vol 43 La..
- 「この一枚」Vol 42 Fictio..
- 「この一枚」Vol 41 Ph..
- 「この一枚」 Vol 40 Tal..
- 「この一枚」 Vol 39 Caeta..
- この一枚 vol,38 Pregh..
- この一枚 vol,37 Another..
- この一枚 vol,37 Another..
- この一枚 vol,36、Kenny Wh..
- この一枚 vol,36、Kenny Wh..
- この一枚 vol,35、 Bill Ev..
- この一枚、Glenn Gould ヒンデ..
- この一枚、David Sylvian ..
- この一枚、、Mozart Diverti..