世の中、連休というか、長いお休みを取っていらっしゃる方もいらっしゃる様ですが、わたし的には長すぎる休みみたいなのが続いていて、もうどうにかなりそうです、、(笑)。
珍しく音楽の話、、しかもジャズの話とかが続いていて、自分で書いていて、なんとなく居心地悪くなってきたので、(笑)麺の話を書くことにしました。
これは先日の名古屋滞在のときに行ったお店で、うどんとか、そういう感じのものをよく食べていましたが、ちょっと浮気して、食べたラーメンの話です。
このお店、駅近くの裏通りの、あまり柄が良くないところにありました。とても狭いお店で、鰻の寝床みたいな細長い形の店舗でした。入り口には券売機があり、入ってみたら、いい歳の全く色気がない、おばさんが二人、黒いティーシャツを着て働いていました。
場所も場所ですし、黒っぽい店内、黒ティーシャツの限りなくおじさんに近い、おばさんを見て、なんというか、はっきり言って、「美味しそうではない」オーラというか、「失敗した感」がすごくありました。「うどんに浮気するからこういうことになるんだよ、、」と、なぜか自分を責めるもう一人の自分がいました、、(笑)。
煮干しラーメンといえば、普通スープが透明感がある、しょうゆ味を想像していましたし、そうなるとまあ失敗しにくい、、というか、無難なラーメンではないのか、、?という楽観がありましたが、食券を出して注文した後、このお店へ入ったことへの後悔の念がなぜかありました。
食べる前から後悔したことはおそらく人生で初めてだと思います。そんな感じで、一種の罰ゲームを受ける感じでカウンター席で、座っていました。
さて、、運ばれてきたラーメンですが、スープが黒い、、というかくすんだ汚い色、、でした、(T . T)。「これが煮干しラーメン、、?」なの、、、?という感じでした。 いつものようにスープをレンゲですくって、口に運ぶと、なんだかわからないドロッとした液体で、思わず吐き出しそうになりました。マズイとか、旨いという前に、嘔吐感というか、液体が濃すぎて気持ち悪かったです。
どうやらこれは煮干しをミキサーで粉砕したような、、、そんな感じでした。
「それにしても濃い、、」、、。 そうか、ここは名古屋だったんだ、、。濃い味文化のど真ん中、、。そういうことか、、でもこんな煮干しラーメン食べたことありません、、とりあえずラーメン(罰ゲームの?)だから、麺を箸で持ち上げると、、麺が煮干しの粉で染まってます、、。
「食べるしかない!、俺は食事に来たんだ、、!」そう言い聞かせながら、麺を口に運ぶと、またちょっと吹き出しそうになりました、、。 「これはやはり罰ゲームなんだ、、。」そう思いながら、残すのは大嫌いなので、完食する決心をして食べ始めました。
よく見ると、おろした生姜がトッピングされていて、やはり「臭み消し」が必要なラーメンなんだなあ、、と思いながら、食べ進むと、なぜか最初の印象より食べやすい感じになってきました。そして何口か食べるうちに、「これって、意外と旨いかも、、」という印象に変わってきました。
こんなに短い時間に、こんなに印象が変わることって、あるんですかね、、?。食べ進むうち、チャーシュウ麺を頼んだわけでもないのに、チャーシューが多めに入っていることに気づきました。
それから三分の一くらい食べた頃に、目に入ったのは、「にぼ酢」という表示が貼ってある入れ物です。これは煮干し味の酢、、なのかな、、もうこれ以上煮干し感はいらないんだけどな、、と思いながら、その液体を、一振りしました。
そうすると、なんだか、コクが出るというか、とっても食べやすく、美味しくなったんです。器をよく見ると、煮干しと昆布が中に入っていました。なるほど、この出汁がお酢と一緒に、ラーメンのスープをいい感じに変えているんだ、、ということがわかりました。
結局、この「にぼ酢」を小さじ2杯分ぐらいれて、ラーメンをリフレッシュして完食しましたが、これ不思議なもので、お店を出て感じたことは、「また食べたい!」ということでした。まんまと、お店にやられた、、という感じなのですが、結局美味しかったというか、今もこれを書きながら、早くまた行ってみたいです、、笑。
こういう体験は初めてです。あとで、なんとなく食べたくなるという経験はありましたが、最初の印象がお店に出る頃には、全く変わっている、、というのは、なかなかすごいことです。あと個人的には、ラーメンに、お酢とかそういう酸っぱいものを入れるのはあまり好きじゃないんです。それなのに、、。
「にぼ酢」最高!!。 早くまた名古屋行かなくちゃ、、笑。
CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報
2021年 8月 ライヴスケジュール(時間等変更の可能性あり)
トリオHTK 6thライヴ
8月19日木曜日 at GROOVE 17:30〜 (終了しました)
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977
大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds
8月25日 水曜日 名古屋 キャバレロ クラブ 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505
8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止
8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止
8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F 中止
2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)
7月14日 水曜日 名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano
7月19日 月曜日 名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano
CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
日記(2668)
音楽(137)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(192)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz
【最近食べた麺の最新記事】
- 最近食べた麺 197 煮干しラーメン(..
- 最近食べた麺 196 匠塩ラーメン
- 最近食べた麺 195 肉玉中華そば..
- 最近食べた麺 194 濃厚担々麺定..
- 最近食べた麺 193 塩ダレ豚骨ラーメ..
- 最近食べた麺 191 辛味噌うどん(名古..
- 最近食べた麺 190 沖縄そば定食..
- 最近食べた麺 189 排骨麺 (昨日のブ..
- 最近食べた麺 188 マグロ節ラーメン..
- 最近食べた麺 187 モツちゃんぽん..
- 最近食べた麺 186(関西編) 天ぷら..
- 最近食べた麺 187 ワンタン麺
- 最近食べた麺 186 まぜそば
- 最近食べた麺 185 五目焼きそば
- 最近食べた麺 184 ラムまぜ麺