2021年10月30日

BGMの効能(昨日のブログ)

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。

29-1.JPG


 ここ数日、福岡に来てからは、前の日のブログを次の日の朝に書いていますが、今日もそういう感じなのですが、今日は昨日より書き始めるのが遅くなって11時をすぎています。
 今日は、カフェみたいなところに朝食を兼ねて来ていますが、このお店のインテリアは、全体的に木質で、テーブルも床も天然木でできていて、ナチュラルな感じです。

 まあ、割とおしゃれな感じなのですが、BGMga少し変わっていて、それは何というかアンビエント系の静かな音楽です。これが、朝だからそうなのか、一日中そうなのかは、初めてではないのですが、決して常連ではないので、わかりません。そのアンビエント音楽に使われている楽器はアコースティックピアノとヴィブラフォンそして、そのバックには鳥のさえずりが聞こえます。ピアノもヴィブラフォンもかなり音数は少なめ、、というか、ほとんど断片的な音符。それらは果たして厳密に作曲されているのか、即興演奏によるものなのかは、私の耳で聴いて、わかりません。

 ハッキリとはわからないのですが、結構一曲ずつは、長めな感じです。ブログを書きながら聴いていると、接客の音やレジの音、お客の会話にまじって、音楽は聞こえるか聞こえないくらいで、それらの「音」全てがまるで環境音楽のようです。

29-2.jpg


 おそらくこれは完全にお店の運営側の目論見通りなのではないのかな、、と思いますが、おざなりな、ポップスやジャズなど、「何となくこんな感じ、、でしょ?」という安易な発想の元に流されるありふれたBGMよりはずっとマシな感じがします。
 先日このお店が、某、大企業、、それも私が少し苦手な会社の経営だとある方にきいて知りましたが、やはりそういう狡猾な大企業だからこその、マーケティング能力が、こういう効果的な、そしてありふれていないBGMをつかって巧妙に店の雰囲気のコントロールをしているのではないのかと思いました。

 このBGMの効果は、静けさの演出。つまり本来の店内音楽のように威勢のよい、動きのある音楽ではないことで、独特の雰囲気を醸し出して、店内にいるお客は、言葉を発しても消して大きな声を張りあげることがないという効果があります。
 つまり大きめに音楽が流れていると、会話がしにくく、つい大声を出すということがなく、いわゆる雑踏のようなガヤガヤした雰囲気にならないという効果があると思います。

 お昼が近くなり、お客が増えてきましたが、人数が増えてきた割には店内が静かなのは、西洋人が香水を、自分の体臭と混ぜて香らせることによって、自身の存在感を演出しているのに似ている効果ではないかなと考えます。

 何かにフタをするのではなく、触媒的に化学反応を則す、、そんな感じのあり方が、この飲食店のBGMの存在の仕方だと思います。
 なんか、今日は珍しく真面目な話を午前中から書いていますね、、。まあこのブログそんな感じです、、笑。

29-3.JPG

CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano




CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2698)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月29日

「落胆と悦楽の九州(昨日ブログ)」

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。

28-2..jpeg


 またまた更新が次の日になりましたが、頑張って午前中にこれを書いています。熊本から福岡について、お友達と、以前福岡に住んでいた時に気にいって行っていたお店で食事をしました。
 もう何年も前に、最後に行った時に「あれっ?」と思ったのですが、今回もそんな感じで、かなり焼きが回ってしまっているようで、値段の割にかなりダメダメな感じでしたので、あそこはもう金輪際行かないと思います。

 何事も永遠に安泰ということは無い!、、ということを強く感じさせられる経験でしたが、私自身も仕事上で、そういう轍を踏まないように、脇を固めて生きてゆきたいと思います。

 その後、佐賀にお友達の車で連れて行って頂いたのですが、お昼の口直しというか、なんというか、お友達のオススメのフルーツパフェのお店に行きました。そのお店は佐賀ではかなり有名なお店らしいのですが、九州に長年住んでいたにもかかわらず、私は全然知りませんでした。
 そのお店は果物屋さんがやっているお店で、単にフルーツパフェと言ってもいろいろなものがありますが、そこのパフェは、正真正銘フルーツがメインの果物の芳醇な香りを満喫できる素晴らしいものでした。

28-1..jpeg


 パフェですから、アイスクリームなども入っているのですが、その果物たちは香りと共に、かなり糖度が高く、アイスクリームの甘さに全く負けることのない甘みと旨味がある、とっても美味しい果物でした。
 私の食べたパフェは、柿、洋ナシ、巨峰、パイナップルなどがたっぷり入っていましたが、とても完成度が高かく最後まで美味しく飽きることなく食べることができました。
 柿の入ったパフェは生まれて初めて食べましたが、違和感なく他のフルーツと調和していましたし、カサ増しのコーンフレークみたいなものも全く入っていない、充実したパフェでした。

 食べ物の話ばかり書いていますが、夜のイベント、、というか、お仕事も充実して終えることができました。SNS上では、お付き合いがありながらも、何年もお会いできなかった方にお会いできたり、新しい出会いもあり、楽しい夜になりました。

 今の時期の九州は、どこに行っても金木犀が咲いていて、その花は小さく目立ちませんが、豊かな香りは秋の心地よい空気の中、昼夜を問わず漂ってきて楽しませてくれます。

28-3..jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano




CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2697)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月28日

温泉

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。

27-1..jpeg


 旅先ではついブログの更新が遅くなってしまいますが、今回もまたまた次の日の更新になりました。昨日もそうだったのですが、やはり色々出先では忙しいものです。2日連続で次の日の投稿になりますが、仕事とか、イベントが終わって、遅くに宿に帰った後、ブログを書こうとするのですが、睡魔に負けて、書けないのですが、昨日もそんな感じだった上に、昨日はお恥ずかしいことに、着替えもせずに、気がついたら寝床の上で朝になっていました。横たわっていたすぐ横には、パソコンが放置してありました、、笑。

 昨日の昼間には、久しぶりに温泉にゆきました。いつも行っているところが、休業だっったので、初めてゆく他の施設にゆきましたが。その場所は、田んぼの真ん中で、とても小さな建物でしたが、九州らしいひっそりとした、趣深い温泉施設でした。
 泉質はなかなか良くて、とっても静かな露天風呂もあって、とても良かったです。時間があまりなかったので、もう少しのんびりしたいところでしたが、早めに出てしまったので、次回はゆっくり入りたいと思いました。 

27-2..jpeg


 こちら九州は、今ちょうど金木犀の花が咲き始めていて、どこに行っても素晴らしい甘い香りが漂っています。温泉の露店のすぐ上にも金木犀があって、良い泉質と、芳醇な香りでとても癒されました。
 沖縄には私の知る限り、金木犀はありませんので、そういう意味でも貴重な日本の秋の香りだと思います。

 さて、本日は熊本から、一旦福岡に向かい、夕方には佐賀に参ります。ここ数日特に夜更かしなどしていませんし、無理はしていないはずなのですが、温泉にも入ったはずなのに、疲労感があります。これはおそらく、何ヶ月も沖縄でかなりのんびりと、していたので、体が完全に鈍ってしまっているかもしれません。

 これからは、社会状況が変化して、少しづつ忙しくなる可能性がありますから、体の慣らし運転をしておかなければならないと思うのですが、頭ではそう思っても、なかなか体がついてゆけそうにありません。

 ナンダカナ〜。 お昼ご飯、、何食べようかな、、、。 食欲だけはあるんですけどね、、。

 写真は熊本で撮ったものです。

27-3.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano




CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2696)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月27日

熊本へ、、、(昨日のブログ)。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。

26-2..jpeg


 昨日分のブログかけていなくて、次の日の午前中に書いています。昨日は、福岡から昼過ぎに熊本に移動、多分熊本は今年の6月以来くらいだと思います。

 運よく昨日も今日も九州は晴天で、とても気持ち良い天気で、湿度が低くて快適な秋の九州を満喫しています。亜熱帯に住む人間の感覚なのかもしれませんが、この秋の心地よさは、何十回もかつて本土に住んでいるときに体験しているはずなのですが、高温多湿の沖縄に住んで5年、毎年巡ってくるこの秋の気候が、これほどの快適感を感じさせてくれるとは、思ってもいませんでしたので、嬉しい気持ちになっています。

 昨晩は、放射冷却効果で、かなり気温が下がりましたが、一桁ではなく、12℃くらいはありました。この気温は、沖縄の真冬の最低気温と同じくらいなのですが、多少の寒さは感じましたが、実はマフラーを持参していましたので、服装は薄着でしたが、それをクビに巻いてやり過ごしました。

 仕事の後、熊本のお友達と、のんびり楽しい時間を過ごして有意義な夜でした。 熊本は、福岡に比べて町の中心部は、かなコンパクトなつくりですが、それが良い意味で、都会過ぎず旅の者にとってはちょうど良い快適さがあります。

26-1.jpeg


 食事をしよう、お茶を飲もう、買い物をしよう、、と思ったら、コンパクトな町のどこにゆけば良いか、ある程度わかっていますし、小さな街なので簡単に移動できて、目的地に到着できます。
 そういう調子て知り合いのやっているスリランカ料理屋さんで、お昼を食べましたが、久しぶりのスリランカカレーはカラッとした空気の中、スパイスやココナツミルクの香りが際立って、とても美味しかったです。

 今都会で過ごす快適さについて書きましたが、実は今日はこのブログを書いたら、友人の車で、郊外に向かい温泉に行ってみようかと思っています。平日の真っ昼間に温泉でのんびり、、というのは、ある意味とっても贅沢ですが、みなさんが働いている間に少し申し訳ないのですが、まあ、これも旅の醍醐味ということで、楽しんでこようかなと思っています。

 天気の良い、晴天の空の下の露天風呂は。さぞかし気持ち良いことでしょう、、。旅の疲れを緩和して、夜のイベントに備えたいと思います。

26-3..jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano




CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2695)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月25日

都市の華やかさ。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。

26-2.jpeg


 昼過ぎに福岡空港に着きました。こちらは大変天気が良くて、とても気持ち良い天気でした。昼間の最高気温は21℃でしたが、多少の厚着をして来たので、少し暑く感じました。湿度もかなり低めで、とっても快適極まりなく、とてもカラッとして気持ち良い気候でした。

 平日ですが、街は人通りが多く、沖縄に比べて、生き生きとしていて、とても明るい感じでした。夜になって放射冷却で、かなり気温が下がって、8時過ぎには16℃まで下がっているのですが、薄着になってからの服装でも、なぜか寒さを感じません。
 街ゆく人は、ブルゾンや、中にはコートなどを来ている人がいて、かなり厚着なのですが、なぜか私は薄着なのに、少しも寒くは感じないのが不思議でした。

 しかしこの福岡に比べると、沖縄の街は死んだように勢いがありませんでした。大通りの車の量は多くてたくさん走っているのですが、人がたくさんいるところに行っても、人の流れに勢いがなく、なんとなくひっそりとしていました。
 観光客は、以前より随分増えてはいるのですが、日本の本土から来る観光客がそれなりに増えても、まだまだ以前の沖縄に比べれば、人通りや、華やかさはありません。

26-1..jpeg


 バスや地下鉄などの交通機関は、まるで休日のように人がたくさんいましたが、もしかしたら昨今の状況の中、抑制されていた人々の行動が地味に爆発しているのかもしれません。
 そんな感じがするほど、人通りが多く、人々は皆外出することを楽しんでいるような感じが、私にはしました。

 あと、福岡にきて感じたことは、道を歩いている人の服装が綺麗、、というか、華やかさがあるということを感じました。服のデザイン、髪型、身につけているアクセサリーなどをみると、「ここは都会なんだなあ」と感じさせる雰囲気を確実に感じます。沖縄もそこそこ都市部ならば、都会なはずなのですが、やはり福岡はもう一段上の都会という感じがします。

 先日関東に行ったばかりなので、そういうことを感じるという風には予想していなかったのですが、久しぶりにきた九州福岡は、なぜかいつもより華やかに感じました。

 今日の3枚の写真は、福岡にきてから、今日撮ったものです。この写真を見る限り、華やかさみたいなものは感じませんけどねえ、、(笑)。

26-3.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano




CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2694)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月24日

写真不足と昨今の状況について、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。

24-1.JPG


 実は最近はブログ用の写真不足で、ここ数日使っていた写真は、かなり前に撮ったものを使っていました。毎日涼しくて良いのですが、天気はあまり良くないので、写真を撮る機会があんまりありませんので、不足を解消することがなかなかできません。
 明日からの九州行きで、いろいろ写真を撮りたいと画策していますが、果たして思った通りに撮れるのでしょうか、、?。天気はそれほど悪くなさそうなので、頑張ってみようと思います。

 そんなわけで、写真不足なのですが、今日の一枚目と二枚目は何時間か前に沖縄で撮ったものです。こちらはまだ、飲食店の時短営業は続いていますが、観光客は少しづつ増えてはいるようです。でも、以前の観光客のほとんどは海外から来た人たちでしたから、そういう意味では、まだまだ観光客は以前の1割くらいしかいないのかもしれません。

 道を歩いている人はとっても少ないですし、街を歩いていると以前あった店舗のうちかなりのものが閉鎖されていることがわかります。この状況は観光地沖縄の危機というほかはないでしょう。

24-2.JPG


 大都市など、本土でも、多くの観光客の需要を海外から来た人たちに頼っていましたから、厳しい状況は続いてはいるとは思うのですが、沖縄の場合はその傾向はとても強いですし、夜のお店関係は、開店が8時くらいのところが多いので、時短営業が続いている限り、開けたくても開けられないところも多いみたいです。

 そういう意味では、九州はもう全面的に飲食店の時短は終わっているようですし、夜の時間を楽しむことができるかもしれません。この状況のまま、年末から来年にかけて進んでいけるのかどうかというのは、どうなのでしょうか?。
 そして海外からの観光客が以前のように来るようになるのは、いつのことになるのか、、?。

 おそらくはまだ、国境をまたいでの移動は、そのあと数週間の隔離を伴うと思うので、しばらくは海外からの観光局はまだまだ来ないと思うのですが、先日聞いたところによると、国によっては海外から来た場合の隔離が3週間という国もあるようです。
 海外からのニュースによると、再び状況が悪化しているところもあるようですから、やはりまだまだ気は抜けない状況なのでしょうか、、。 果たしてどうなのか、、、。

 3枚目の写真は、6月に東京の高田馬場で撮った写真です。

24-3.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2694)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月23日

グダグダグダ

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


23-3..jpeg


 なんだか、だんだん涼しくなってきたら、変に食欲が出てきました、、。私の場合、夏バテで食欲がないということはありませんが、秋になると普通にお腹が空きやすくなります。そういうことは、亜熱帯の気候の変化が少ないところに移り住んでも、あまり変わらない、、というところは、ナンダカナ〜という感じです、(笑)。

 今日は朝は、しっかり食べましたが、昼は少し遅めだったので、夜も遅めかな、、と思っていたら、夕方にはなんとなくお腹がすいてきました。これは通常ではないことで、それで夕ご飯的なものを食べて、早めに食べたので、夜遅くにお腹が空かないように、少し多めに食べたら、結構苦しくなり、その上眠くなってきて、書こうと思っていたブログを書くのが辛くなってきました。

 そんなわけで、今日のブログを書き始めたのが、もう9時近くなのですが、書くこともないので、その遅くなったことを、ネタにしながら書き始めたわけで、相変わらずグダグダ、、。

23-1..jpeg


 先日関東に行ったばかりですが、来週は九州に行くことになりましたので、こちらにいて、やっておかなければならないことを終わらせなければならないのですが、それがなかなか終わりません、、。それほど簡単なことではないのですが、それほど入り組んでもいなくて、やる気になれば、すぐに終わるはずのことなのですが、それがなかなか、終わらせることができないのです。

 そういえば、九州に行って、もう秋から冬へ、、という感じで、ずいぶん寒いので、困ったな、、と思っていたのですが、来週は今週より暖かいような予報が出ているようです。
 沖縄も多少は暖かいようなのですが、九州の予報は当たって欲しいですね、、。今週は最低気温が一桁になっていたのですが、来週は最高気温も最低気温も高くなるようです。

 ところで、今日の沖縄は、22℃〜24℃の間で、曇りでしたが、湿度は朝から晩まで60%くらいでした。天気は悪くても、なかなか快適な感じでした。おかげで、結構歩くことはできました。ちなみに今週は、月曜は2キロくらいしか歩けませんでしたが、火曜は9キロ、それ以外の日は6キロくらいは歩けましたので、平均で5.9キロは歩いたようです。

 しかしここのところ、何にも面白い話が書けませんし、オタクな話題もすっかり枯渇してしまったように出てきません。

23-2..jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2693)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月22日

プチお別れ会

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


22-1.jpeg


 今日は沖縄も昨日より温度が低くなり、かなり涼しく感じました。昨日の最高気温が27℃弱でしたが、今日は24℃弱と、3℃も低かったです。天気の方は、晴れたり曇ったりでしたが、湿度は朝方90%くらいありましたが、昼前から下がって60%くらいになりました。日が暮れてからもそれほど変わっていないので、外へ出ると、かなり涼しく感じます。

 本土の秋口の感じと、さして変わらない感じですので、こちらとしてはかなり涼しいというか、地元の人は、少し寒さを感じていることでしょう。今日の今の所の最低気温は昼前の、21℃くらいでした。これはやはりこちらの人は寒さを感じているに違いありません、、。

 お昼頃、お知り合いと珍しくご飯を食べましたが、そのお知り合いは、こちらに来てから知り合った、音楽関係の方で、年齢が私と同じで、いろいろ食べ物の話もするお友達です。料理について作る側からのいろいろな情報を交換したり、時々は音楽業界の話もすることがありましたが、実は今日は、まもなく沖縄から転居するということで、今までお世話になりました、、ということでご一緒しました。

 私より随分前にこちらに来られていますので、なんというか、沖縄生活の先輩というか、15年も前に来られたということなので、大先輩と言って良い方です。

22-2.jpeg


 そういうわけで、できればどこか面白いお店があればそこでお昼を、、と思っていましたが、なかなか良いお店を思いつかず、結局最近はあまり行っていない、中華屋さんというか、餃子メインのお店を提案したら、長い沖縄生活で行かれたことはないお店だということで、少し遠いのですが行ってきました。

 そのお店は昼のピーク時には、行ったことはなかったのですが、行ってみたら、普通に混んでいて、少しびっくりしました。というのは、そのお店は、少し辺ぴなところにあるのですが、駐車場はなく、とっても地味なお店で、お昼と言っても、周りの環境からすると、どこからお客さんが来るのかよくわからない立地にあるからです。

 餃子押しのお店なのですが、後はラーメンとか、中華寄りの定食とか、、そんな感じなのですが、どこか懐かしい感じ、つまり昔本土にあったような感じのお店の雰囲気と、メニュー構成と、その味で、今時はもう、日本中どこを探しても、あまりないような感じのお店です。

 昨日ブログに書いた食堂もそうですが、もうだんだん無くなりつつある、もしくはもうなくなってしまったような、感じのお店が、沖縄には残っているというところが、面白いところですが、今日行ったお店は、味の方は、まあそれなりというか、そんな感じです、、笑。

 なんだか昨日と似たような話のブログになってしまいましたが、お昼の「プチお別れ会」のお話でした。


22-3jpeg.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2692)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月21日

食堂の話

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


21-4.JPG


 沖縄も随分涼しくなってきたので、エアコンを切りましたが、雨と曇り模様なので、湿度が高く部屋の中もだんだんジメッとしてきたので、結局またエアコンを入れました。今日の沖縄は昨日と違って、随分湿度が高いです。
 午前中からいろいろ動いたので、結構歩いたのかと思っていたら、まだ3キロくらいでした。
 ブログを書いたら、もう少し歩きたいと思っています。

 今日は、前から書こうと思っていたのですが、沖縄の食堂の話を書こうと思います。いつもこのブログで、沖縄は物価が高く、外食のコストも高めなのに、味があんまりよくない、、ということを書いていますが、移住5年半が経ってここ数ヶ月、幾つか良いお店を見つけました。

 ここで私が言う、良いお店、とは、、、。まずチェーン店ではなくて、できるだけ手作りで料理していること、それから値段があまり高くないことというのが条件です。
 でもそういうお店は全国的に見ても、都市部には少なくて、まして観光がメインの沖縄みたいなところでは、ほとんどない、、と言うことができると思います。以前住んでいた福岡にも、とてもよい老舗の食堂がありましたが、ここ数年で、オーナーの定年で、閉店してしまいました。

21-1.JPG


 さて、そういう状況の中、絶滅危惧種とでもいうようなお店を、最近見つけました。どちらも裏通りにある、かなり地味なお店で、実を言うとここ2年くらいくらいの間、存在は知っていたのですが、少し入るのに、勇気がいるようなお店でした。
 上の写真は夫婦でやっている食堂で、そこで食べた「ナスの味噌炒め」定食でした。
 ナスと豆腐とその他の野菜を炒めたものに、味噌汁のように見えるのは、こちらの名物料理の「ゆし豆腐」というものです。
 
 このお汁はしっかり自家製の出汁で、コクがあっても後味は良く、後で喉は渇きませんでした。なかなか見かけ地味な定食でしたが、これで500円ですからなかなかのものです。

 下の写真は、もうひとつ別の港の近くにあるお店のもので、おばさんが一人で調理し、お昼だけ近所のおばあさんが、手伝いに来ているお店です。
 日替わり定食はこの日は、トンカツと豆腐チャンプルーに、付け合わせは、ゴボウの煮たものでした。これにアイスコーヒーが付いて、650円です。ワカメの入った味噌汁は、これもしっかり天然だしで、なかなか美味しいです。

 最後の写真は、最初のお店のハンバーグ定食で、大盛りのご飯と、出汁の効いた薬味のネギたっぷりの味噌汁、ドレッシングのかかったキャベツと、マカロニサラダ。ハンバーグの付け合わせの野菜炒めにはなぜかシャケの細かく切ったものが入っていました。

 お店で、ハンバーグ!、、とオーダーすると、ハンバーグをこねる音が聞こえていましたから、間違いなく種を手で伸ばして手作りで造っていました。目玉焼きとソーセジもついて、これで650円はそれなりにお得な感じですよね、、。

 こういう毎日の生活の中で食べる食事に、造る人の、「もてなし」の心を感じることは、私にとって、とても大切なことです。

21-2.JPG


21-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2691)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月20日

防寒

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



20-1.JPG


 今日のブログ更新は、夜の10時近くに書き始めました、、、。と言っても、テンション低めで、「何を書こうかな病」なのですが、、。

 先日、関東から戻ってきたばかりなのですが、実は来週は九州に行くことになりました。先週に急に発生した事例なのですが、今頃はあちらは、だんだん寒くなってきていると思うのですが、多分ちょうど良い服装を持っていません。
 真冬の格好なら、あるのですが、今時の気候に合わせられる服を、沖縄生活5年半経つので、こちらに置いていません、、と言うか、あんまり持っていません。
 こちらで普段着ている真夏の服装では、間違いなく寒いでしょうし、そうかと言って真冬のコートとかでは暑すぎる、「帯に短し襷に長し」という感じなので、どうしようかな、、と言う感じで、ブログに何を書こうかな、だったり、何を着ようかな、、だったり、何だか、ラチあかない感じのブログですが、ホンマ、ナンダカナ〜、、(笑)。

 今回の九州のメインの用事は二日ぐらいなのですが、まだ完全にスケジュールは決定してはいないのですが、もう少し長くいようとは思っていて、そうなるとやはり、いまどきにあった服装を何とかしなければ、、と言う感じではあります。

20-2.JPG


 スマホを見てみると、福岡の明日の最高気温は19℃で、最低が14℃で、沖縄は最高が26℃で最低が22℃。こちらの最低気温が、九州の最高気温より高いわけで、やはりずいぶん違います。
 これはうっかりすれば、体調を崩しかねないと思いますので、とにかく服装を何とかしなければ、、。

 ちなみに、私が九州に行く頃の天気は今のところ晴れなのですが、熊本の気温は、昼間は20℃を超えますが、夜は何と一桁、、!。9℃くらいの予報なのですが、9℃というのは沖縄ではない気温ですので、ちょっとビビりますが、冷え性は治ったので、それほど恐れることもない気もしますが、真夏に近いところから、一桁の気温となると、やはりちょっと怖いですよね、、。

 ちょうど良い上着を手に入れるとか、マフラーみたいなものを持って行って、寒さを感じたら首に巻く、、という方法で寒さを防ぐということでしょうか、、。マフラーは何個かあるのですが、ちょうど良い上着があったかなあ、、と思い出してみたら、ありました、沖縄には置いてないけど、、九州に置いてある、、はずです。それを今思い出しました。

 なんだ、そうか、九州の飛行場までこちらの格好で行って、あちらで、上着を羽織る、、と言う感じで、、なんとかなるかな、、と今頃になって、思いました。
 やはり暖かいところにいると、同じような服装ばかりしていますし、その辺のセンスや、どんな上着を持っていた、か?ということを、忘れてしまいます。

20-3.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2689)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月19日

ネタに困っています。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



19-1.jpeg


 今日も涼しかったのですが、湿度は打って変わって高く、80%前後のまま一日中そんな感じでした。夕方雨が降って、低めの気温(25℃)は、さらに下がって、午後の7時には22℃までさがってきました。昨日の今頃は25℃はありましたから、1日の温度差が3℃くらいの沖縄としては、一時間半くらいで、急に下がるというのは、大きな変化です。

 風もありますので、道行く人は、かなり「寒い寒い」と言っていましたが、関東から帰ってきた私としては、「寒い」とまでは感じませんでした。今日の昼間は、九州からお仕事で来た、お知り合いと、お昼をご一緒しましたが、その方はお仕事で、年に何度かはこちらに来るそうで、いろいろな食事を食べる場所をご存知でした。その中には私が普段利用しているお店もありました。

 その方とはお会いするのは久しぶりでしたので、いろいろなお話を楽しくしました。食事の後お茶を飲む場所を探しましたが、偶然にも二人とも同じお店を知っていたので、そこに行きました、、。しばらくお会いしていなかったその方が、結構沖縄通というか、詳しくなっているので、少しびっくりしましたが、どうやら、会社の以前の部下の方に沖縄出身の方がいるらしく、それで色々教えてもらったようです。

19-2.JPG


 昨日は、何か面白いことを、今日は書く、、みたいなことを書きましたが、ブログを書き出して、そういうことを何か書こうと思っても、何も浮かんできません、、f^_^;)。
 
 全国的にかなり気温は冷え込んできましたが、沖縄の場合また少し暑くなったりすることはあると思います。もう随分昔の記憶ですが、移住してきたばかりの頃の暮れの12月の29日に気温が29℃まで上がったことを、29日に29℃に成ったということで、語呂合わせで覚えています。

 でも、あれは偶然というか、12月の終わりにしては沖縄としてもかなり高めの気温だったことが後でわかりました。12月に30℃近い気温というのは、本土ではありえない、亜熱帯ならではの温度ですが、沖縄としてもかなり高めな気温だったわけです。
 ここ数年、イレギュラーな気候が続いている沖縄ですが、今年の冬はどんな感じなのかなあ、、と思っています。気候の話ばかり書いていますが、湿度や温度とウイルスの動向は関係ありますし、今年のこれからの残りの期間、そして来年はどうなるのか、、?ということも、もちろんとても気になるところです。

19-3.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2689)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月18日

温帯と亜熱帯

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



18-1.jpeg


 全国的に天気はあまり良くないようですが、沖縄も今日は曇り、、なのですが、とっても湿度が低いです。昨日の最高湿度は同じ曇りだったのですが、90%くらいで、それは朝方のことでした。ところが夕方近くから湿度は下がり、いつもなら夜になるとまた上がって、80%以上には上がるのですが、日付が変わるまで低いままでした。
 そして、日付が変わってからはさらに下がり、50%台まで下がっていましたが、これは大変珍しいことです。

 沖縄の湿度が、真夜中から朝にかけて低いということは、昼間にかなり低い湿度になったとしても、ほとんどありません。本土は今頃は秋らしいカラッとした天気で、いつも通りなのですが、かなり離れた沖縄あたりも、本土の気象状況に影響を受けているのかもしれません。しかしそれにしても珍しい気候です。

 そして今日はもう少しすると、夕暮れどきですが、どうやら湿度が上がることはなさそうです。今晩も低湿度だとすると、二日連続ということで、ちょっとどうにかなってしまったのか、、?と心配になる程です。
 ちなみに気温の最高も、低めで、朝方が23℃くらいで、最高は昼過ぎの27℃くらいでしたが、今は26℃を下回っています。

18-3.jpeg


曇りだし、温度も湿度も低いしで、ずいぶん快適ですが、こういう感じは絶対続きはしないとは思うのですが、太陽が出た方が天気が良くて気持ち良いという気持ちと、沖縄の場合は紫外線が強すぎるので、陽射しがない方がホッとする時があります。
 まさにそんな気分が今日の感じで、関東から戻ってきたばかりなので、いきなりカンカン照りよりは、このくらい曇っていた方が楽な気がします。

 そういえば、沖縄に帰る日の朝早く、関東は、かなり気温が下がって「寒い、、」と言っていた方もいて、空港では、マフラーをしている人もいましたが、わたし的には、全然寒くないどころか、すっきりして快適でした。
 これはやはり、私の冷え性が治っているということもありますが、沖縄から来た私の体調は、決して悪くはない、ということだと思います。
 飛行機に乗る前の日は、若干睡眠不足でしたし、本来なら体調はあまり良くないはずだったのですが、そうでもなかったのは、ちょっと不思議でした。

 明日は、何か面白いことを書きたいと思っています、、/ _ ; 。


18-2.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein 熊本ライヴ



2021年 10月26日火曜日  大劇会館   〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1

       

     10月27日水曜日  おくら 〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12


トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2688)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月17日

アキバ

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



17-1.jpeg


 沖縄に戻りました。昨日の分のブログを、今朝方書いて更新しましたので、今日二回目の更新になります。東京で、何か東京らしい写真を撮ってブログに載せる、、と書いていましたが、結局ほとんど撮れず、駅構内で撮ったどうでもいいような写真を載せます。

 これは上野駅の地下構内ですが、これを撮った日、その構内で、通り魔事件が発生していました。現場には出くわしてはいないのですが、同じ頃その現場の近くにいたことを、後で報道で知りました。そういう事件が起こるのも大都会ならでは、ということですが、まあそういうことはできれば起きないで欲しいとは思いますが、その辺りが、都会の病巣ということなのかもしれません。

 電源ケーブル関係の部品を購入しに、秋葉原に行きましたが、大昔、私が東京に住んでいた頃の秋葉原とはもう随分前から変わった街になっています。そういうことは、とっくの昔にわかっていたのですが、少し時間があったので、昔よく通って、たくさんレコードを買いに行った石丸電気のレコードセンターのあたりに行ってみたのですが、もうとっくの昔にその建物はなくなり、周りの景色もかなり変わっていました。

17-2.JPG


  電源ケーブル関係の資材のお店は、線路下の私が子供の頃からある店舗が、もう何十年も同じ場所にあって、ほとんど目をつぶってでも(笑)いけるほどです。
 秋葉原といえば、昔は「電気街」と言われて、電気製品だけでなく、部品や業務用の電設資材のお店がたくさんありましたが、電気製品は全国に量販店ができて、あまりわざわざ秋葉原まで買いに来る人はいないでしょう。

 そういった電気製品関係に代わって、アニメ関係とか、フィギアとかのお店がかなりできていて、若い人や外国人のアニメオタクの人たちにとっては、アキバは、電気街ではなくなっていますが、駅前の駅舎とつながっている、昔からあるデパートに入ってみたら、売っているものは、割と昔のままで、食料品とか衣料品なのですが、トイレに入ったら、BGMが思いっきり「アニソン」でびっくりしました。

 やはりそういう客層を当てにして営業しているということなんでしょう。

 沖縄は、昨日は暑かったみたいですが、今日は本土と似通った感じで、かなり低めの気温しかも、湿度は夜になってもかなり低めです。昼過ぎの60%くらいの湿度が夜遅くになっても続いています。これはかなり珍しいことです。


17-3JPG.jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

細川正彦トリオ   熊本ライヴ
ベース 古荘昇龍  ドラム Sebastiaan Kaptein

2021年
10月26日火曜日   
大劇会館  〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町4-1
       
10月27日水曜日   
  おくら   〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12

トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI




日記(2687)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)

 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

満員電車の怪(昨日のブログ)

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



16-1..jpeg


まだ朝、と言ってよい時間に、いわゆる満員電車にのりました。大都市の名物、ラッシュアワー、、。
 座席に座っている人も立って乗っているひとも、動きが取れないほどの混雑で、駅に停車するたびに、電車から降りるにも、人垣をかきわけなければならない状況でした。

 つり革につかまっているひとは、隣に立っている人と肩が当たりそうですし、7人掛けの座席に座っている人は、全員、見ず知らずの隣に座っている人と接触して座っています。

 これは、全く当たり前の風景で、何も珍しい景色ではありません。昨日わたしが乗っていた環状線でも、その当たり前の景色を、わたしは座席にすわりながらみていました。

 すると、何駅かして乗り換え駅に着いたせいか、急に列車内が空きました。私の座っていた座席には、わたし以外に1人だけ、向かいの座席には、男女のカップルが2人だけ座っていました。

 何駅か通過して向かいの男女を何気なくみていると、会話はなく、黙ったまま、男性の方が、私の方をチラチラみている事に気付きましたが、もしかしたら、私が彼らをみていたので、彼らも何となくこちらに目をやっていたのかも知れません。

16-2..jpeg


 列車が次の駅に到着すると、2人は立ち上がって、左右別々の方向に歩いて降車してゆきました。それを見て私は、もしかしたらあの2人は、知り合いでもカップルでもなく、たまたま満員電車で隣り合わせになり、くっ付いて座っていて、座席が空いてもわざわざ離れる事をしないで、座っていのではないのかと、思いました。

 それは、面倒くさくて、と言うよりも、満員電車で接近して他人と密着してある一定時間、座っていたので、そのまま見ず知らずの人と接触していることに違和感なく着席していた様な気がします。

 これも、大都会ならでは、こと。良いとか悪とかではなく、地方から来た人から見れば、不思議な景色でした。
 もしかしたら、喧嘩しているカップルの通勤風景という可能性も有り得ないとは言いきれないかも知れませんが、私は、そうではないと、思っています。

 7人がけの座席にキッチリ詰めて座らないで、隙間をつくって座れば、隣の人と接触しないで済むはずですが、あえてそれをしないで詰めて座るというのは、やはり都会の人が、疲れているから、ではないでしょうか。

 昔の列車の座席は、お尻が当たるところは真っ平でしたが、いまは人数分の凹みがつくってあります。それに沿って座る様、サジェスチョンされていて、キッチリ詰めて座りやすい様になっているせいもありますが、やはり通勤に疲れている人々が、キッチリと詰めて、最大の人数が座れる様に、着席している様に、私には感じられます。

16-3..jpeg

CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2685)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月16日

昨日のブログ

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



16-2.jpeg


 昨日のブログ書き損ねて、次の日の午後3時をすぎてしまいました。昨日のブログに書いたように、東京の写真をとって乗せてみました。なんかありふれた写真で、ナンダカナ〜という感じですが、まあ、そんなもんです、、。

 今日は天気悪いし、なんだか沈んだ気分です。気温はそれほど低くなくて、まあ快適なのですが。

 今回の関東は、かなり久しぶりですが、関東のものを久しぶりに食べて、なんか懐かしいというか、「あ〜こういう味だったなあ、、」と思うと同時に、都会の洗練された味の造作を感じます。
 多少塩辛い、と思うところもあるのですが、それ以外のイロイロが、創意工夫を感じるところもあって、お上りさん感覚を満喫しています、笑。

 喫茶店のモーニングセットをいただいたのですが、そのセットについていた、キャロットラペ(人参の細切りサラダみたいなもの)に、隠し味で、ブラッドオレンジが使ってあり、人参の少し感じる土臭さと相まってなかなか美味しかったです。

 まあ、どこでもそんなものを出しているということではないのでしょうが、都会ならではの料理人のセンス、、のような気がします。

16-1.jpeg


 あと、そのほかには、お知り合いにご馳走になった、旬の秋刀魚の刺身。今時は日本中どこに行っても、秋刀魚の刺身くらいいただけるものなのかもしれませんが、それを食べた居酒屋さんの大将がいうには、北海道から来た生の秋刀魚だそうで、油がコッテリ乗っていて、まるでマグロのトロみたいでした。

 あそこまでのクオリティーの秋刀魚の刺身はなかなか関西や、九州沖縄では食べることは出来なのではないのか、、と思いました。あと、ちょっと気の利いた喫茶店みたいなところに入って思ったのは、コーヒーが入って来たカップが、やはり沖縄では滅多にお目にかかれない、ものでした。
 簡単に言えば、外国製の高級品なのですが、そういうものも、沖縄ではなかなか見ることはできません。

 もちろん、そんな器を使うくらいですから、コーヒーの味も秀逸でした。お店の雰囲気と相まって、値段以上の楽しみ、付加価値を感じることができるのは、競争が激しい関東の首都圏ならでは、ということなのだと思います。
 
 もうなんだか、日本の西の外れからきた、おっさんのお上りさん日記という感じになっていますが、まあ、このブログ、そんなもんです、、笑。

16-3.jpeg




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2684)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月15日

関東の景色

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



14-2.jpeg


 前回いつ来たのか、、覚えていないのですが、関東に来て2日目のブログは、やはり日付が変わって仕舞いました。今日はあまり天気は良くなかったのですが、上着を着ているせいもあるのか、暑く感じました。気象サイトを見てみると、最高気温は24℃までしか上がっていませんでしたし、湿度も低めだった時間が長かったのですが、なぜか暑さを感じました。

 先日のブログで、沖縄に住むようになって、冷え性が治ったと書きましたが、沖縄に比べて、随分気温が低いのに、それほど涼しく感じないばかりではなく、夜になって20℃を下回っても、それほど寒さを感じないというのは、ちょっと不思議な感じがします。

 何故そうなのかと、考えてみると、もしかしたら緯度に応じて体が体感温度を加減しているのではないのか、、?ということです。そういう話を聞いたり、どこかで読んだわけではないのですが、現実に、夜になって17℃くらいまで下がっているのですが、沖縄と同じ格好で、エアコンもつけていないのに、寒さは感じません。

14-1.jpeg


 亜熱帯と温帯を行ったり来たりしている人が、どのくらいいるのかわかりませんが、そういうことをしている人の中には、私と同じ様な、感覚を味わっている人が居るのかどうか、どうなのか、、。
 沖縄に移住したばかりの時は感じなかった感覚が、確かにあるので、その辺りに興味がありますが、これはどうやって検証すれば良いのでしょうか、、。

 話は変わりますが、こちらに着て、ブログに使う写真を取れば良いのですが、昨日も今日も数枚くらいしか、撮っていません。なので、今日のブログの写真は全部沖縄で撮ったものなので、明日は天気はそれほど悪くはなさそうなので、ブログ用の写真を取りたいと思っていますが、関東の都会の景色は、写真に撮りたいと思う様なものがあまりありません。

 何回も電車や地下鉄に乗りましたが、明日もそれなりに乗るので、駅構内などの写真を撮ってみようかな、、と思いますが、果たして撮りたくなる様な景色があるのかどうか、、。
 
 考えて見たら、沖縄には、モノレールだけで、列車の類は全く走っていませんので、地下鉄や電車の駅や車内の写真は、ある意味珍しいとも言えないわけですが、昔は関東に長く住んでいたので、改めて見ても、それほど写真を撮りたいとも、思わないというのが正直なところです。 

 食事は必ず何回かするので、そういう食べ物の写真を撮るという手も、あるのかもしれませんが、あまり大したものを食べていないので、それをわざわざ皆さんに披露するというのも、お恥ずかしいです。

 というわけで、夜も遅くなって来ましたので、今日はおしまいにします。

14-3.jpeg




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2683)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月13日

移動

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



IMG_0159.jpg


 朝の沖縄は、晴れていて気持ちの良い天気でした。東京までの飛行時間は3時間近いので、国内の移動としてはかなり長い時間です。

 退屈なので、スマートフォンに配信サイトからダウンロードした音楽を聴くことが多いのですが、いままでに、ダウンロードしてインターネット環境がなくても聴ける曲はCDにして15枚くらいで、しかもこれまでにかなり聴きすぎている曲なので、私にとって、飽き気味な音楽がほとんどです。

 そういう訳で、どうしようかな、、と思っていたのですが、スマホをみながら迷っていると、先日このブログに書いたGidon Krener とAndrey Gavrirovが演奏する、ヴェーバーやヒンデミット、シュニトケなどの曲がはいっいるアルバムが、入っているではありませんか、。

 多分、自分でダウンロードしているはずなのですが、それをしたことを、全く忘れていました。

IMG_0157.JPG


 私の場合、そう言う用意周到な性格ではないので、自分でも不思議な感じがしました。どこか遠くに行く時に、これを飛行機の中で聴く目的でダウンロードしたことは、間違いないはずなのですが、このアルバムは、最近聴き出したものなので、最近ダウンロードしたのは間違いないのですが、それにしても、全く覚えていません。

 スマホに音楽をダウンロードすると、データ通信の量が多いので、結構電池を消費します。なので、出先に居るときより、出かけるまえにダウンロードしておいた方が良いのですが、なかなかそういう風にはしないので、飛行機に乗るまえに慌ててダウンロードして、飛行中に聴いていると、スマホの電池がなくなりかけてしまう事が良くあります。

 今回は最初別の曲をきいていましたが、Kremerのそのアルバムを見つけたので、それを楽しんで時間を潰すことができました。
 あのアルバムの中の曲は、かつて繰り返し聴いた曲もありましたが、それは随分昔の事ですし、そうでない曲も入っていましたので、楽しめました。

 到着した関東は涼しくて雨も降っていました。

IMG_0144.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2682)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月12日

希薄な季節感

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



12-1JPG.jpeg


 今日も天気は悪く涼しかったです。というか、秋になって、気温が下がってきたのか、曇りや雨で涼しくなったのかが、ちょっとわかりにくい感じです。例年の気候がどうか、、? ということを考えると、ここ数年というか、移住して5年と少しになりますが、あまりにもこちらの典型的な気候という感じの季節感が持てずにいます。

 台風がほとんど来ないとか、梅雨の季節に天気が良い日が多すぎるとか、そういう本来の亜熱帯的な気候とは違う環境が続いていたり、私自身本土によく行ったりで、気候の変化と相まって、私自身、「これがこの時期の沖縄の気候だ」という感じを未だに把握できていない感じがしています。

 それと私の場合、こうやってブログで天気のことを書いて、毎日いろいろ天気について考えていますが、こちらの人はそういう風に神経質に気候のことを気にしている人があんまり居ないので、そういうことを、こちらの知り合いと話してもあまり話が弾みません。

12-2JPG.jpeg


 こちらで生まれ育った方でも、本土での暮らしの経験があると、気候について、いろいろなことを考える方もいらっしゃるみたいですが、ずっとこちらにいる方は、そういう感覚はあまりなく、例えば、基本的に一年中半袖で過ごして、寒い時だけ上着を着る、、という、そういう感じで、模様替えなども基本的にしません。

 なので、半袖や短パン中心の服装で、20℃を下回ると、寒さを感じて、「寒い寒い」と言い出します。秋になって、模様替えして、厚手の服装に変えて生活するということはあまりしない感じで、寒暖の差が極めて少ないこともあり、服装のバリエーションを意識することや、気候についてあれやこれやと考えることもあまりないようです。

 もしかしたら、冒頭に書いた通り、私が「季節感」が持てないのは、最近のこちらの変化が多い気候のせいというよりも、私もこちらの人の気候に関する意識に近くなってきたということなのか、、?という気もしてきました、、笑。

 真冬の最低気温が12〜3℃で、しかもそういう日は数日しかないのですが、こちらにいると、そういう日が、極寒に感じますが、それこそがこちらの気候に対する感覚で、最初はそう感じないのですが、今は私もその感覚です。

12-3JPG.jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2682)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

天気の話だけですが、、(昨日のブログ)。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



11-1JPG.jpeg


 今日は昨日より雲が厚く、陽射しはほとんどありませんでした。気温も同じくらいでしたが、直射日光が全然出ていないので、体感上はさらに涼しく感じました。
これは遠くに台風があり、その影響のせいだと思うのですが、その後段々天気が悪くなり、風と雨が強くなってきました。

 このブログを書き出して、実は中断して用事を足していたのですが、続きを書き始めた時間は、夜中になってしまいました。台風はもう一つあって、それは関東の南海上にあるようなのですが、どちらも日本列島や沖縄諸島には上陸はしないそうです。
 でもその割には、夜中の沖縄は荒れ模様だな、、と思って気象関係のサイトを見てみたら、沖縄の南にある台風は西に向かってはいるのですが、暴風圏の円がかなり大きく、沖縄本島は、なんとかその円からは外れてはいるのですが、勢力が強いらしく、今のところ影響が強くなっている、ということらしいです。

11-2JPG.jpeg


 本土の方では、10月も半ば近くになっているというのに、暑い日が続いていますが、今週後半から急に寒さが強まってくるらしいです。急に寒くなると、体調を崩しやすくなりますので、注意しなければなりませんが、沖縄の今夜はいつもよりかなり涼しいので、こちらでも油断は禁物なのかもしれません。

 予報では沖縄の近くにある台風は明日の朝にはもう少し遠ざかって、晴れるという予報だったのですが、晴れるのは明後日という風に予報が日付が変わる直前くらいに、予報が変更されていました。もう少しこの辺りに台風が居座るということですが、沖縄県の台湾よりの石垣とか、宮古島などでは台風の暴風圏に入っていますので、かなり荒れ模様の天気になっていることでしょう。
 まあでも、まとまった雨は久しぶりなので、農作物や他の植物には良い効果があると思いますので、良いことかもしれません。

11-3JPG.jpeg




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2681)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 03:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月10日

落ち着きないブログ

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



10-1JPG.jpeg


 今日は最高気温は珍しく30度を下回りました。天気が良くなかったせいもあるとは思うのですが、今日はほとんど外には出ていないので、いまいち良くわかりません。天気予報では曇りとなっていましたが、陽射しは結構出ていたような気もするのですが、、。
 最高気温が30℃まで上がらなかったと言っても、最低気温は28℃くらいですので、やはり亜熱帯という感じです。 つまり今日の朝から夕方までの1日の気温差は、わずかに1℃くらいしかありませんでしが、本土なら今時は1日の寒暖の差がかなりあるはずです。
 とにかく気温も湿度も今日は一日中ほとんど上下することのない1日でした。沖縄でもここまで変化が少ないのは珍しいことかもしれません。 

 話は変わりますが、今日の写真の一枚目ですが、この花は、昨日ブログにも登場していましたが、この花、最近初めて見た花です。花弁が変わっていて、大きな花びらの内側に、細かい糸のような花弁があります。
 本土の花だと、なでしことか、サギソウみたいな感じなのですが、花をつけている植物は、人間の背丈より高い植物で、細い枝と幹があってその先の方に花が咲いています。
 
10-2JPG.jpeg


 いつも道端に咲いている、色々な花を写真に撮ってブログに載せていますが、これは今回初めて写真に撮りました。南国の花なので、例によって、香りはありませんが、可愛らしい花ではあります。
 花の写真をよく載せますが、多くは繰り返し、いろんなところに咲いているものを、スマホで撮って、載せていますが、移住5年以上経っても、まだ知らない花がある、、というのは、それくらいたくさんの種類の花があちこちで咲いているということなのだと思います。

 話はまたもや変わりますが、今日は珍しくカレーを作って食べましたが、スパイスを油で炒めて、野菜を入れて、、というような工程がありますが、そうやって造ってみると、いろいろな香りが部屋に充満して、決して嫌な匂いではないのですが、食べるまでずっとそういう香りが続いて、食べ終わった後も、かなり換気をしていても、スパイスの香りが立ち込めていて、これはできれば、何にも香りのないところで、このカレーが「ポン!」、と出てきた方が、美味しく感じますよね、、。

 私が飽きっぽいというのもあるのでしょうが、要するに一日中、カレーの香りに満たされてしまうと、もう余っていても、お昼に食べたら、もう夜には、あまり食べたくないです、、、。 自分で作っておいて言うのもなんですが、そういうわけで、カレーは嫌いではないのですが、あまり造りたくないんですよね、、、。

 相変わらずくだらないこと書いていますけど、このブログこんなものです、笑、、おしまい!。

10-3JPG.jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2680)



音楽(141)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月09日

田中鮎美という人

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



9-2JPG.jpeg



さて、、昨日は珍しく夜7時前に更新できましたが、今日は書き始めた時点で、もう7時は過ぎています。いつも書いていますが、一応目安の更新時間は決めているのですが、それより遅くなっても、誰からもクレームは来ませんけど、(笑)。
 昨日は天気悪かったですが、それでも4キロ以上歩きましたが、おとといはわずかに1キロくらいでした。
 そこで、今日は頑張って、買い物がてらそれなりに歩いたつもりだったのですが、帰ってきてスマホを見たら、4.7キロだそうで、昨日とたいして変わりませんでしたが、まだ歩こうと思えば歩けないこともないので、どうしようかな、、というところです。雨は降らなさそうなので、夜の散歩というのもアリかもしれません。

 今日の昼間は、インスタグラムの広告で、ECMレコードから、日本人ピアニスト、田中鮎美という人のピアノトリオ作品がリリースされた、という広告を見たので、早速配信で検索してみたら、出たばかりなので、一曲のみの公開でした。
 編成上はベースとドラムの普通のピアノトリオなのですが、音楽はジャズ、、という感じではなく、とても不思議な、、というか、アンビエント的というか、現代音楽的というか、、。

9-1JPG.jpeg


彼女はノルウエーに住んでおり、現地のミュージシャンのアルバムに参加して、何枚かECMやその他のレーベルからもアルバムを出しているのは知っていましたが、今回の広告(ビデオもアリ)を見て同じくECMからアルバムをいろいろ出しているピアニスト、「Misha Alperin」のノルウエーの国立音楽大学の生徒であったことを知りました。

 これに関して他にも知らなかった情報を得ることができたのですが、Misha Alperin は実はロシア(ウクライナ)の出身で、その後モスクワで活動してから1993〜2018年の間、ノルウエーに住んで、音大で教えていたということだそうで、そういう関係もあり、今回の田中鮎美さんのECMからのリーダーアルバムのリリースということになったのかもしれません。

 田中鮎美という人が、ノルウエーの国立音楽大学の学生であったということは知っていましたが、クラシックの分野のピアノ奏法を勉強していたと思っていたのですが、どうやらそれだけでなく、作曲や即興演奏についての研究も行っていたようですが、現代のヨーロッパの音楽大学では、クラッシックの学部に置いても、インプロヴィゼーションについて勉強することはそれほど珍しいことではなく、同時代の音楽の当たり前の形として、習得を推奨しているようです。

 この文章をネットのMisha Alperinの経歴を紹介した文章を見ながら書いていたのですが、よく読んでみると、彼は2018年に61歳の若さで亡くなっていることがわかりました。彼はチェリストのAnja Lechnerとも活動し、アルバムも出していて、何度も聞いていましたが、私の知らない間に、この世を去っていたとは、びっくりしました。

 田中鮎美というピアニストは美しい音色と、幅広い音楽性を持っていて、とても期待できる人だと思います。

9-3JPG.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2679)



音楽(138)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2021年10月08日

やっぱりクラシック、、、?。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



8-1JPG.jpeg


 今日も今日とて、夕方になり、またブログを書かなければ、、という風になって、さてどうしようかな、、という感じなのですが、もう今日は、何にも考えずに(いつもあんまり考えてないけど)、思いついたこと片っ端から書いてみようと思います。
 
 まず何日か前のブログに書いた、サボテンから出ていた、奇妙な突起ですが、あれから何度か前を通ってみましたが、綺麗に取り除かれてしまっていました。
 最初、日が落ちてから行ったので、突起がどこにも見つからず、「このサボテンではなかったのか?」と、思いつつ、明るい時にまた行ってみたら、どうやら、刃物で、綺麗に取り除かれているようで、跡形もなく、、というか、ほとんど形跡がないほどに、綺麗におそらくは鋭利な刃物で、切り取られているようでした。

 あれが捨てられてしまったのか、どこかで水につけられて、咲いた花が飾られているのか、、?。まあ、考えても仕方ない話ではありますが、おそらくは咲いていたであろう花を見てみたかったです。

 数日バイオリンの話を書きましたが、やはり私はジャズのバイオリンより、クラシックのバイオリンの方が性に合ってるようです、、。
 というわけで、昨日から聴いているのは、大好きな「G.K」と、ピアニスト、Andrey Gavrilovが演奏する、 Weber の協奏的二重奏曲、、というのかどうかわからないのですが、「Gran Duo Cocertant,Op48,J.204」という曲が入ったアルバムです。

Carl Maria von Weber といえば、モーッアルトより少し後に活躍した、オペラの作曲者として有名な作曲家ですが、こういう器楽曲もいろいろ書いているんですね、、。とにかく、この「G.K」という人は、「そんな曲あったの?」という誰も知らないような曲を探してきて、レコーディングするのが大好きで、おかげで、私も「そんな曲あったの?」、、「聴いてみたいなあ、、」となって、CDを買わされてしまうことが多かったのですが、今回のアルバムは配信で聞いています。

8-2JPG.jpeg


 このアルバム、よく似た選曲のアルバムを持っていたのですが、そのアルバムには Weberの曲は入っていませんでした。配信で聞いているこのアルバムは、他に Hindemith のソナタと Schnittoke のソナタと、Rossini の小品が入っていて、なんとも支離滅裂なプログラムですが、同じ時に録音したもので、全体を聴くと不思議な統一感があります。

 Andrey Gavrilovと「G.K」が一緒に演奏しているアルバムは、おそらくこれだけと思いますが、なぜこのアルバムを作るに至ったのかという情報がありません。二人ともモスクワ音楽院出身ですが、世代は少し違って、 Gavrilovの方が10歳弱若いです。

調べてみるとこのアルバムは、1980年にEMIからリリースされていて、この二人のコンビは、当時のソ連国営レーベルから、Shostakovitch Prokofiev などの録音があることがわかりましたが、このソ連の「Merodiaレーベル」の音源は、ほとんどが行方不明になっているか、ソ連崩壊のどさくさに紛れて、全然知らないレーベルからバラバラに出ていたりと、とても手に入りにくい状況です。

 配信にも「Merodiaレーベル」の音源は上がっておらず、そういう意味では、この二人のコンビの音源は西側制作の音源のみ、現在では聴くことができるのかもしれません。

 Gavrilovは割と正統派のクラシックピアニストだと思っていたのですが、Schnittokeのバイオリンソナタのキレのあるプレイは素晴らしく、クラスター的な奏法などもしっかり演奏していて、彼のまた違った一面を見ることができます。
 そして、このアルバム全体が、ほとんど響きのない、スタジオ録音なのですが、二人の音色の素晴らしさは大変なもので、やはり一流演奏家は違うものだなあ、、と思いました。

8-3JPG.jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



トリオHTK 7thライヴ 



2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 


メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2678)



音楽(138)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz


posted by えんこみ at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月07日

バイオリンの改良

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



7-1JPG.jpeg


  今日も夜7時を過ぎてしまいましたが、ブログのネタになるような話がありません、、。 天気は悪かったので、さすがに気温は低く、過ごしやすくはありましたし、天気が悪いと言っても、雨はそれほどは降りませんでしたが、テンションはかなり低めです。

 昨日のジャズバイオリンの話ですが、バイオリン音楽全般というか、ジャズ以外のバイオリン音楽はたくさん聞くのですが、ジャズ系のバイオリン音楽は、なぜか滅多に聴きません。生活的には、ジャズという音楽が身近にあるわけですが、それでバイオリンが好きなのに、ジャズのバイオリンはほとんど聴かない、、ということの理由が自分でも、ほとんどわかりませんが、まあそういうことです。

 でも昨日はそういうジャズ系のバイオリン音楽を、聴いていたら、やはりクラシックを聴きたくなりました。以外にも、「バイオリン=クラシック」という極めて保守的な音楽観が私にあるのかもしれません。

 バイオリンという楽器の音色、豊かなビブラート、音程の巧みな高低を使った奏法、極めて広い音域など、バイオリンにはとても小さな楽器にもかかわらず、とても大きな可能性が秘められています。

 ところが、そういった可能性とは裏腹に、それらの表現力の広さ大きさは、演奏の難しさにつながっていて、演奏者にとってはその点がとても大変なところです。

7-2JPG.jpeg


 ピアノなどに比べ、かなり昔に考案されているにもかかわらず、黎明期の形態をほとんど変えることなく、現代でも使われている、、というところもある意味とても不思議なのですが、それほどにバイオリンという楽器の完成度は高いのでしょう。
 他のあらゆる楽器、特に管楽器は度々いろいろな改良が繰り返されていて、その結果一つの楽器から様々な別の楽器が考案されたり、、ということも珍しくないのですが、バイオリンの場合は、ビオラやチェロという楽器はバイオリンが考案されてすぐ制作され、そのままの形で、現代でも使われています。

 主に木製であるというところも、かえって変化しにくいところでもあるような気がしますが、オーケストラを中心としたクラシックの分野以外では、実は意外にも、変化形のバイオリンの仲間は考案された過去があります。
 例えば、ギターのドブローギターのような、材質を変えて、共鳴を促して音量を稼ぐような、タイプの楽器も、かつては使われていたようです。
 それらは、アメリカのカントリーアンドウエスタンで使う、ドブローギターと同じ理由で、つまり音の反射や共鳴の少ない屋外で演奏するときに、大きな音を出すための改良だったようですが、金属を使うと、音量は出ますが、音色がかなり変わるので、クラシックのような保守的な世界では使われることはなかったか、使われたことはあって、不向きな響きのため、使われなくなっていったのかも知れません。

 かつて、ハンガリーに行った時、展示ケースに飾られていて、音は聞いていないのですが、昔の蓄音機の朝顔みたいなものが駒のところに付いている、バイオリンのような楽器を見たことがありますが、あれもそういった音量を出して、遠くまで音が聞こえるようにしている仕掛けだったのだと思います。どんな感じの音色が出るのか、ちょっと興味はあります、。

 音量に関しては、近代においては、ピックアップや、マイクの類を使うことで、元々の音色をあまり損なうことなく演奏できるようになったので、上に書いたような改良は、だんだんされなくなってきただと思いますが、ああいった機構を使った時だけに出る音色というものも、あるにはあるのだと思います。


7-3JPG.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 


トリオHTK 7thライヴ 

2021年 11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 



メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2677)



音楽(138)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月06日

Johnny Frigo

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



6-1.JPG


 昨日から、雨の予報が出ていましたが、降らないことはないのですが、なかなか降らず、降ってもすぐ止むという感じで、予報が当たらない感じでしたが、昨日の夜も、今日の夕方も、私が出かけるために外へ出ると、待っていたかのように、降り出して、かなり濡れるという、瞬間雨男みたいになっています、、(笑)。
 別に寒くはないので、多少濡れても別に構わないというか、平気なのですが、あまりビショビショになると、まあ楽しくはありません。

 話は全く変わりますが、昨日の夜に、暇つぶしにYouTube で先日ブログに書いたバブル時期の日本の屋外ジャズフェスを見ていたら、色々なバンドに混じって、Duke Elington トリビュートバンドみたいな感じのビッグコンボ的なバンドの演奏が出てきました。
 その中に珍しくヴァイオリン奏者が入っていて、その人が有名な Elingtonナンバーの「In a Sentimental Mood」のメロディーを奏でていました。その人は白人で、私には誰なのかわかりませんでしたが、演奏自体はとても素晴らしかったです。

 しばらく眺めていましたが、やがてテレビ番組の録画なので、テロップでメンバーの紹介が出てきました。その人の名前は、「Johnny Frigo」。画面上ではそれなりに高齢で、髪は真っ白な老人でしたが、プレーはとても生き生きしていました。

 Johnny Frigoの演奏は、恥ずかしながら今回初めて聴きましたが、Johnny Frigoといえば、有名なスタンダードナンバー「Detour Ahead」の作者として私の記憶にあった人物です。バイオリン演奏者ということは知っていましたが、昨日の夜まで彼の演奏は一度も聞いたことはありませんでした。

6-2.JPG


 ジャズバイオリンといえば、Django Reinhardtとの活動で知られる、フランスの Stéphane Grappelli が一番有名ですが、 Johnny Frigoという人は調べてみると、彼より6歳くらい若く、アメリカで生まれ(1916年Chicago)活動している演奏家でした。

 Johnny Frigoという人の作品を早速、配信で 調べてみると、それほどたくさんはありませんでしたが、6枚ほどありました。彼のスタイルは Stéphane Grappelli とは少し違いますが、私は好感は持ちました。音程は正確ですし、ピチカートやダブルストップの使い方は、なかなか秀逸で、ハーモニックスの扱いも、とても巧みです。

 彼は2007年に亡くなってしまっていますが、90歳まで生きていたそうで、先ほどの日本のライブ映像は1988年で、72歳の時ということになりますが、かなり元気でした。
 いつも書いていることですが、かなり優秀な演奏家だと思うのですが、この人はあまりにも知られていませんね、、。ジャズでバイオリンというと、やはりマイナーな存在なのでしょうか、、?。

 ハーモニックスの正確さは驚異的で、Stéphane Grappelli と比べても、全く遜色はありませんし、アドリブの組み立てやアレンジの巧みさもとても素晴らしいですし、時折見せるカデンッア的な演奏も、かなり風格があります。

 あまりご存知ではない方が多いと思うのですが、バイオリン演奏において音程のキープはかなり難しく、同じ弦楽器のチェロやコントラバスと比べて、難易度は別格です。ヴァイオリンでする即興演奏はそういう意味で、鬼門でしかなく、本当に難しいのですが、 Johnny Frigo氏はその点でもすばらしく、かなりのポテンシャルを感じます。
 彼は最初ヴァイオリンを演奏していたそうですが、ベースプレーヤーに転向し、その後またヴァイオリンに戻って活動していたそうです。

6-3.JPG




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年

トリオHTK 7thライヴ 



11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 



メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2676)



音楽(138)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz

posted by えんこみ at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月05日

温度差と体調の関係は、、?。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。



5-1.JPG


 今日は昨日のような天気ではなく、少しジメジメしていました。気温も昨日とあまり変わりませんでした。朝晩の風はずいぶん涼しく感じます。こんな感じの気候が、12月初旬くらいまで続きます。

 最低気温が20℃を下回ると、こちらの人は寒さを感じますが、そうなるのは通常年があけてからかもしれません。本土はまだまだ暑い日があるようですが、もう少しすれば暖かい日や、暑い日はなくなり、寒い日が増えてくるのでしょう。

 こちらに住むようになって、平均気温が高いところに住んでいるので、本土に真冬に行くと、ものすごく寒く感じるのでは、、と思っていましたが、実はそうでもないんです。むしろ暖かく感じます。
 例えば、こちらの真冬の15℃くらいの環境から、氷点下の本土に行くと、かなり凍えるのではないのかと思っていたのですが、それがそうでもなくて、寒くないことはないのですが、そこそこ厚着をしていれば、以前本土に住んでいた時より、寒さを感じません。

 個人的には、真冬に成ると、手足が冷えて、いわゆる「冷え性」だったのですが、こちらに住むようになってから、どうやらそれは無くなりました。実に不思議なのですが、冷え性が治るとは思っていませんでしたので、その点に関しては良かったです。

5-2.JPG


 やはり温暖な地域に何年か住むと、体調に良い影響があるのでしょうか、、?。そういう話を本土から沖縄に移住してきた人としたことはないので、よくわからないのですが、私の経験としてはそういうことになっています。
 かつては、高い山の上、真冬は氷点下になるようなところに住んでいたことがありましたが、あれはあれで、あの寒い環境には、慣れるものです。朝起きて、暖房をつける前は、口から出る息が白くなり、気温的には0℃くらいなのですが、寝間着を着ていて、薄着なのに、なぜか、それほど寒さを感じません。でもそうかと言って、山を降りて、平地に行って、3〜4℃高いところに行っても、それほどは、暖かく感じなかったことを覚えています。

 人間の適応能力が、ある程度あるのはわかるのですが、その基準というか、どんな感じになっているのかが、よくわかりませんよね、、。まあ、人によっても違うのかもしれませんが、、、。

 今の環境に住んで、真冬に北海道とかに行ったら、どのくらい寒くなるのか、、?。実は北海道はまだ行ったことはなくて、データ上でしか気候に関しては知らなくて、実際行ってみたらどうなるのかということが、わかりません。
 今まで経験した寒さの最低気温はマイナス10℃くらいでしょうか、、。真冬の山の上の気温ですが、北海道なら、平地でも冬はさらに下がるわけですよね、、?。あんまり想像がつきません。

 沖縄から、真冬の北海道に行って、体調を崩すということも考えられないこともありませんが、ちょっと体験してみたくはあります。大昔、社会科見学で、マイナス24℃の冷凍庫に入ったことがありますが、その時はそれなりに寒かったですが、あれが夏だったか、春だったか、、その温度差がどれくらいだったのかは、覚えていません。

5-3JPG.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年

トリオHTK 7thライヴ 



11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 



メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds



〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977





大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)



8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914



8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505



8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止



8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止



8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi

 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止





2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)



 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜

〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜

  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜

 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309

 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano



 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ

〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636

   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano

















CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。



(サブスクリプション Subscription)

Apple Music

amazon prime Music

Spotify

LINE MUSIC

Google Play Music

kkbox

レコチョクBest

ひかりTVミュージック

dヒッツ月額コース

AWA

rakuten music



(ダウンロード Download)



iTunes Store

amazon music

ORICON

mora

レコチョク

dミュージック

Music Store

ひかりTVミュージック

dヒッツ

replay

Google Play

ドワンゴジェイピー

OTOTOY

mysound

着信★うたbyKONAMI







日記(2676)



音楽(138)

エンジニアの独り言(74)

アルバム紹介(6)

この一枚(42)

Gidon Kremer(47)

Glenn Gould(29)

最近食べた麺(192)

ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)

ランダム再生の楽しみ(2)





 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。



  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、

第一弾、納浩一「Little Song Book」

第二弾、
中島教秀「Duologue」



シリーズ第三弾(完結編)

船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@



お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。





 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  

 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。

                               

■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3



CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月03日

「さわやか天気」

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


4-2.JPG


今日も結構晴れていたのですが、外へ出たら、かなりカラッとして感じました。先週そんな日がありましたが、昨日はそれなりにジメッとしていましたので、もうそういう日はしばらくは無いのだろうと思っていました。
 そんなことを思いながらスマホの気象情報を見てみたら、昼間の湿度は65%ほどでした。更に昨日から今日にかけての湿度の変化を見てみたら、本来は高いはずの真夜中や早朝の湿度も今日の昼間とそれほど変わらなかったことがわかりました。

 日が暮れている間の湿度がそこまで低いということは、沖縄ではほとんどなく、それは秋とか冬でもほとんどありえません。昼間が低めの湿度でも、夜になると、80〜90%になるのが普通です。
 それで、このブログを書いている今の時間、、夜の8時過ぎはどうなっているのか、、ということを見てみると、現在は64%という表示が出ていました。

 昼間の気温は30℃までは上がりましたが、今の気温は28℃ほど、、。気温としては真夏と変わらない感じなのですが、湿度はかなり低いです。昨日の今頃の湿度はどうだったのか、、ということで、見てみると、だいたい70%くらいでした。このれは夜としてはやはりかなり低いので、低めの湿度は昨晩から続いていたということがわかりました。

4-1.JPG


 今日はさらに低い傾向で、しかも一時間前と比較すると、折れ線グラフは下降カーブを描いています。ということは夜なのに、さらに湿度が下がる可能性があるのかもしれません。
 空には星が見えていて、どうやら、快晴のようです。明日もそこそこ天気は良さそうですが、予報では明後日からは天気は悪くなりそうです。
 今日はここまで書いて、天気のことばかり、、、。興味のない方にはとても退屈なブログかもしれません。

 今日のような天気は今だけ、、のようですが、まあ、こういう天気は嫌いではないので、助かります。少しでも気分が良く過ごせるのはありがたいことです。

 天気のことばかり書いていますが、それもこの辺でネタがつきました。文章量的にはまだ終わる感じではないのですが、今から新しい話題を書くと、長くなる可能性がありますので、終わりにしたいのですが、どうしましょうか(笑)、、。

 中途半端な長さで、話題が尽きて、困った感じです。 そういえば、昨日の沖縄の物価と、生鮮品の質の問題についてのブログですが、結構地元の方も含めて、賛同してくださった方がたくさんいたようです。
 そうかと言って、この状況は変わりそうにはありませんが、、。

 とりあえず今日は、これで終わりにします。

4-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 




2021年 ライヴスケジュール(時間等変更の可能性あり)


トリオHTK 7thライヴ 

11月18日木曜日 at GROOVE 18:00〜 

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds  (終了)

8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止

8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止


2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano








CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2677)

音楽(138)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(192)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月02日

「バブルとアメリカのジャズミュージシャン」

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


2-2JPG.jpeg


 今日はとてもカラッとした天気でした。空には一日中、雲がほとんどありませんでした。沖縄の場合、晴天で雲が全然なくても、かなり湿度が高いこともありますので、今日みたいな日は、滅多にありません。
 快適なおかげで、外を歩きましたが、けっこう日に焼けたかもしれません。ぶつけた足はほぼ治っていて、歩きすぎて足の裏にできた豆の方が痛いくらいです。
 ここ数日は頑張って5キロ以上歩きましたが、今日はこのブログを書く前にも少し歩いて、6.5キロ歩きました。

 昨日書いたオルガン奏者のLonnie Smith氏の話ですが、今日も彼が今年出した音源を聴きながらブログを書いていますが、プレーを聞く限り、かなり元気で、もう直ぐ80歳の老人が演奏しているようには全く聞こえません。
 亡くなった原因の「特発性肺線維症」という病気は、急に発症して、呼吸ができなくなって、死んでしまう病気なんだそうです。

 昨日ブログには35年前、と書きましたが37〜8年前くらい前ではないのか?と、今日になって思いました。当時の日本、特に東京の街はバブル真っ只中で、いろいろな外国人が仕事で、日本に来ていました。
 今までに知り合った外国人ミュージシャンで、あの頃に初めて日本に来た、と言ってる人が少なからずいました。

2-1JPG.jpeg


 実現しなかった事例も含めて、アメリカの中堅ミュージシャンには、日本に演奏に行く、いろいろな話が持ち込まれていたことでしょう。当時は日本国の通貨「円」はかなり強く1ドルは100円を切っていたこともありました。
 地方都市のお店などにも、当時の中堅クラスのアメリカのピアノトリオが、何ヶ月が滞在して演奏していた、という話を何度か聞いたことがあります。

 その後、通算で7年くらい続いたバブル経済のおかげで、ジャズの世界では、屋外フェステバルなどで、かなり豪華なメンバーが来日していました。
 YouTubeなどに上がっている映像も残っていますが、レコーディングでもなかなか揃わないような豪華メンバーで演奏しているセッションが当たり前のようにしょっちゅう行われていました。
 大企業がスポンサーになって、たくさんのお金を使って、「カネ余り現象」の中、たくさんの経費を贅沢に使って、イベントだけではなく、テレビ番組の放映権なども含めて、ミュージシャンのギャラの100倍以上のお金が動いていたことでしょう。

 あの頃頻繁に日本に来ていたミュージシャンの多くが、もう引退しているか、亡くなってしまっていますが、当時それほど多くはなかったと思われる、ジャズファン以外の人たちが、あのテレビ番組を、いったいどういう気持ちで見ていたのでしょうね、、。
 そして、ミュージシャン達は、日本の聴衆の反応をどのように感じていたのでしょうか、、。

2-3JPG.jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 




2021年 8月 ライヴスケジュール(時間等変更の可能性あり)


トリオHTK 6thライヴ 

8月19日木曜日 at GROOVE 17:30〜 (終了しました)

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止

8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止


2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano








CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2676)

音楽(138)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(192)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年10月01日

思い出

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


1-1JPG.jpeg


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、9月の28日に、オルガン奏者のLonnie Smith (July 3, 1942 – September 28, 2021)氏が亡くなったそうです。彼は高齢でしたが、ついこの間まで精力的に活動していて、今年に入ってからも新しいアルバムを発表していました。
 特発性肺線維症という病に突然襲われて、亡くなってしまったようです。

Lonnie Smith氏というと、誰もが知っている、、というほど有名ではない人ですが、ハモンドオルガンの演奏者としては、現役では最大の巨匠だったような気がします。一応ジャズ畑の人ではあるのですが、音楽的にはファンクやソウル、クラブミュージックの範疇にもクロスオーバーするような、ポップで、ソウルフルな音楽を演奏していました。

 最新のアルバムはゲストにあの、ヴォーカルのIggy Popが参加していたりして、その人選でもわかるように、ユーニークな音楽を作る人でした。個人的には普段はその手の類の音楽はあんまり聴かないのですが、去年、たまたま配信でちょっと何曲かチェックしたりしていました。

 実はLonnie Smith 氏に関しては、ちょっとした思い出があります。35年くらい前なのですが、バブル時代の東京で、実は何度か彼に会ったのです。どういう話なのかというと、六本木の知り合いの飲食店に出演していた日本人のミュージシャンに、そのお店の近くにある系列店のバーに、アメリカから来たミュージシャンがいて、演奏しているから、聞きに行ってみたら?と言われたのがきっかけでした。

 実はその時私は、Dr Lonnie Smith と聞いても、勉強不足で、その人がどんな人か全然知りませんでした。それでお店に行ってみると、地下一階のそれほど大きくない飲み屋さんで、小さなアップライトピアノが置いてあり、Dr Lonnie Smith氏は、なんとピアノを弾きながら歌っていました。
 一応有名なオルガンプレーヤーだ、、という話は直前に聞いていましたが、まさか歌を歌っているとは予想していませんでしたし、それより驚いたのは、頭にターバンを巻いて、演奏していたのです。「黒い肌に白いターバン」結構インパクトがある見かけでした。
 歌の方はキーが高めで、ちょっとスティービーワンダーを連想させるような感じでした。

 何曲か聞いて、演奏が終わって、細かいことはハッキリ覚えていないのですが、たぶんお店の人が紹介してくれたのだと思うのですが、挨拶をして彼の休憩時間に一緒に近所の喫茶店に行きました。今考えると、彼は当時まだ45歳くらいだと思うのですが、少し老けて見えました。ヒゲや髪の毛は、近年のように真っ白ではなかったのですが、ずいぶん白髪が目立ちました。

1-2JPG.jpeg


 なんというか、ルックスは、好々爺的な感じで、足が少し悪いらしく杖をついて歩いていました。そしてその杖のてっぺんには、宝石のような石が入っていて、とても目立っていました。そんな感じなので、ちょっと怪しいというか、とにかく独特の雰囲気を持ったミュージシャンでした。

 今回この文章を書くにあたって、少し調べたら、あのターバンは宗教的なものではなく、キャラ作りの小道具みたいなものらしいです。ターバンは巻いているは、ドクターと名乗っているはで、やはり何か普通じゃあない感じでした。

 彼とは何度かお茶を飲みましたが、とても穏やかで、優しい感じの人でした。下手くそな、、というかかなりメチャクチャな私の英語に嫌な顔一つせず、相手をしてくれていましたが、とても印象に残っている話があります。

 それはピアノについてなのですが、ある時彼はこういったのです。「なんで日本のピアノはナンカ新しいというか、音がペラっとしてるのかな?」、、。「俺は、もっと古くて、くすんだ音のするピアノの方が好きなんだけどなあ、、」と、、。
 これには少しびっくりしました。いくらピアノ専門の演奏家ではないと言っても、「ボロボロのピアノの方が好きで、弾きやすい」だなんて、、。

 人それぞれ好みはあるのでしょうが、その話は印象に残っています。

 その後彼は、アメリカでは、オルガン奏者として大変有名で、ニューヨークを中心に大活躍しているということを、人から聞いて、もっといろいろ質問したり、仲良くなって、音楽のことをいろいろ教えてもらえばよかったなあ、、と思いましたが、たぶん彼が日本に滞在したのは3ヶ月くらいだったと思いますので、その時にはもうアメリカに帰っていました。

 彼の滞在中にある時、そのお店に行ったら、ピアノしかなかったはずの小さなステージに、オルガンやシンセサイザーなど他のキーボードが3台くらい置いてありました。お店の人に聞いたら、日本の楽器メーカの人が偶然飲みに来て、Dr Lonnie Smithさんがここで弾いているのなら、会社に言って楽器を持ってこさせますと言って、次の日にそれが届けられたそうです。

 やっぱ、すごい人なんだなあ、、と思ったのですが、その楽器は一週間しないくらいで、片付けられていたので、お店の人に聞いたら、滅多にこないお店のオーナーが店に来て、「なんだこれ?、こんなにたくさん邪魔だから片付けろ、、!」と言って、撤去させられたのだそうです。

 なんということを、、、!。 まあ、音楽をよくわからなくて、なおかつ演奏者がどんな人かもよく知らないで、音楽事務所にお金を払っただけの経営者とは、そんなものなのでしょうね、、、。そういうことも、当時の若い私には勉強になりました。

 ちなみに彼の経歴を調べたら、最初はボーカルグループのシンガーとして活動していたらしく、ヴォーカル、ピアノ弾き語りというのも、まんざら門外漢ではなかったようです。

1-3JPG.jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 




2021年 8月 ライヴスケジュール(時間等変更の可能性あり)


トリオHTK 6thライヴ 

8月19日木曜日 at GROOVE 17:30〜 (終了しました)

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ  〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914

8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080 中止

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647 中止

8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F
 中止


2021年 7 月 ライヴスケジュール(終了)

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 19:00〜
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   竹中優子 as 加藤雅史 bass 細川正彦 piano








CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2675)

音楽(138)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(192)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽