今日は「最近食べた麺」10日位前にも書きましたが、以前は週一ペースで書いていましたから、それに比べたら、これでも、ちょっと久しぶりな感じですが、最近は月一ペースぐらいになっていますから、このブログを、毎日読んでくださっている方なら、ちょっとフェイント気味に感じるかもしれません。
今日書くこの麺を出しているお店は、ちょっと変わったお店で、このブログにも、何度か登場していますが、メインの商品が、担々麺という、一応担々麺専門店的なお店です。
普通の担々麺と、汁なし担々麺、そして、冷やし担々麺の3種類があったりするのですが、なおかつ、麺の太さ、、というか形状が3種類から選べたりします。
細麺、平打ち麺、細麺、、というのから選べますが、なおかつ、普通盛りと大盛りと、同じ値段で注文できます。
つまり、注文に際しては、麺の形と、盛りと、両方を必ず指定しなければならなくて、ちょっと面倒だったりします、(笑)。 夜遅くまでやっているお店なので、ものすごく酔っ払っているお客さんとかが、来て、なんというか、ベロベロの状態でも、その麺についての細かいオーダーを、尋ねなければならず、お店の人は、ちょっと大変です。
こういうサービスをなぜしているのかというと、このお店の麺は実は自家製麺で、ようするに、製麺所を持っているので、いろいろな麺がつくれる、、というわけです。卸もやっていて、他のお店にも、麺を供給しているようです。
そんでもって、私が今回頼んだのは、「味噌ラーメン」平打ち麺で、大盛りと普通盛りの中間、、っていう、なおさらややこしいオーダーでしたが、嫌な顔一つせず、受けてくれました。
担々麺専門店的、、といっても、実は醤油ラーメンも、塩ラーメンもあったり、トマト味のラーメンもあるのですが、約1年前に、新登場したのが、オーダーした「味噌ラーメン」です。
沖縄では、九州とおなじく、あまり味噌ラーメンは、ポピュラーではないせいか、あんまりオーダーしている人がいないようですが、このお店が味噌ラーメンを新登場させた時、オーダーしたことがあったので、久しぶりに、たのんでみました。
そもそも、このお店、最近はご無沙汰で、かなり久しぶりの来店です。以前来た時は、ミュージックビデオを有線放送で、流れっぱなしになっていましたが、いまもそれはそのままみたいでした。
普通にお昼から開いていますが、夜もおそく、3時か4時くらいまで営業しているお店です。厨房の中は日本の人ではなく、ネパールの人がいましたが、それも今でも一緒です。
さて、久しぶりの味噌ラーメンですが、味は、すこし、味噌の色が濃い感じで、少し、濃厚な感じになっていました。もともと、スープの粘度は、どろっとしていて、濃厚な感じでしたが、味噌の味自体が少し濃くなっている感じがしました。以前と比べ、どちらが美味しいかというと、個人的には、いまのバージョンかな、、、という感じです。
こちら沖縄のラーメン屋さんに入ると、いつもおもうのですが、薬味は白ネギのことが多くで、たっぷり入っていることがおおいです。昨日の丼もそうでしたが、薬味のネギは、常に多めで、ネギ好きとしては、嬉しい限りです。
地域の違いなのか、九州やその他いろいろな地域のラーメンの味と、いろいろ違う感じなのですが、薬味のネギが、しっかり入っていると、味がすこし好みとちがっても、ネギに癒されて、ほっとします、、(笑)。
普段ネギ抜きをたのんでいる、ネギ嫌いの人は、うっかり言い忘れて、味の強い、白ネギがたっぷり入っていて、がっかりする人もいるかもしれません。
この味噌ラーメン、札幌系でもないですし、何系かというと、全然形容し難いあじですが、不味くはないです。辛味噌が入っていて、最近のとんこつラーメンみたいなものかというと、全然違いますし、、。前は小松菜が入っていた気がしましたが、どうだったかな、、代わりにメンマがはいった、、?。 いや、メンマは前から入っていたと思います。
よくわかりませんが、久しぶりに、味噌ラーメンをいただきました。 オシマイ。
沖縄 那覇の「天妃」で、沖縄を代表するミューシャンと、CMS主宰 ピアニスト細川正彦が共演します。 (終了しました)
Trio N H K at 天妃 N ishkawa H osokawa K aptain
〒900−0015 那覇市
久茂地2-6-2 久茂地ガーデンビル2F
098-867-8418
CMS レコード主宰 ジャズピアニスト細川正彦の演奏が、熊本と福岡でありました。
9月3日月曜日 8時〜 場所 スイング (終了しました)
細川正彦カルテット
細川正彦(p) 城間巧介 (g)
荒木卓也(b) 木村良来(ds)
スイング http://swing-live.jp/sche/sche37.cgi?cm=1&year=2018&mon=9
〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町10−10 Tel 096 356 2052
9月4日火曜日 8時〜 場所 Jazz inn おくら (終了しました)
清水賢二(ts) 細川正彦(p)Duo
New Combo http://newcombo.sakura.ne.jp/
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22 092-712-7809
日記(1743)
音楽(106)
エンジニアの独り言(72)
アルバム紹介(6)
この一枚(35)
Gidon Kremer(42)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(129)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz
【最近食べた麺の最新記事】