スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。
全国的に梅雨が明けて、猛暑に、、と言うか、猛暑なので、無理やり梅雨明け、、と言うか、「梅雨は実質なかった」と言う話もありますが、(笑)、毎日暑いですねえ、、でもまだ6月なんですよね、、?。
そう言うわけで、まだ7月8月、9月とまだまだ暑い日が3ヶ月以上も続く、、と言う感じで、なんだか、日本列島の亜熱帯化が進んでいるような気もしますが、いわゆる「異常気象」と言う言葉は、すっかり、いや完全に死語になって久しいですが、「梅雨がない」って言うのは、これは初めての体験ですよね、、。から梅雨と言う言葉もありますが、沖縄以外は「梅雨はなかった!」って言う感じなのですが、これって、いろいろな方面に影響を与えそうですよね、、。
ダムに水も溜まっていないでしょうし、農業的にも困ったことになるかも知れません。
その6月も明日で終わりで、7月になりますが、なんだかやはり速かった、、と言うか今年ももう半分終わってしまったんですか、、?と言う感覚の人が多いと思います。それにしても気候も変ですが、もう経済もわけわからない、、。値上げの春、、とか言われていましたけど、夏になってもまだまだ値上げと言うか、何でもかんでも高くなって困ったものです。
上がっている、、と言えば円高もありますが、これはマスコミが騒いでいるような悪い部分もありますが、実はこれによって、良いことも起こるわけで、相変わらずマスコミは「マスゴミ」だなあ、、(笑)と思います。
例えば沖縄の場合、海外からの観光客で成り立っているようなところもあるわけで、円高なら、以前よりお金をたくさん使ってもらえる可能性は、確実に高まります。そうすれば、ここ数年の騒ぎで壊滅的になった経済が、少しは回復すると言う流れになる!、と言う確率は決して低くはないと思います。
ただ輸入品はこれまた確実に値上がりしてくるでしょうから、お酒や食材の方の価格はかなり厳しいことになりますよね、、。お金を出せば手に入る感じならまだ良いのですが、物資の取り合いになって、手に入らなくなる、、と言うことも考えられない話ではありません。
なんか今日はマジメに経済の話なんて、柄にもない感じですが、ここで全く関係ない話になりますが、数年前にフランスに住んでいた友人にいただいた、ミントティーのティーパックがあるのですが、一つ一つビニールに密閉されていて、傷んでなさそうなので、かなり古いのですが、先程このブログを書き始める前に、飲み始めたのですが、これはなかなか美味しいです。
暑くなると、つい冷たいものをたくさん飲みがちですが、このミントティーはお湯で出していますが、飲むとやはりミントの効果で、清涼感がありますし、ただのミントと言うより、何か、凝縮されたコクみたいなものを感じます。以前山の中に住んでいた時に、ミントを栽培していて、朝起きた時に、目覚ましがてら、生のミントをポットに入れて、お湯を注いで飲んでいました。
お湯を入れると一瞬にして、お湯が緑のミント色になるのですが、味はものすごく刺激的でした。まあ、それで目がさめるのですが、ちょっと刺激が強すぎる感じもしましたが、今飲んでいるミントティーは、もっと上品でノーブルな感じがします。多分ミント以外の葉は入っていないと思うのですが、どうなんでしょうか、、?。
まだ半分以上残っているので、しばらくは楽しめそうですが、これは多分日本には売っていないのでしょうね、、。
そう言えば、イギリスに、スーパーなどで売っている、とっても安い紅茶のティーパックがあるのですが、あれは値段の割にとても香りが良くて美味しいです。「さすが紅茶の国」と言う感じなのですが、誰かあれを買ってきてくださる方はいませんかね、、?、(笑)。
あれも日本には入ってきていないと思うのですが、それはとても残念な話です。
CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報
2022年 7月17日 日曜日
トリオHTK 11thライヴ at AZAT FANFARE 20:00〜
那覇市 安里1-1-60 太永ビル3F https://fanfarefanfare.tumblr.com/
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds
九州ショートツアー(終了)
2022年 4月22日金曜日
熊本 おくら
細川正彦トリオ 田川遊人 b 木村良来 ds
〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 096 325 9209
2022年 4月23日土曜日
佐賀 シネマテーク
辻 元重 gトリオ 田川遊人 b 細川正彦 p
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 0952-28-6708
2022年 4月24日日曜日
福岡 New Combo
細川正彦トリオ 森しのぶ b 上村計一郎 ds
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22 092-712-7809
CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。
(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify https://open.spotify.com/search/Masahiko%20Hosokawa
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music
(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI
日記(2931)
音楽(141)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(193)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)
アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。
CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!二span> →べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、中島教秀「Duologue」
シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→ 試聴用ムービーはコチラ@
お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。
CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。
もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
■アルバム試聴 1 ■アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3
CMS Records web site http://cms-records.biz