スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。このブログは毎日更新しています。
昨日は腰痛の話を書きましたが、結構ご心配をかけてしまいました。 昨日書いたとおり、時々、年に何回かは腰が痛くなるわけですが、昨日のは今までの中では、ひどい方でした。
その理由はよくわかりませんが、とりあえずやはり「歳」なのかな、、と思っていますが、、。
その後は、少しづつですが、確実に快方に向かっており、今日も普通に外出したり、買い物に行ったりはしました。 まだ、立ったり座ったり、あるいは寝床から起きる時に、腰に負担がかかると痛みは感じますが、「動けない」ということは、全くなく、いつもの腰痛の症状に戻りつつあります。
ところで、今日の沖縄は、予報では快晴ということだったのですが、確かに日差しはあったのですが、大陸からの汚染なのか、空は青くなく、ちょっと白っぽくなっていて、爽快感は薄かったです。 気温は20℃まで上がりましたので、比較的暖かかったとは思いましたが、珍しく、異常な低湿度状態でした。
最高でも50%くらいで、一時は30%台まで下がるカラカラ振りで、洗濯物はすぐに乾くような1日でした。 風が強かったので、少し肌寒くも感じましたが、とても過ごしやすくはありました。
ところで、最近このブログ時々、写真ブログみたいになっていますが、今日の1枚目は、以前にも取り上げた、街路樹の黄色い花です。 青い空バックに、なんとも春らしい、、そんな感じがします。
写真では、わからないかもしれませんが、大人の手のひらより少し小さいくらいの大きさの、それなりに大きな花が、5〜6メートルは高さがある木にたくさん付いています。以前このブログで、こちらでは桜の花は風で散って飛ばないと書きましたが、この黄色い花は風が吹くと、かなり飛ばされて、地面にも落ちています。それはそれで、華やかに道を彩っています。
華やかといえば、次の写真、、。 もう何度もこのブログに載せていますが、桜のシーズンは終わりつつあるのですが、数日前には、まだ満開な桜の花を見つけましたので、写真に撮りました。しかし、何度見てもくっきりとした、濃い桃色の桜の花です。 ほとんど目にしみるような、鮮烈な桃色ですよね、、。
やはり亜熱帯という土地柄なのでしょうね、、、。 道を歩いていると、一年中咲いている、ハイビスカスと、ブーゲンビリアの他に、今日載せた写真のように、春になれば、桃色の桜や、黄色い花が咲いているという、カラフルな景色が普通の市街地で見ることができます。
すべて、街路樹や、植え込みの植物なのですが、とても目を楽しませてくれます。
写真が黄色から、赤という風にのせましたので、最後は青い空に白い雲の写真で、、。なんか信号みたいですが、そんな感じで、今日はおしまい、、。
「ジェイー小濱クインテット ゲスト坂本菜々」の沖縄公演があります。メンバーは、ジェイ トーマス tp sax 小濱安浩ts 坂本菜々tb CMSレコード主宰、細川正彦 p 島田剛 b 倉田大輔 ds です。
3月31日金曜が宜野湾の、ジャズデュバレ、4/1土曜が久茂地 パーカーズムードです。沖縄のみなさんよろしくお願いいたします。
詳しくは、CMSレコードホームページのニュース欄をごらんください。
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz
2017年03月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179227527
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179227527
この記事へのトラックバック