スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。
今日は世の中、日曜日で、その上沖縄はお盆明けということで、ひっそりしています。昨日に引き続いて、ヤル「気なしモード」なのですが、かなりの虚無感が漂っています。昨日は気象データを読み間違えてブログを書いたりして、なかなかの体たらくでしたが、ある意味今日はもっと酷い気もします。
書くことがないので、SNSでみた食べ物について書こうと今思っていますが、最近目を惹かれるのが、醤油ラーメンの投稿です。もともと関東生まれですので、長年九州にいたとは言え、ラーメンに関しては醤油が好き、、というほどまではゆかないのですが、歳をとるにつれ、ノスタルジーというか、白い器に茶色い透明感のある醤油味と思われるラーメンの写真を見ると、ちょっと惹かれます。
実は関東にいた頃は、豚骨ラーメンんへの憧れが強かったのですが、九州に移動してからのトンコツラーメンの味が、私が勝手に想像していたものとあまりにも違っていて、かなりビックリしました。今考えれば、かなり距離が違うところの食文化ですから、言葉が違うのと同じように、関東の食とは随分違う食文化が九州にはあり、当然ラーメンも、ただ単にスープが白いとか、そういう違い以上の大きな違いがあり、まあ、簡単に言えばカルチャーショックを受けました。
これは、どちらかを知っている人ではなく、関東と九州の両方のラーメンをご存知の方でないと、通じない話なのかも知れませんが、ラーメンの様な大衆食というか、よほど嫌いではない限り、誰でも食べる物品に関しての好みというと、判断がなかなか難しいところがあります。
今現在、九州の現状がどうなっているのかということに関しては、はっきりは把握していませんが、私が九州に移住した頃のことを思い出すと、福岡県福岡市に関して言えば、一般の人がラーメンを口にする率はとても低かったと記憶しています。つまり、ラーメンは夜の街でお酒を飲んで、そのあとの〆に食べる、、、という食べ物で、お昼ご飯とかに食べる品目ではないという印象がありました。
この点だけでも、味が云々という前に、ラーメンという食べ物の位置が随分関東とは違いました。お昼に九州の人が食べる外食は当時は何と言っても「うどん」であり、それからもう一つは「ちゃんぽん」であったと思います。
長崎ちゃんぽんという言葉が全国的に有名で、チャンポンという食べ物は、基本的に長崎県でしか食べられていない食べ物だと、勝手に思っていたのですが、実は九州全土で、チャンポンが食べられており、もちろん福岡でもチャンポンはかなりポピュラーな食べ物であることを知った時には、少なからず驚きました。
そんなチャンポンですが、同じ呼び名でも、沖縄では全く違う食べ物といて存在しています。このことは、沖縄以外にお住いの方にはあまり知られていない事実ではあります。
CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報
2022年 9月25日 日曜日
トリオHTK 12 thライヴ at AZAT FANFARE 20:00〜
那覇市 安里1-1-60 太永ビル3F https://fanfarefanfare.tumblr.com/
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds
九州ショートツアー(終了)
2022年 4月22日金曜日
熊本 おくら
細川正彦トリオ 田川遊人 b 木村良来 ds
〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 096 325 9209
2022年 4月23日土曜日
佐賀 シネマテーク
辻 元重 gトリオ 田川遊人 b 細川正彦 p
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 0952-28-6708
2022年 4月24日日曜日
福岡 New Combo
細川正彦トリオ 森しのぶ b 上村計一郎 ds
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22 092-712-7809
CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify https://open.spotify.com/search/Masahiko%20Hosokawa
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
日記(2976)
音楽(141)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(193)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz