2021年05月30日

出会い

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


30-1.JPG


 今日も涼しめの天気、今はまだ薄明るいのですが、夜の7時ちょうどくらいですが、今の気温が今のところの今日の最高気温です。その気温が24℃なのですが、昨日の今頃は、22℃しかありませんでしたが、その22℃が、しばらく続いて、未明には21℃くらいまで下がりました。雨は梅雨らしく、シトシトと降ったり止んだりしています。
 この涼しさは楽で良いのですが、この時期、つまり梅雨の沖縄としては、ちょっと異常な低さです。本来なら29℃くらいで、毎日蒸し蒸し、、という感じなのですが、なぜか過ごしやすい梅雨になっています。

 昨日のブログのタイトルは「聴き疲れ、、。」でしたが、本当にそうだったようで、昨日から今ままで、一度も音楽を聴いていません。このブログを書きながら、何か聴いてみようかな、、と思っていましたが、結局何もかけずに書き始めました。

 今日の一枚目の写真は、昨日雨のなか、少し出かけた時に撮った写真です。雨が降っていると滅多に写真は撮らないのですが、たまには、ハイビスカスの濡れた花びらも綺麗かな、、と、思って撮りました。

 ここまで書いて、やはり調子が出ないので、音楽をかけようと、サイトのアプリを立ち上げてみましたが、何かを聞きたい、、という欲求がないので、困って、アプリが選んだ曲を50曲並べてある「Dary Mix」というやつをかけてみたら、全部クラシックですね、、これは、、。

30-2.JPG


 私が今までに聴いた曲から、選ばれているような気がします。一曲目は、バッハのフランス風序曲からサラバンド、、。 なかなかオタクな選曲というか、あんまり有名ではない曲です。これはフランス組曲を、Glenn Gould が弾いたアルバムに入っている曲です。
 この曲は、私が、まだGlenn Gouldの「グ」の字も知らない頃の高校生くらいの時に、Bachの鍵盤楽器の曲に興味を持って、いきなりボックスセットを購入して、聴こうとしたのですが、まだGouldは存命中で、確か20枚組くらいだったと思うのですが、それを買ったすぐ後に、Gould弾く、Bachのトッカータが一枚出て、、「なんでこれも入れたボックスセットを発売しないんだよ、、」という風に、ちょっと残念な気持ちになったのを思い出しました。

 そういうことは、よくあることで、「セットもの」を企画して、それが出来上がる前に、レコード会社から、新譜のリリースの情報が来たのですが、時間差があって、うまくその全集に入れることができなかったというわけですが、当時はGould所属のアメリカ、CBSレコードは独立した会社でしたが、後に日本の企業、SONYに買収されされるので、その買収がもう少し早ければ、あの全集に新録音も入ったのかもしれません。

 しかし、今考えてみると、演奏者ではなくて、収録曲で選んで、あの全集を手に入れた人って、ほとんどいない気がします。でも、それが私の「Gouldとの出会い」になったのは間違いありません、、。
 まあ、あんなにBachのチェンバロの曲ばかりたくさん録音している人は、ほとんどいませんから、そういうチョイスになったのだと思いますが、当時の私の知識からするとBachの時代はピアノはなくて、「あれらの曲はチェンバロのために書かれたものである、、」ということを知らなかった可能性は高いです、、(笑)。

 その後、購入して10年しないうちに、あの全集は誰か友人にあげてしまったと思うのですが、その後、それらの音源は全部、、あの「トッカータ」も含めて全て、CDで、手に入れましたが、今では、そのCDも聴くことはなく、配信専門みたいになっていますが、LPからCD、、そして配信へ、、という時代の流れの中で、私はリスナーとしてやってきたのだなあ、、と考えると、なかなか感慨深いです。

30-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2567)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Glenn Gould
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188716553

この記事へのトラックバック