スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。
さて、、昨日は珍しく夜7時前に更新できましたが、今日は書き始めた時点で、もう7時は過ぎています。いつも書いていますが、一応目安の更新時間は決めているのですが、それより遅くなっても、誰からもクレームは来ませんけど、(笑)。
昨日は天気悪かったですが、それでも4キロ以上歩きましたが、おとといはわずかに1キロくらいでした。
そこで、今日は頑張って、買い物がてらそれなりに歩いたつもりだったのですが、帰ってきてスマホを見たら、4.7キロだそうで、昨日とたいして変わりませんでしたが、まだ歩こうと思えば歩けないこともないので、どうしようかな、、というところです。雨は降らなさそうなので、夜の散歩というのもアリかもしれません。
今日の昼間は、インスタグラムの広告で、ECMレコードから、日本人ピアニスト、田中鮎美という人のピアノトリオ作品がリリースされた、という広告を見たので、早速配信で検索してみたら、出たばかりなので、一曲のみの公開でした。
編成上はベースとドラムの普通のピアノトリオなのですが、音楽はジャズ、、という感じではなく、とても不思議な、、というか、アンビエント的というか、現代音楽的というか、、。
彼女はノルウエーに住んでおり、現地のミュージシャンのアルバムに参加して、何枚かECMやその他のレーベルからもアルバムを出しているのは知っていましたが、今回の広告(ビデオもアリ)を見て同じくECMからアルバムをいろいろ出しているピアニスト、「Misha Alperin」のノルウエーの国立音楽大学の生徒であったことを知りました。
これに関して他にも知らなかった情報を得ることができたのですが、Misha Alperin は実はロシア(ウクライナ)の出身で、その後モスクワで活動してから1993〜2018年の間、ノルウエーに住んで、音大で教えていたということだそうで、そういう関係もあり、今回の田中鮎美さんのECMからのリーダーアルバムのリリースということになったのかもしれません。
田中鮎美という人が、ノルウエーの国立音楽大学の学生であったということは知っていましたが、クラシックの分野のピアノ奏法を勉強していたと思っていたのですが、どうやらそれだけでなく、作曲や即興演奏についての研究も行っていたようですが、現代のヨーロッパの音楽大学では、クラッシックの学部に置いても、インプロヴィゼーションについて勉強することはそれほど珍しいことではなく、同時代の音楽の当たり前の形として、習得を推奨しているようです。
この文章をネットのMisha Alperinの経歴を紹介した文章を見ながら書いていたのですが、よく読んでみると、彼は2018年に61歳の若さで亡くなっていることがわかりました。彼はチェリストのAnja Lechnerとも活動し、アルバムも出していて、何度も聞いていましたが、私の知らない間に、この世を去っていたとは、びっくりしました。
田中鮎美というピアニストは美しい音色と、幅広い音楽性を持っていて、とても期待できる人だと思います。
CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報
トリオHTK 7thライヴ
2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977
大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds (終了)
8月25日 水曜日 名古屋 キャバレロ クラブ 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505
8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止
8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止
8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F 中止
2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)
7月14日 水曜日 名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月19日 月曜日 名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano
CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
日記(2679)
音楽(138)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(192)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz
2021年10月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189053979
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189053979
この記事へのトラックバック