2019年10月31日

豊かな時間(昨日のブログ)

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


EDF00D65-AE40-4998-95D1-8D37CB0E1E80.jpeg


 2日連続してブログ更新がつぎの日になってしまいましたが、旅先ではよくあることです(笑)。

 昨日は熊本泊で、熊本には友人がたくさんいますので、仕事の合間に何人かの方達にお会いすることができました。

 そのお友達の1人と、CMSレコード主宰のピアニスト細川正彦もお世話になっている、吉田さんが、今年の春から開業なさった、ジャズのお店、熊本市内、九品寺の スマイル さんに行ってきました。

 今回で3度目くらいの訪問になりますが、今回は前々から気になっていた、店主手造りの特製ハムをいただきました。

 このハムは生のお肉を仕入れて、桜のチップで丁寧に燻蒸したもので、上品な香りと、豊かなコク味の素晴らしいものでした。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、日本国内で出回っているハムやソーセージは、保存料や発色剤、化学調味料をふんだんに使ってあり、私にとって、とても安全性に乏しい食品なので、普段それを食べることはないのですが、昨日食べた手造りハムは、無添加で安全な上に、とても美味しかったです。

869546EA-1D33-4BA5-BF9E-E6D6244E98E3.jpeg


 個人的に数日まえに書いた、日本の極めて高い癌の発症率は、添加物が多い食品の摂取による可能性がたかいと思っていて、外食でスマイルで食べることができるハムの様なものが頂けることは、とても有り難い事だと思っています。

 このお店は他にも色々なメニューがありますが、それらは店主の考えのもと、極力安全な食材を使用していて、現代の大企業の「金さえ儲かれば何でも良い」、と言う様な、お座なりな考え方と対局にある、極めて真っ当な信念の元に営業をしています。

 美味しいモノを食べたい、と言う人間の欲求と、出来るだけコストを削減したいという企業の利害が生み出す飲食産業の「闇」は、確実に国民の健康を損なうベクトルに向かっていると言う事への、問題意識を体現しているのが、スマイルの店主、吉田さんの営業方針への現れなのだと思います。

 コストをおさえる、と言う事を第一に考える事をぜず、お店を運営して行こうと言う、彼の営業姿勢には敬服しますし、そう言うお店に、より多くの方が足を運ぶと言う事を、祈らずにはいられませんが、それは私達の毎日の生活のなかで、本当の意味での豊かさを感じることが出来る時間に、そのことが繋がっていると言う事を、私が、信じているからです。

60BBA5E5-7457-475F-8B62-0E7C569FC4FC.jpeg


blanc de blanc Live  バー ブラン ド ブラン ピアノメインテナンス記念 Duo Live (終了しました。)

9月23日月曜祝日 20:00 〜
出演 細川正彦 piano Emma Arcaya flute

〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目19−1

電話: 098-943-9955




フルートパラダイス in Kumamoto レストラン & ライブバー キーブ (終了しました。)

10月29日火曜日 20:00 〜  
出演 小島のり子 大元 薫 flute 細川正彦 piano 明日正就 bass 武本強志 drums
096-355-1001
 〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町11−14 電話: 096-355-1001



辻 元重 g 細川正彦 p Duo Live in Jazz inn Okura (終了しました。)

10月30日水曜日 20:00 〜  

〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 096-325-9209


ピアノトリオ Live in 徳之島 A-HOUSE

11月21日木曜日  20:00 〜  

出演 高尾英樹 Bass 川原大輔 Drums 細川正彦 Piano

〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7315
電話: 0997-83-2981


CMS Records web site  http://cms-records.biz






日記(2049)

音楽(112)
エンジニアの独り言(72)
アルバム紹介(6)a
この一枚(36)
Gidon Kremer(42)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(156)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 15:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ありがとうございます。お客さんを増やせるよう努力します。
Posted by 吉田泰夫 at 2019年10月31日 17:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186747538

この記事へのトラックバック