またまた、旅先のブログ更新、すっかり遅くなって、次の日の午前中になってしまいました。
だいたい、どんなに遅くなっても、夜中の4時位には更新するのですが、昨日は、疲れて力尽きて、眠ってしまいました。
それで、その、昨日のブログですが、九州に来たら、楽しみにしている、中華そば屋さんの麺の話を、、。
要するに、時々書いている、「最近食べた麺」、、ということなのですが、これは、最近というよりは、昨日の夕方食べたものです。
中華そば、という事で、要するにラーメン屋さんなのですが、ここはとても変わったお店。って、かわったお店にしか行って、ませんが、、(笑)。
何が変わっているかと言うと、まず食べられるラーメンの種類が少ない、、。お昼が4種類で夜が4種類なのですが、それぞれ個性的。
このお店定番のもの以外に、季節もの、というか、期間限定のものがありますが、今回食べたのは、その季節限定の、「冷やしかけ」。
冷やしかけ、、と言えば、普通、茹でたうどんに、冷たいお汁をかけた、讃岐うどんのメニューですが、このお店の、冷やしかけ は、それのオマージュ的なもの。
冷やしかけをよく、知らない方に、少し説明すると、普通はうどんは暖かいお汁をかけますが、そのお汁を仕上げて、冷めたものを、更に冷やして、茹でたうどんを水でしめたものを入れる、、というものです。
これは、水でしめた、うどんの麺が、冷たいお汁に入るので、うどんが のびませんし、冷やしたお汁のキレが、口にして、爽やか、、。そして、当然暑い夏に食べると美味しい、、というわけなんですが、この食べ方は、出汁の質も、麺の質も問われるので、なかなか普通のうどん屋さんでは、食べることはできません。
それで、そのうどんの雰囲気を、何故かラーメンで表現しているのが、この「冷やしかけ」な訳ですが、なかなか美味しかったです。
お汁は、完全にうどん的なもので、動物的なものは、感じませんでしたし、かなり讃岐=香川の田舎の味なので、ラーメンじゃなくて、うどんを食べたくなるのですが、ラーメンを食べているのに、美味しいうどんの味わいと、縮れたラーメンの麺の旨さも混在している、不思議な冷やし麺でした。
具材は薬味のネギだけですが、それが、かえってよくて、麺とスープをとことん味わえます。
凄く美味しいのに、見かけはかなり地味ですね。沖縄にお店出してくれないですかね、、廣畑さん、、(笑)。
CMS レコード主宰 ジャズピアニスト細川正彦の演奏が、熊本と福岡であります。
9月3日月曜日 8時〜 場所 スイング
細川正彦カルテット
細川正彦(p) 城間巧介 (g)
荒木卓也(b) 木村良来(ds)
スイング http://swing-live.jp/sche/sche37.cgi?cm=1&year=2018&mon=9
〒860-0806 熊本県熊本市中央区花畑町10−10 Tel 096 356 2052
9月4日火曜日 8時〜 場所 Jazz inn おくら
細川正彦(p) 城間巧介 (g) Duo
Jazz Inn おくら http://www17.plala.or.jp/okura/index.html
〒860-0848 熊本市中央区南坪井1-12 Tel:096-325-9209
9月5日水曜日 8時〜 場所 NewCombo
清水賢二(ts) 細川正彦(p)Duo
New Combo http://newcombo.sakura.ne.jp/
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22 092-712-7809
CMS レコード主宰 ジャズピアニスト細川正彦の演奏が熊本と佐賀でありました。
7月25日水曜日 7時半〜 場所 レストランバーキーブ 終了しました。
菅原高志グループ 菅原高志(ds)荒木卓也(b)細川正彦(p)
http://cib-co.jp/
〒860-0806
熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F
TEL.096-355-1001
7月26日木曜日 8時〜 場所 Jazz inn おくら 終了しました。
菅原高志グループ 菅原高志(ds)荒木卓也(b)細川正彦(p)
Jazz Inn おくら http://www17.plala.or.jp/okura/index.html
〒860-0848 熊本市中央区南坪井1-12 Tel:096-325-9209
7月27日金曜日 8時〜 場所 シネマテークhttp://cinema-theque.com/ 終了しました。
菅原高志グループ
城島 弘幸 (g) 細川正彦(p)福田将之 (b) 菅原高志(ds)
ジャズ喫茶シネマテーク
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 TEL:0952-28-6708
日記(1669)
音楽(104)
エンジニアの独り言(72)
アルバム紹介(6)
この一枚(35)
Gidon Kremer(42)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(124)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.bi
【最近食べた麺の最新記事】