2021年06月30日

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


30-2.JPG


 今日は久しぶりに更新が遅くなりました。 ここ数日大雨が降っていたりしますが、気温は控えめで、思ったほど蒸し暑くはなかったのですが、今日は湿度が95%以上あり、気温が低めでもさすがに蒸し暑く感じました。
 夜になって、雨のせいもあるのか、気温は24℃くらいまで下がっていて、これはこの時期としては、かなり低いです。

 6月も今日で終わりですが、梅雨はまだまだ終わる気配がありません。しかし明日から7月だなんて、、、。 気温が低いので余計にそういう感じがしません。
 今年の後半はどんなことになるやら、、。

 大雨が降ったりしているはずなのに、おとといの歩行距離は7.3キロで、昨日が7.2キロ、そして今日が5.7キロとかなり歩いています。昨今の状況と雨が重なって、外に出ても歩いている人とても少ないです。沖縄の場合大体普段から、観光客以外はあんまり歩いている人がいないので、最近はなおさら歩いている人はかなり少ないです。

 昨今の状況のせいで、そうなるとお店とか色々な事業所はかなりの打撃を受けていますし、一度閉まって、そのまま廃業というところも少なくないようです。

30-3.JPG


 そんな人通りの少ない往来を歩きながら、道端に咲いている花を今日も写真に収めました。今日の写真の一枚目と二枚目は今朝撮ったものです。全然名前は知らない花ですが、とっても可愛らしかったので撮りました。三枚目の写真は昨日の夜に撮りましたが、これはこの時期夜だけに咲く、サガリバナという花です。少し桃色がかったものとそうでないものがありますが、これは桃色じゃない方のサガリバナです。

 この花には不思議な形の実もなっていて、6月27日のブログに載せた蝶の写真にも写っていましたが、この時期あちこちに咲いています。この花は、南国の花には珍しく、少し花らしい香りがします。

 サガリバナは街のあちこちにありますが、普段花の咲かない時期には全然目立たない存在です。これといって特徴のない植物が、今の時期だけ派手な花をつけて、人々の目に触れるというわけです。私がこの花に気がついたのは、こちらに移住して2〜3年目からで、それほど目立たなく、そして咲いている時期は短い期間です。

 花と言っても花びららしいものはほとんどなく、糸状のものが無数にあるもので、花だけ見ると少し「ネムノキ」に似ています。夜ライトなどに照らされると、なんともいえない神秘的な風景ですが、自然界では、真っ暗な中で、咲いているわけで、なんとも不思議な花ではあります。

 今日は主に花の話のブログでしたね、、。今日撮ったように、天気が悪くても、うまい具合にできるだけ写真を撮って、ブログに使いたいと思います。


30-1.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ  (終了しました)

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜



メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2594)

音楽(131)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月29日

文章の書き方について。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


29-3.JPG


 毎日文章を書いていて、その表現力というか、自分の書く文章の限界を意識することは、実はいままではそれほどはありませんでした。というか、簡単に言えばそこまで深く考えて文章を書いていなかったのかもしれません。
 大昔のように、鉛筆や万年筆で、升目を埋めるような作業と違って、思ったことを簡単に文章にできる、キーボードによる入力は、ある意味安直に文章を作り上げることができる方法なのかもしれません。
 
 考えてみたら、昔は書こうとした言葉の漢字がわからなくて、いちいち辞書を引いたり、間違った文字を書いて、消しゴムや修正液を使って直したりという作業は当たり前のようにありましたし、その間にインクを補充したり、鉛筆の芯を削るなんていう作業もついて回りました。

 ある雑誌に投稿していた時に、黎明期のワープロを使って文章を書き、それを印刷して原稿として提出したら、見かけ綺麗にかかれて見えるので、校正担当者が、私の誤字に気付かず、それをそのまま版組みしてしまい、それがそのまま印刷所を通過して書店まで行ってしまったということがありました。

 またまた文章表現の話から、入力の手順とかの話に脱線してしまっているわけですが、(笑)、頭の中にある文章、書きたい内容を文章に昇華するという意味ではツールとしてのパソコン入力はとてもよくできているもので、特に、アルファベットではない、漢字、ひらがな、カタカナなどの混合が当たり前の日本語における文章表現には、速読ならぬ、速書の道具としての価値は高いと言はざろう得ないでしょう。

29-2.JPG


 指が早く動く人はその分早く文章を書き上げることができると同時に、私のように、安直に書き綴っている人間は、いつの間にか、本来書きたかったことと違う方向に文章がいってしまう可能性が高まるということが、言えるのかもしれません。
 失敗を道具のせいにすることは、自堕落なことかもしれませんが、切れすぎる包丁で手を傷つけてしまうよりはマシなのかもしれませんが、やはり馬鹿と鋏は使いようというか、道具の使い方次第で、出来上がるものは大きく変わる、、ということは間違いありません。

 私の場合もう少しキーボードを叩くことに、躊躇する必要があるのかもしれません。でもあまりにも怖がってしまっては、私の性格的には、なかなか先に文章が進まない気がします。よく、毎日書いて大変ですね、、ただ書くだけでなく、推敲(すいこう)もしなければなりませんし、、とおっしゃる方がいるのですが、このブログは、推敲など遂行せず、、笑、ただひたすら、一筆書きのように、頭から最後まで書いています。ごくたまに、、年に何度か、編集することもありますが、ほとんどの場合、頭の中の文章を垂れ流して、どんどん書いているだけです。

 「そうか、、だから、話がまとまらなかったり、あらぬ方向に行くのか」、、’って、今さら何を言っているんだか、、(笑)。

 今日の沖縄はかなりの豪雨でした。三枚目の写真は、道路下の排水設備から一杯になった水が噴き出している様子です。最近、私が出かけようとすると大雨が降って、びしょ濡れになることが多いです、、笑。

 もう夜の7時を過ぎましたが、こちらはまだ明るいです。

29-1.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2593)

音楽(131)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月28日

無力なのは、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


28-1.JPG


 昨日から今日にかけて、沖縄は結構雨が降りました。その後、今日の昼間は、晴れ間も出ましたが、夕方からまた雨がふりました。丁度買出しがてら外出していましたが、傘無しでしたので、帰り道は結構濡れましたが、26℃くらい気温はありましたので、寒さは感じることなく歩けはしました。

 それなりの距離歩いたとは思っていたのですが、帰ってから万歩計を見ると、7キロちょうど、ということで、ずいぶんな距離歩いたものだなあ、、と思いましたが。体調が良いのか、疲れは感じてはいません。昨日もおとといも2キロくらいしか歩いていないので、少しは帳尻が合った気がしています。

 昨日の話の続き、、、ということで、弦楽器の音色の話を書きたいのですが、昨日はいつの間にか脱線して、高度成長期の芸能界みたいな話になりました。
 もともとは全くそんな話を書こう、、などとは思っていなかったのですが、相変わらずの優柔不断ぶりですが、まあこのブログそんなもんです、、(笑)。

 最初書きたかった話は多分、、ヴァイオリンなどの弦楽アンサンブルの音色の素晴らしさ、、みたいな話だったような気がするのですが、おそらくはそれについて、私の稚拙な文章力で表現するのが大変な気がしているうちに、話が横道にそれてしまったような気がします。

28-3.JPG


 例えて言えば、味についてとか、音色について文章だけで説明することは、本当はとても難しい話なのかもしれません。味や音色について、どこに感動しているのか、、というと、その細かいニュアンスとか、雰囲気なのだと思うのですが、それを多くの人が納得できる形で、文章で表現するということは本当は並大抵のことではないのかもしれません。

 料理の味ならその料理の写真とか、その料理がイタリア料理であるとか、日本料理であるなどの情報があるとか、そういう場合は読み手がある程度推測してくれる世界があると思うのですが、私の感じている弦楽合奏の素晴らしさを文章でどう表現したら良いかは、ちょっとわかりません。

 「濃厚な倍音」、、「重なり合う音の深み」、、そんな言葉を使ってみても、私の頭の中にある「音」は、とても表現できそうにありません。これは私が音に関する仕事をしているからで、その実際の音とか響などをあまりにも熟知しているが故、、それを言葉で表すことに、もどかしさを感じているのかもしれません。

 というか、本来は「言葉なんてそんなもので、言葉自体で伝えられる情報というのはそれほどではないのかも」、、ということは、文章力のない私のようなものの、戯言なのか、、。

 例えば、夏の風物詩、花火を見に行ったとして、同行した人と、その後「あれは素晴らしかった、、」という風に思い出して話す分には、共通の体験が元になっていて、言葉のコミュニケーションといっても、お互いに少し前に見た風景のイメージが頭の中にあるので、それほど難しいことではないのかもしれませんが、その話を、現場にいなかった人が横で聞いていたらどうでしょうか、、?。

 いま、言葉の無力さを感じてるわけですが、それって、いままでに感じてこなかったことではないはずなのですが、なぜかいまそういう壁にぶち当たっている状態なのです。


28-2.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2594)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月27日

弦楽器のしらべ

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


27-1.JPG


 今日のブログのタイトルは「弦楽器のしらべ」、、ですが、この「しらべ(調)」という表現は最近あまり使わない気がします。かなり古い日本の書物にも、この「しらべ」という表現が出てくるそうですが、私がこの「しらべ」という言葉を見ると思い出すのが、大昔に某国営放送のFMラジオで、夜の11時くらいからやっていた「夜のしらべ」という番組のタイトルです。

 もう30年以上前、今のように24時間やっているお店はほとんどない時代、、夜は静かと言うか、ひっそりと静まり返っていました。12時を過ぎると特殊な場所以外は、人通りはありませんでした。
 そんな時代の放送停止直前(当時深夜は放送は止まっていたと思います)の23時から始まる50分番組だったと思うのですが、その番組では夜寝床で聞くような、あるいはお酒を飲みながら聴くような音楽として、ジャズが流れていました。

 別になんということはないコンボ編成のジャズでしたが、深夜にああいう音楽を小さめの音量で聴いて、それから就寝していた人が、当時は多かったのでしょうか、、。

 この「しらべ」という言葉、簡単に言うと、音楽とか、楽曲というような意味だと思うのですが、私にはそれ以外に、「音色」とかそういう感じの意味もあるように感じます。私がここで書く、「弦楽器のしらべ」というのは、弦楽器と言ってもギターやその他の撥弦楽器ではなく、いわゆるストリングセクション。ヴァイオリンやヴィオラ、チェロなどが弓弾きで出す、長い音符のことです。
 もちろんヴァイオリンなども、弦を指で直接弾けば短い音がでますが、基本的に弓で弾いた長い音符が多くの場合の普通の奏法です。

27-2.JPG


 その弦楽器の弓で弾いた音というものに、私は格別な憧れを持っています。そしてそれが複数の楽器のアンサンブルとなると、格別の深みと躍動感を感じます。近代になって、いわゆるバンド音楽が主流になって、弦楽セクションは、クラシックのオーケストラ以外では、とても珍しいというか、あまり耳にできない編成になってしまいました。

 高度成長期においては、歌謡曲だろうが、演歌だろうが、伴奏の演奏は編成的にはいわゆるフルバンド(ビッグバンド)など、木管金管楽器と4リズム(ドラム、ベース、ギター、キーボード)の編成に、弦楽器を中心にしたストリングセクションがくっ付いていました。まだシンセサイザーやサンプリング関係など、電気的な楽器がほとんどない時代でしたから、テレビの歌番組などではいつもそういった大編成の伴奏者たちが出演していましたが、あれって今思うと、かなり贅沢というか、経費がかなりかかっていましたね、、。

 膨大な経費を投じて放送する歌番組は芸能界の変化と、大衆の音楽の好みが変化するにつれ、だんだん無くなって行くわけですが、そうなると、バイオリンとかチェロという楽器はバンドの中に稀に一本だけで参加する、ちょっとした色物みたいな感じになってしまいました。これはあくまでも日本だけの状況で、欧米諸国では、減少傾向ではあるようですが、クラシックのオーケストラや、弦楽合奏は生き残って生息しているようです。

 本当はこういう話を書こうとしていたわけではないのですが、だんだん脱線してしまいました。続きは明日で!、、(笑)。

27-3.JPG




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2593)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月26日

最近食べた麺 188 マグロ節ラーメン

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


26-3.JPG


 今日はかなり久しぶりに、「最近食べた麺」を書きたいと思います。前回は5月22日でしたから、1が月以上ぶりです。生活圏内、徒歩で行ける場所にラーメン屋さんはあまり無いので、普段は旅にでも行かないと、ラーメンは食べることはそれほどありません。

 今日はお知り合いの方が、オーディオのアンプを車で一時間くらいいったところに修理に出しに行く、、という話を聞いたので、「そのあたりにラーメン屋さんがあって、そこそこ美味しいですよ、、」という話をしたら、「ついでに行ってみましょうか?」と言ってくださったので、ご一緒してきました。

 実はこのラーメン屋さん、以前に二回言ったことがあります。かなり前に一回、そして一ヶ月くらい前でしょうか、それが二回目。最初に行った時はお店の近くで、バスから降りて偶然見つけて入りました。今日以外の最初の二回は全くお昼時でも夕ご飯どきではなくて、お店はかなり空いていました。
 ところが今日行ったのは、全くのお昼時の12時ちょっと過ぎくらいでしたが、人がいっぱいでびっくりしました。

 お昼時に人がいっぱいいても、当たり前というか、そうじゃないと商売あがったりなのかもしれませんし、行ったのは今日ですから土曜日なので、そのせいもあったのかもしれません。実はすぐに座れなくて、外で待ってからの来店になりましたが、せっかく遠くから来たので、一旦店内に入って、食券を購入後にお店の前で待っていました。

 このお店のメニューは二本柱で、一つが、とんこつメインのドロドロのスープにつけて食べるつけ麺と、いりこベースのだしに、マグロ節(血合い抜き)を使ったさっぱり味のラーメンです。
 私は以前の二回とも、そのさっぱり系ラーメンをいただいたのですが、今日満員のお店に着いてみると、ほとんどの客さんが、つけ麺を食べていました。
 「そうか、一番人気はつけ麺なんだ、、」ということがわかりましたが、今日はもう「体が魚介だしラーメン」になっていますから(笑)、三回目も同じメニューを選択しました。ご一緒した方も、同じように商品名でいう「マグロ節ラーメン」を注文されていました。

26-1.JPG


 このお店一回目に来た時の感想は、さっぱりしていて美味しいですし、出汁もよく効いているのですが、なんとなくインパクトがない、、という感じでしたが、なんとなくまた食べたくなって、再び訪問した時は、ちょうどいい感じに、油を効かせていて、一回目より美味しく感じました。

 それで、さて今日はどうだったのかというと、二回目より更に美味しく感じたんです。それは良かったのですが、今回は更にこく味を感じたのですが、これが、改良の効果なのか、それとも単にブレで、たまたま美味しくなったのか、、ということははっきりわかりませんでした。「まあ、美味しかったから良かったんですけど、、」、、(笑)。

 車で連れて行ってくださった方も、それなりに味を楽しまれていましたので良かったのですが、もし次回来た時に、「あれ、前の方が良かったな、、?」となってしまったら、悲しいですよね、、?( ´Д`)y━・~~。 遠くまで行って、そうなるとやるせなさは、マックスという感じで、辛い目にあうことになりますが、もし次回行くとしたら、今度は「とんこつ」のつけ麺かな、、という感じで、それはブレが少なそう、、、って、これは勝手な想像ですがね、、。

 ちなみにこのお店、かなり奇抜な店名で、「これ、どうなの、、?大丈夫か、、?」というような名前なのですが、意外にも堅実、実直な内容で営業されています(笑)。
 オーナーさんって、どんな人なんでしょうかね、、(笑)。店内には、香川の伊吹島産のいりこのダンボール箱がたくさん積んであり、飾り気はないのですが、あれは「うちはいりこをたくさん使っていますよ!」っていうアピールなのかもしれません。
 スープの味は化学調味料はほとんど感じませんので、かなり頑張ってくれているのかもしれません。ああいうお店、生活圏内にあったら嬉しいんですけどね、、。

 あっ、「最近食べた麺」なのに、麺の話がなかったですが、平打ちの中太麺で、自家製らしく、黒いツブツブが、入っているのが見えました。スープとの相性も良かったです。

26-2.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2592)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 最近食べた麺

2021年06月25日

職人的な作業

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


25-1.JPG


 なんか最近早めの更新が多くなってきて、早めにしなければいないような気がしてきましたが、気がつけば18時になっていて、なんとなく何を書こうかな、、ということを決めないで書き始めました、、。
 今日の写真は3枚とも青空ばかりですが、実際には、ここのところ全然青い空を見ることができていません。

 願望が写真のチョイスに出たということなのですが、なかなか梅雨が開けなくて、沖縄の人たちはちょっとイライラしてきています。私がよくこのブログに、やれ湿度がどうしたとか、気温がどうしたと書いていますが、南国のこちらの人は私みたいに神経質に天気を全然気にはしていないのですが、例年より5日早く梅雨入りしたにもかかわらず、なかなか梅雨明けしないので、「梅雨明けまだかなあ、、」と思っている人は、多いみたいです。

 そのくらい明けそうで明けない梅雨という感じで、それは実は「慰霊の日」という沖縄県で定められている休日があり、戦没者を追悼する日なのですが、それが6月の23日で、いつもの年はだいたいその日くらいまでには梅雨が明けていて、ものすごく天気が良いことが多いのだそうですが、全くそういうふうにならないので、ちょっと「あれっ、、?」となっているみたいです。

まあ、人間の思い通りには決してならないのが、天気なのかもしれないのですが、割と細かいことを気にしないこちらのネイティヴの人でも、多くの人が「いつまで梅雨が続くのかなあ、、」という感じで梅雨明けを待っているということを、感じます。

25-2.JPG


 久しぶりに天気の話書いた気がしていますが、梅雨明けの方は、じっと我慢して待たなければならないとは思うのですが、6月22日のブログ(http://soboro.sblo.jp/article/188781188.html)の最後の方に書いた、エージング(電気を通してある程度の時間が経った)したケーブルを使って新しいオリジナル電源ケーブルを昨日の夜中に作業して造りました。

 わざわざこういうことを書くのもなんなんですが、その作業のいろいろが結構面倒で、結構疲れました。具体的にどういう風に大変なのかは書きませんが、なぜか何回やっても慣れないというか、気が抜けないというか、、。
 「ケーブルなんて、切って端っこにプラグをつなげればいいんじゃないの?」と思う方が多いと思うのですが、それがそういう簡単な作業だけでは、終わらないんです。

 二本分作業して一応完成させましたが、丁寧に作業していたら、朝になってしまいました。いろんな道具を使いますがその数も、普通のドライバーとかそういうもの以外に、たくさんの細かな普段あんまり使わない道具を、作業机に広げて作業をします。

 腕力を使う作業もありますし、とっても細かな繊細な手先を使う作業もありますので、こういう作業はあんまり嫌いじゃない作業なのですが、何時間もやっていると、だんだん嫌になってきます、、(笑)。

 「お仕事なんだから、頑張らなくちゃね、、、」と、自分に言い聞かせて作業をやりますが、集中力を持続するのは、本来そういう作業の専門家じゃあないので、結構きついんですよ、( ´Д`) 。まあ、何屋さんかよくわからないところはあるのですが、、(笑)。

 それで出来たケーブルを試験しがてら使っているのですが、手前味噌になりますが、「なんじゃこれ!すごくいいじゃん!!」という感じで、「お客さんに送りたくないなあ、、」という風になってます(笑)。送らないわけにはいかないですが、、、。
 実を言うと、最新の改良版のケーブルは、造ったら送ってしまうんで、自分の手元には無いんです。
 自分用の最新改良版を5〜6本欲しいのですが、それがいつのことになるのやら、、って感じなんですが、そのうちに頑張って、、とは思っています。

25-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2591)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月24日

考え方の変化

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


24-3.JPG


 最近ブログの更新が早めの時間になる日が多いですがこれには特に事情とかはないのですが、更新が遅くなることはよくあっても、早くなることは今まであまりなかったので、ちょっと自分でも不思議な感じがしています。

 ところで、全く話は変わりますが、ブログを書きながら配信で音楽を聴いていますが、何かアルバムを選んで、それが終わると配信サイトが、勝手に選曲して音楽をかけてくれますが、そういう形ではなく、これまで私が聴いた曲や、演奏者を考慮して、作られているDaily Mixというのがあって、昨日ブログを書きながら、それを再生してみたのですが、なかなかよかったです。

 今までに私が選択した曲もかかるのですが、今までに一度も聴いたことがない曲も再生されてきますが、それがまた痒い所に手が届く選曲で、思わず、お気に入りに登録してしまいます。曲だけでなく、今までに知らなかった、優れた演奏家にも出会うことができたりして、「Daily Mix」は、あなどれないな、、と思うようになってきました。

 実は、最初の頃は、「勝手に私の好みを推測して提案される曲って、一体どんな曲なの?」って感じで、なんだかちょっと訝しげに思って、再生していなかったのですが、もう使い始めて一年以上も経つ配信サイトですから、もうすっかり私の好みを、かなりの精度で把握していますね、、。

 これってなんか憎らしい感じもするのですが、もう若くもなく、人生の残り時間を意識し始めている年頃(笑)ですから、この機能は、ありがたいのではないのか、、?という風に思うようになってきました。

24-1.JPG


 「Daily Mix」には1〜4まであって私の場合はジャズとクラシックが半々くらいになっているようです。アルバムを一枚選んだ後、勝手に再生される曲の中には、私の好みでない曲も入っていて、その曲を飛ばすこともありますが、「Daily Mix」にはそういう曲は出てきません。

 それはある意味当たり前で、「Daily Mix」は、私の過去の再生傾向を意識して生成されているプログラムな訳ですが、それがあまりにも良くできています。
 先ほども書きましたが、私の知らない曲や演奏者もたくさん出てくるのですが、それがまた私の興味をそそるセレクションなので、心憎いです。

 それにしてもよくこのフレーズつかいますが、世の中にはまだまだ知らない優れた演奏家や、作曲家がたくさんいるものですね、、、。

 メディアにたまたま載ってそれを知ったり、聞いたりすることがある音楽や、演奏家、作曲家がいるわけですが、それらはこの世の中全体から見れば、ほんの一部でしかないということは、ある程度わかっているつもりでしたが、特に最近の情報、若い演奏家や作曲家に関しての情報は、自分自身、あまりにも疎いということを痛感するのが、この配信サイトで出会った音楽家たちの音楽を聴いて感じることですね、、。

 考えてみれば、まだ若い頃に音楽に興味を持ち、雑誌などの限られたメディアからの情報から知識を得て、大人になってからは、仕事も忙しく、それ以上新しい情報を摂取する機会が、ほとんど無くて、インターネットの時代になってからも、最近まで、新しい情報を積極的には取り入れることなく生活していたということは、否定できないきがします。

24-2.JPG




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2590)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月23日

悲運のボックスセット、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


23-3.JPG


 今日の昼間、知り合いに送らなければいけないものがあり、東京に郵便を出しました。その中に、ついでに入れたCDのボックスセットがありました。そのボックスセットは、「Complete Bill Evans On Verve 」という、ジャズピアニストビルエバンスのヴァーヴレコードの残した音源全てを網羅したCD18枚組のセットです。

 このセットは1997年に出て、その時すぐ買いましたが、頑丈な金属の入れ物に入っていて、輸入物にもかかわらず、とても立派な装丁でした。ところが、このセット私の手元にあったのは、この24年間で、ほんの数年だけなんです。
 
 どういうことかというと、聞きたくて買ったはずのこのセットなのですが、買ったはいいのですが、ほとんどの音源がLPで大昔から聴いている作品ばかりでしたし、20年以上前から、というか当時はCDを一切聞かない、というかCDプレーヤーを持っていなかったのですが、やっとそれを手に入れて、CDなるものを鑑賞するようになった頃に、購入したものの、録音時代順に音源が並んでいる全集の特性上、アルバム単位で聴くことが面倒で、だんだん聴かなくなってしまいました。

 音源は聴かなくても、ブックレットがなかなかよく出来ていて、デザインのセンスはとてもよく、それを読む楽しさはあったのですが、それだけではもったいない、ということで、当時付き合いのあった、若手ベーシスト「K」君に貸すことにしました。「K」君は多分3年くらいそれを保管して聞いてくれていたと思いますが、やがてまた私の手に戻ってきました。
 
 その後またすぐに、音楽が好きな友人に貸して、やはりまた数年、、その後返却されましたが、沖縄に来てからも、すぐ友人に貸して、つい最近まで私の手元にはありませんでした。

 別に聴かないので、誰かそれを楽しめる人が持っていれば良いのですが、買った当時は定価で、4万円くらい、直輸入盤で、3万6千円くらいでしたが、別にほとんど聞いていないので、あれを買った意味がどれだけあったのか、、(笑)。

23-2.JPG


 先ほど調べたら、ブックレットなどが省略された形で、近年再発されていて、1万6千円くらいで売っていることがわかりました。お送りした方が楽しんでくださればそれで良いと今は思っています。

 大体よく考えてみたら、以前このブログに書いた、Glenn Gouldのバッハの全集も、友人にあげてしまいましたし、Thelonious MonkのリバーサイドのコンプリートLP22枚組もサックスの「I」君にあげてしまいましたし、今思い出したのですがBill EvansのLP18枚組のボックスも、買っていて、それも誰かにあげてしまっていました。

 私の場合、レコードやCDを中古屋さんに売ったことは今までに一度もないのですが、せっかく買った全集物、しかもレアなやつは、結局手放してしまう傾向があるので、買わない方が良いのかもしれません。

 10年ちょっと前に、Glenn Gouldの全録音のセットというのが出た時に、一瞬買おうかな、、と思ったのですが、あれを買わなくてよかったです、、笑。Gouldの音源もほとんどを持っていますからね、、。そのセットは、CDだけでなく特殊な音源ファイルでの販売もしていて、マスタリングし直した音質の良い全集だったのですが、趣味の分野となると、エンジニアとして興味はなぜかなくなってしまいます、、。不思議だなあ、、(笑)。

 ちなみに、さっき今日送った「Complete Bill Evans On Verve 」を検索してみたら、すべて、配信で聴くことができるようになっていました。全277曲、20時間以上あるようですが、後で聞いてみようかなと思っています。

 やはり私にとって、もうCDは過去のメディアになってしまったようです。

23-1.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 17:30〜

 開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ 18:00〜
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 14:00〜
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2589)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2021年06月22日

いちいち覚えていません、、よね?(笑)。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


22-3.JPG


 今日は最高気温27℃までしか上がりませんでした。かなりどんよりの天気で、湿度も90%くらいで、沖縄の梅雨らしい天気なのかもしれませんが、気温は少し低めなので、だいぶ楽な感じです。

 毎日曇りと雨で、さすがにこのブログに使う写真が少なくなってきました。こういう時は古い写真を引っ張り出したり、それをトリミングしたりして使いますが、古い写真って、既に一回ブログで使っている写真である可能性があるので、ちょっと注意が必要です。

 注意が必要、、と言っても、仮に重複して使ってしまっても、特に問題はないのかもしれませんし、ブログを読んでくださっている方が、「あっ、この写真前に見たことあるな、、」ということで気づくことは滅多にない、、というか、私が気がつかないので、そういうことってごく稀だと思います。
 というか、本当に以前に使った写真をまた使うということは、ほとんどありえないと言った方が良いと思いますが、私自身が完璧にそれらの写真を覚えているということは不可能ではありますので、実際のところよくわかりません。

 実を言うと、一旦選んだ写真を投稿して、「もしかして、、」と思って、過去のブログをいろいろ探して、既に使っていた写真だったので、他の写真に差し替えたということが、今までに何度かあったことがあります。
 その時に、これって、わざわざ替えてもそれほど意味があるような気がしないんだけどな、、、という風にも思ったのですがまあ、なんとなくそうしたわけです。
 ブログを9年間書いていますから、1日3枚の写真だとして、3×365×9=9855枚ということになりますから、よく考えないでも、どんな写真を使ったか、、?なんて、ちゃんと覚えていられるわけがありませんよね、、(笑)。

22-2.JPG



 使う前に、写真に内容に応じて名前をつけておいて、それを使っていれば、検索とかできるのでしょうが、、そういうちゃんとした分類もしていませんから、今までの10000枚近い写真の中で、同じ写真を使っていることはありそうなことです。

 写真といっても、自分で撮っているものがほとんどなのですが、それに強いこだわりがあるわけではありません。自分で撮った写真を使えば、著作権上の問題がない、、というのが、自分で撮った写真を使い出した最大の理由ですから、、。

 私はスマホを使い出したのはかなり遅くて、ここ数年ですから、それより前はほとんどの写真はデジタル一眼レフで撮っていて、重いあの一眼レフを、あちこち持って回っていました。
 ああいうカメラを持っていると、「もしかしてカメラマンですか?」とかって訊かれることもありますが、そのぐらい今は写真といえば、スマホで撮るということが当たり前になっていますよね、、。

 スマホをなかなか使わなかったのは、いろいろな理由がありましたが、使ってみての感想は「もっと早く使えばよかった」ということでした(笑)。いろいろな面倒もないわけではないのですが、それよりはるかに便利なことの方が多いです。
 旅先に、ノートパソコンと充電器、携帯電話とその充電器、WiFiルーターとその充電器、、、それから一眼レフとその充電器などを持って行っていた頃は、もう重くて大変でしたし、バッグの中のそれらの占有面積もとても大きくて、本当に大変でした。

 今日もブログを書きながら音楽を聴いていますが、機器につないでいるエージング中のケーブルは、そろそろ仕上がってきたようです。ここ数日で、新しくケーブルを制作してみようと思います。

22-1.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2588)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月21日

悲しみを夢にかくして、、(Wrap Your Troubles In Dreams)?

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


21-2.JPG


 もう6月も20日を過ぎているのですね、、。ところで、何日も湿度が80%以下になっていません。一日中80%以上ある超ジメジメな環境が続いています。まあ、梅雨だから、しょうがないんですけど、、、。
 でも今日はなぜか、気温が低めです、、って言っても29℃ 手前くらいですが、少しは楽な感じです。

 というわけで、少しだけ久しぶりに天気の話を書きましたが、明けそうで明けない、梅雨、、なのか、全然明けそうにない梅雨な気もしますが、昨今の状況もなかなかどうして、いつまでやるんだよ、バカヤロ〜という感じですが、よく本土の人と、メールとか電話とかでコミュニケーションすると、「沖縄大変そうですが、大丈夫ですか?」と言われますが、私は全く普通通り暮らしていますし、どうにかしているわけでもありません。

 まあ、この話は、この辺で、、(~_~;)。

 毎度書いていますが、かなり晴れているのに、天気予報では曇りと言っていて、それは多分梅雨だから、、ということだと思うのですが、キンキンに晴れて、帽子を被らなければならないほどなのに、「曇り」というのは無理があると思うのです。

  まあ、この話も、この辺で、、(~_~;)。

21-1.JPG


 言いたいことが言えなかったり、言ってもしょうがない、、って、なんともやるせないですよね、、。

 そんなこんなで、ブログを書く意欲はかなり減退しています。そんな時の過ごし方、やり過ごし方みたいなものは、もう10年近く書いているのだから、会得していて良さそうなのですが、それが何にもないんですよ、、川崎さん、(笑)って誰?。

 現実逃避のやり方って、どんなものがあるのかな、、って色々考えますが、「Wrap Your Troubles In Dreams」っていうアメリカの古いスタンダードソングがあるのですが、あれの歌詞が、そういう一種の現実逃避の仕方、、みたいな感じもしますが、どうなんでしょう。

 苦しい時は楽しいことを思い出して、、みたいな感じって、昔は「逃避しすぎだろ、正面から受け止めてやるよ、、!」って感じで好きではなかったのですが、最近は歳のせいか(最近何気にこの論法が多いデスネ)、ちょっとわかる気がしてきました、>_<、。

 というわけで、来月また関西とか、名古屋とかちょっとだけ行くのですが、それ自体は仕事なのですが、そんときにどこかで美味しいお昼ご飯を食べる、、ということを画策して、自分を元気付けることにしました、(笑)。

 7月といえば、実はウニの旬の末期なのですが、大阪で、そういう生うにを使ったウニ丼とかイクラ丼を手頃な値段で食べさせてくれるお店を見つけたのですよ、、インスタで、、。ただそれを想像するだけでは、「元気づけ効果」は限定的なので、何時何分に電車に乗って、駅まで行って、どんだけ歩いてお店までつく、、というシミュレーションまでしてみました。

 ただこのお店、年取った人が二人でやっているそうで、体調のせいで、臨時休業もあるらしく、そういうことは、随時Twitterで、発表するのだそうです。そういうわけで、そのお店のTwitterもフォローして、まあ完璧かなあ、、という感じで、ひと月以上も先なのですが、今からワクワクしています。

 まあでも、このネタでは、何日かぐらいしか、元気は出せないと思うんですよね、、ナンダカナ〜。 まあ、とりあえずこれで、しばらくやり過ごします、、(笑)。

21-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2587)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月20日

今年何回目かの、、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


20-1.JPG


 昨日と、今日の夕方まではなぜか、音楽を全然聞きませんでした。理由はわかりませんが、それ以前にちょっと聴き過ぎていたのかどうか、、。それで、このブログを書き始めたたら、やはりBGMで音楽が欲しくなって先ほどからかけています。

 昨日はその前の日の飲み過ぎの影響で、かなり体調が悪かったですが、ああいうのって、ほんと久しぶりでした。「呑みすぎる」こと自体がほとんどないので、すこし多めに飲んで、「ちょっと辛いな」ということはごくたまにありますが、夕方まで辛かったのは、この20年くらいで1〜2回しかなかった気がします。

 次の日の夕方まで残ったのは、人生で初めてな気がしますが、これって歳のせいもあるのかもしれませんよね、、。まあ、今後は気をつけないと、その後のスケジュールに差し支えることになるので、注意しなければなりません。

 最近の旅先では、夜遅くにお店がやっていなかったり、アルコールの提供が規制されていたりで、ほとんど呑むことはありませんでした。コンビニでお酒を買って、宿で飲む、、というほどはお酒を欲さないので、最近はほとんど飲んでいません。 
 考えてみたら、こないだの飲み過ぎは、今年に入っての3回目くらいのアルコール摂取だったかもしれません。

 これって、多くの人から見たら、とても少ないですよね、、。

20-3.JPG


 でも、お酒が苦手とか、嫌いとかいうことは全然ありません。美味しいお酒とか、楽しい飲み会とかがあれば、全然普通に飲みます。量は少ないですけど、、。ちょっと飲みすぎたな、、と思っても、だいたい次の日のお昼ご飯を食べたくらいの時間には、もうなんともないということがほとんどです。飲む量がしれていますからね、、。

 とにかく、こないだは、偶然が重なって、盛り上がったせいで、思わず多めに飲んでしまいました。そこまでは良かったのですが、次の日が辛すぎました。よく考えてみれば、あの日はそれほど大切な用事がなくて良かったです、、^_^;)。

 お酒が飲めないと、もしかしたら友達ができにくいのかなあ、、と思ったことはありますが、良いことはというと、お金がかからないこと(笑)と、体が悪くなりにくいこと、、?かもしれません。
 でも、楽しそうに飲んでいる人を見ると、羨ましいですし、ベロベロになっても、いろいろ話をしていて、盛り上がっている人とか、いくら飲んでもあんまり人に迷惑をかけない大人な呑み方をしている人たちを見ると、素晴らしいな、、と思います。

 飲まなければ、語れない話とかって、ある気がしますし、飲まなければ本音が言えない人もいますよね、、。私の場合、下品な話も、くだらない話も素面でOKなんですが、これって、あんまり自慢にならないような気もします、、(笑)。

 だから、まあまあ飲んで酔った人とでも、テンションは全然合わせられます。っていうか、「そういえば、飲んでないですよねえ、、」って、言われて、「こいつ飲んでない割に、ブッチャケすぎだろ、、」って思われることもたまにあります、、(笑)。

 こんな私でも、15年くらい前ですが、結構飲んでいた時期はあります。でも、そのとき、このまま飲んでいると、体が悪くなってしまうだろうと思って、2年くらいほとんど飲まなかったら、また弱くなりました。

 そうしていなかったら、今頃は、いろんな病気になっていたかもしれません。 これも人生、、? ですかね、、(笑)。

20-2.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2586)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月19日

ミステリー

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


19-1.JPG


  昨日はちょっと面白い、、というか、珍しいことがありました。昨日分のブログを書いて、夜ご飯を食べた後、急に思い出して、時々ゆくお店に向かいました。
 なぜ向かったのかというと、以前からお店で音楽を流しているオーディオについて相談されていて、そのうちに行ってお話をしなければならなことになっていましたが、なかなかゆけなくて、「あっそうだ、今日行ってみてはどうだろうか、、」と突然思い立って、出かけてゆきました。

 お店について、話さなければならないことを話した後、せっかくなので、ということで、一杯、、頂いたわけですが、呑みながら、色々な話をしました。お店のマスターは音楽も好きですが、様々な社会情勢についてもはっきりとした意見を持っていらっしゃる、一廉の人物です。

 私の場合、お酒は普段ほとんど飲まないので、一杯でもう十分だったのですが、色々な話を楽しくしていたら、ついもう一杯という感じで、いただいてしまい、それなりに酔っ払ってしまいました。かなり酔いが回って、そろそろ帰らなければ、、という感じになった時に、どういう感じでそうなったのかわからないのですが、マスターがある彼の知り合いの話をし出しました。

 最初は酔っ払っていて、なんというか、ちょっとぼーっとしながらその話を聞いていたのですが、その知り合いの人の名前が、どこかで聞いたことがある人の名前だったんです。話の流れで、彼が何度もその人の名前を言いましたし、その人の仕事とか、キャラクターについても話していたのですが、ある程度話を聞いた段階で気がついたのです。

19-2.JPG


 そしてマスターに言いました、「さっきから言っているその人って、私の知っている人ですよ、、!」と、、。

 最初マスターは、「えっ?」という感じで、私が言ったことの意味をあまりわからない様子でしたが、その人とマスターは20代の頃、修行時代に知り合っていて、とっても仲良しになったそうです。マスターが20代といえば、私はまだ子供だったはずですが、そのマスターの仲良しの人とは、私が20代の頃に、仕事でお世話になった人で、関東に住んでいるいわば業界の先輩です。

 昨日はその後マスターと二人で、お互いびっくりして、「いやあ、それにしても偶然ってあるものですね、、」と盛り上がったわけですが、。その方は去年沖縄にきていて、そのお店にも来られたそうで、私とは言ってみれば、ニアミスだったわけですが、まだ時間が早かったので、「ちょっと電話してみましょうか?」という話になり、その場で電話をかけることになりました。

 その方とお仕事していたのは、私が東京にいた時ですから、30年以上前なのですが、実は18年くらい前に、なぜか、偶然に新宿の喫茶店で、会っていて、その時話をしたことを思い出しました。なので、電話で話すのはその時以来でした。

 最初はかなりびっくりしていらっしゃいましたが、いろいろな話をして旧交を温めましたが、彼と私の共通の仕事仲間の方々は、ずいぶん亡くなった方が多くて、時の流れを感じました。

 その後電話を切って、マスターとまた話し込み、またさらに呑んでしまいました。そんな量を飲むことは何年かに一回しかありませんので、今日は起きてから、頭が痛いわけでも気持ち悪いわけでもないのですが、やはり、かなり調子が悪い感じです、、笑。

 しかし人の縁というのは、わからないものですね、、あまりにもミステリアスです。


19-3.JPG




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2584)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月18日

現実の厳しさ、、?(知らない方が幸せかも)。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


18-1.JPG


 昨日は雨の中、びしょ濡れになって歩きましたが、晴れているときからも含めて、帰ってから、スマホを見たら、9キロも歩いていました。全然足も痛くなかったので、まさかそんなに歩いているとは夢にも思っていませんでしたが、知らない間に随分歩いていたようです。

 昨日の大雨は、全く予報にはなかったものでしたが、今日はやはり予報と全く違い、晴れ間が午前中から続いていました。夕方には曇りましたし、雨もパラパラ降ったりしていましたが、昼間はかなり暑かったのですが、買い物がてら出かけまして、4キロ以上は歩きました。

 それにしても今日の昼間は暑かったです。気温は30℃くらいで、湿度は80%を超えていましたので、陽射しは帽子で避けましたが、さすがに、マスクはきつくなり、外しました。でもシャツの胸ポケットにはそれを入れて、いつでも装着できるようにしていましたが、道行く人の中には、同じようのマスクを外している人は、かなりの人数いました。

 まあ、昨今の状況の中、それを嘆いても仕方ありませんので、これ以上書きませんが、、。

 久しぶりに電源ゲーブルの話を書きますが、CMSレコードの特製電源ケーブルという感じで、ぼちぼちお知り合いだけにお分けしたり、お試しいただいておりますが、とても評判が良く嬉しい限りで、発注もそれなりにいただいていて、作業するのがちょっと大変ではあります。

18-2.JPG


 以前書きましたが、ど新品のケーブル、、つまり電気がまだ通ったことのない未使用のケーブルを使うと、あまり好ましい効果が出ず、まずケーブルを制作する場合は、新品ケーブルの通電(エージング)から、始めなくてはならないのですが、先ほど、十分に通電して造ったケーブルと、現在エージング中のケーブルを比較試聴してみましたが、「もうそろそろ大丈夫かな、、」と思っていたのですが、どうやらもうすこし時間がかかりそうです。

 それにしても、完全に同じ条件、、というか同じ造りではない二つのケーブルの音が、ずいぶん違います。どちらが良い、、とか、簡単にダメだ、、ということはないのですが、細かい細工の違いや、長さの違いで、機器が繊細に反応することを改めて、認識させられました。
 今まで嫌という程それを感じたり、ある時はそれに悩まされていたこともありますが、今ではそれをコントロールしたり、それを効果として利用したりすることができるようになりましたが、改めて、電源ケーブルの重要性について、思い知らされることとなりました。

 オーディオに関しては、機器間を接続する信号ケーブルが必ず存在しますが、音楽信号が直接流れるケーブルが、どんなものでも良い、、というわけではありませんが、接続する信号ケーブルを云々するより、しっかりした電源ケーブルを使うことが、大きな良い変化を得ることができるということを、実は多くの方々はほとんど認識していらっしゃいません。

 私の場合、四十年近く前、まだ子供だった頃から、信号ケーブルに関しては実験をしていて、接続する信号ケーブルを交換すればある程度音は変化するが、どれかが圧倒的に大きな効果があるという変化を認めることは、難しいということは、迷信でも、思い込みでもなく、はっきりと知っていました。

 かなり繊細なシステムに使う接続コードを交換したとしても、その変化は限定的ですし、それであまりにも大きな変化があるとしたら、それはそれで、問題だと思うのです。つまり接続コードを変えて、大きく改善効果が見られるとしたら、それ以前に使っていたコードにはかなりに問題がある、、言い換えれば「使わないほうが良い」コードであるということだと思って良いとおもます。

 その点信号ではなく、電源のケーブルは、良いものに交換することで、CDなどに入っている音楽の本来の姿が見えてくるという、明らかな改善効果がはっきりと現れます。
 もちろん、一昔前に流行った、オーディオショップに、あまたあった電源ケーブルの多くは、変化はあるものの、改善効果はほとんど認められませんでした。

 音楽をよくわからない人や、生の楽器の音色を知らない人は、変化しただけで、「よくなった」と思っている人も多く、高額で粗悪な電源ケーブルを購入した人たちが、たくさんいました。
 そういう人たちが、今でもそれを信じてああいう電源ケーブルを使っているとしたら、とても悲惨な話ですが、多くのそういう人たちが、音楽的とは程遠い音質で何年も音楽を聴き続けている例を知っていますが、それはもう全く話にならない「、目を覆いたくなるような惨状」といわざろう得ませんが、自分の部屋で、そういう音をご自分の趣味で聞いているわけですから、まあ、「一生やっててください」としか言いようがありません、、(笑)。

 人生いろいろ、、「島倉千代子」、、って感じですか、、?(笑)

18-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2584)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月17日

突然の再会

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


17-1.JPG


 今日は昼過ぎに、出かけて、いましたが、出先でお知り合いからメールが、、。九州出身で、東京に在住の方なのですが、今沖縄について、ちょっと暇なので、お茶でも、、というお話が、、。
 二人ともすぐ近くにいるようだったので、とりあえず会おうということになりました。

 会って話を聞けば、今回の旅の目的地は宮古島だということで、前乗りで、沖縄本島に到着したばかりだということでした。私は昼ごはんをちょうど食べたところだったので、お茶でも、、ということで、旧交を温めたわけですが、私はといえば、最近ともすると、一日中誰とも会わずに、つまり誰とも話をしない日もあったりで、会話に飢えていたのかもしれません。

 それから、お茶を飲みながら一度場所も変えて、5時間ぐらいは、話したでしょうか、、。人間話そうと思えば、いくらでも話せるのか、、?というほど、話しまくりましたが、話す相手も、話す内容も普段は話さないようなことばかり、、。
 あてもなく話しまくっていたら、夕方になり、だんだんとお腹もすいてきて、結局夕ご飯も食べる、、ということになりましたが、なにしろ、昨今の状況の中、お店が開いていなかったり、開いていても、もう終わりです、、みたいなところばかりで、なかなか食べるところを決められませんでした。

 その後何とか食事して、帰ろうかな、、というところで、先ほどからパラパラ降っていた雨が、だんだん強くなってきました。

17-3.JPG


 これではびしょ濡れになってしまうということで、すぐ近くにあったスーパーマーケットに入って、時間を潰すということにしました。東京から来た友人は、沖縄に来たのは初めてではないのですが、スーパーに入ったのは初めてだそうで、珍しそうに色々見ていました。

 私はかねがね沖縄の物価は決して安くはないと思っているのですが、その方も陳列されている商品、特に精肉関係を見て、ちょっと高いと言っていました。例えば、牛肉でいうと、ほとんどが輸入肉なのですが、それらの価格は明らかに本土より高く、質もその割に決して高くはないです。そして、国産あるいは県産の牛肉はかなり高めの価格なのですが、その質はやはり値段ほどはありません。

 沖縄で一番消費されている肉は豚肉だと思うのですが、それらも牛肉に比べれば安めとはいえ、やはり決して安くなく、鶏肉に至っては、鶏肉の割にはかなり高めの値段設定になっています。

 それから、生の肉があまり売っていなくて、多くが冷凍あるいはそれを解凍したもので、味覚的には期待できない商品が多いです。それでは冷凍の肉はかなり安いのかというと、それがそうでもないのです。

 いつまでたってもあまり雨が止まないので、諦めて、友人とは別れて濡れながら帰りましたが、気温は低くないので、ビショ濡れになりながらも、それほど不快なこともなく、帰宅しました。

 というわけで、その後このブログを書いていますが、雨は降り続いています。

 早く梅雨明けないかなあ、、、(笑)。

17-2.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2583)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月16日

ドロドロの、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


16-2.JPG


 今日は朝からいろいろバタバタでした。晴れたり曇ったりで気温も31度まであがりましたが、とにかく湿度が90%くらいありましたが、外へ出ると汗がジットリと肌に滲みました。

 とにかく蒸し暑かったので、天気の事はかかない!、という縛りをアッサリなくして、亜熱帯の梅雨のつらさを、久しぶりに嫌というほどに、感じましたので、ブログに書こうと思います。

 夕方になれば気温がさがるかな、、?、と言う予想は見事に裏切られ、 湿度も温度も、昼間とあまりかわりません。

  これつまり、沖縄の梅雨らしい天気なわけですが、そんな中、お知り合いと、某京都発のドロドロのスープが売りのラーメン屋さんに行って、ラーメンをたべましたが、ドロドロが余計に暑さを助長して、暑苦しいこと極まりなく、黒が基調のインテリアに加え、黒いユニホームを着た接客する人をみて、さらに蒸し暑く感じて、救い様のない暑さを感じつつ、全身汗びっしょりになって、食べました。

16-1.JPG


 速攻で、かき氷を食べたくなりましたが、そう言うお店は、近くになく、その上、お腹がパンパンでもあり、食べたくても、かき氷は食べられませんでした。

 あの京都出身のチェーン店のラーメンを食べたのは、沖縄では初めてですし、考えてみたら、数年前に、大阪で食べた以来でしたが、あの、ドロドロは、老体には少し辛い気もしましたが、また食べに来たいとは思うわけで、不思議な感覚のラーメンである事には違いありません。

 しかしそれにしても今日のブログ更新は、久しぶりに日付ギリギリになりましたが、今この時間でも外の環境は、29℃の93%です。真夜中でもこの温度と湿度で、やっと梅雨入りして数週間、、あるいは、梅雨明け間際にして、本格的な梅雨入り感のある気候になってきました。

 今日の写真は3枚とも、今日撮ったものですが、植物は高温多湿を喜んでいるように、私には見えましたし、夕焼けは、いかにも亜熱帯な感じがしてこれまた見えました。

 というわけで、お休みなさい!、、(まだ寝ないけど笑)。

16-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2582)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月15日

縛りは必要か、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


15-2.JPG


  昨日に書いた、いつも書いてる天気の話を、どうしたら書かないでブログを書けるかなあ、、という、昨日に引き続き、どうでも良いようなことを考えつつ、ブログを書き始めたのですが、まあ、これ自体ある意味ネタにならないことはない、、(笑)こともありませんが、そんなことを考えること自体が、毎日ブログを書いているゆえの、発想なのかもしれません。

 「別に天気のこと書いても構わないんじゃあないですか?」、という方がほとんどだとは思うのですが、何年か前に、「毎日同じ天気の話書いてるのを読むのがウザイので、やめてほしい」という意見をいただいたこともあります。でも、それを特段に気にしているわけではありませんし、このブログの最初のところに、「勝手に書くブログ」と書いていますので、「読みたくないか方は読んでいただかなくてもいいですよ、、」という感じではあります。

 なのですが、毎日のパターンから抜け出たい、、という願望が私には少しあります。そんなことを考えるのは初めてではなくて、9年以上書いていると、例えば曜日別に話題を決めて、書く、、とかそんなことを考えてみたこともあります。

 例えば月曜は音楽の話、火曜日はレコーディングの話、水曜日は食べ物の話、、とかっていう感じで書くというのも、面白そうでもないこともない、、気はします。

15-1.JPG


 それと、「無理に毎日書かなくても良いのでは、、?」というご意見もあるのはわかっているのですが、ここまで何年も続けてきていて、読んでくださっている方もある一定数いらっしゃるわけですから、できれば今まで通り、続けて書きたいということはあるのですが、できれば無理なく、そして読んでいらっしゃる方も、楽しめるという何か、打開策みたいなものはないのかな、、というふうに考えています。

 これに関しては、現時点、昨今の状況の中で、割と時間があるということもあり、あれこれ考えているというところもありますし、あまりきっちりと、やり方を決めて、その後かなり忙しい時に、その縛りを煩わしく感じるとしたら、それもちょっと馬鹿げた話になっていまします。

 ただ、なかなかちょうど良い話題が探し出せない時や、やる気がどうしてもない時に、何かしらの「縛り」みたいなものを、あらかじめ設定しておくと、その時は解決策を見出すガイドラインにはなるのかもしれません。
 
 なんか、文章が今日は若干硬い、、という風に思うのですが、これはそういう「お硬い(=円滑でない)」思考の人達と、コミュニケーションをとった時間を持った影響で、そうなってしまっているということで、今日、もしくは明日くらいまではこんな文章になってしまうのは仕方ないのかもしれません。

 ところで、先ほど、「縛り」という言葉を使いましたが、「天気の話を書かない」ということも、これは一種の「縛り」であるわけで、無意識のうちに、やはりどうにかしたいという思考が私の頭に働いている、、ということなのかもしれません。

 何しろ、根がオタクな気質というところもあり、気持ちよく長々と書いた文章を後で見てみると、大体、一般人には意味不明ということになっている気がしていますので、あんまりそうなりすぎないように、、という気持ちはあるんですよ、、実は、、(笑)。

15-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2581)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月14日

「体がカレー?」

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


14-1.JPG


 昨日はインスタントラーメンを使った冷たい麺の話を書いて、珍しく天気がどうのって話を書きませんでした。それで今日は何を書こうかなあ、、というふうに考えるわけですが、特に思いつくことはないですねえ、、。

 ちょっと不思議な話なのですが、昨日話を書いていたせいのような気がするのですが、あの麺というか、料理に関してあれこれ考えたり文章にしたせいで、なんかあれをたくさん食べたような気になっているみたいで、あれを作って食べた時点では、また数日後に食べたいくらいな感じだったんですけど、、、なんだかしばらくは、いいや、、という感覚になっています。

 人間の感覚というか、脳みそって、写真とか、テレビとかで、ある食べ物を見ると、それを食べたくなってしまう一方で、それについて考えたりすることがあんまりあると、かえって食べたくなくなる、、というか、もしかしたら、本当に食べたような感じになってしまって、少し飽きるのかもしれません。

 今「人間って」、、ってあたかも「誰でもそうだ、、」みたいに書きましたが、もしかしたら、これは私だけなのかもですが、、。ただこれだけは言えるような気がするのですが、食べ物に関しては、とってもメンタルなことが、食欲に大きな影響を与えるというところはある気がします。

 人間、誰でもお腹が空くわけですが、その時に何を食べるか、、?っていうのは、通常は体次第、、つまり自然に体が欲しているもの、、があって、それで、「あれが食べたいなあ、、」となるのだと思うのです。でも、それ以外に、テレビで映像を見た、、とか、人と何かの食べ物について話をした、、とかという刺激があると、それに影響を受けることはあると思います。

14-3.JPG


 私の場合は、圧倒的に体が欲しているものを食べる(というか食べたい)派なのですが、これが、誰かと食事をしなければならないということがある場合、その通りにならないこともあるわけですが、そういう時って、もちろんちゃんと量を食べれば、お腹は一杯になるのですが、それでも、「なんだか満足しない、、」みたいな感覚になることがあります。

 これって、なんだかめんどくさい話、、というか体質ですよね、、。これとちょっと似たような話で、今日はあれを食べよう、、ということで、あるお店を目指していって、そこがお休みだった場合、そこで食べるはずだったものを、体が受け付ける準備をしていたような気がして、他のものを食べると、なんか、ちぐはぐな感じななるんです。

 例えば、それがカレーだったとすると、「体がカレーになっていたからなあ、、」、、みたいなことって、経験ありませんか?。これは私だけではないような気がするのですが、、。
 でもまあ、私の場合は他に楽しみがないので、(笑)余計にそうなのかもしれませんが、、。

 今日は、ある意味かなり馬鹿馬鹿しいとも言えなくもないことを書いている気もしますが、おかげで、超ワンパターンというか、毎日のように書いている、天気の話を書かなくて済みました、、(笑)。

 でも明日はそれを書く気もしますけど、、(;^_^ 。

14-2.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2580)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月13日

創作冷麺(笑)。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


13-1.JPG


 昨日のブログに書いた、書こうと思っていたけど、書くの忘れていたことを書こうと思います。大した話ではなく、、というか、大した話でないから忘れてしまったのか、、。過去に、書く書く詐欺みたいに、中々書かなくて、やっと書いたら、大して面白くもない、、ということもあったので、早めに書いた方が良いかな、、と、思っています、(笑)。

 それでその話なのですが、歳のせいか、暖かくなってくると、あんまり熱い食べ物を食べたくなくなってきました。これって、「当たり前じゃあないの?」と思う方が多いと思うのですが、私の場合、昔は暑くても、さらに熱いものを食べて、汗かいて、それでいいじゃない、、!。という、なんというか、そういう暑いからといって、やたらと涼もうとしないで、、みたいなところがありました。

 ところが、沖縄に来たせいもあるとは思うのですが、温かいものを食べて、汗をかくと、なぜか全然気持ちよくない感じになってきました。
 「できれば汗をかきたくない、、」という感じで、昔若い女性で、おしゃれな人が、「汗をかくと、お洋服が汚れるから、できれば汗をかきたくない、、」ということを言っているのを聞いたことがありますが、そういうおしゃれな感じとは違うのですが、暑いから、熱いものはできれば食べたくない、、という、なんというか、やっと人並みな感覚になってきました(オソっ!)。

 信じられないことですが、昔はお蕎麦やさんに真夏に行っても、ざる蕎麦とか冷たいお蕎麦でなくて、シルのある、熱い蕎麦を注文していたのですが、いまは、ほぼそういうことはないんです。

 でも、沖縄って、実はあんまり冷たい食べ物ってないんです。もちろん亜熱帯の観光地ですから、デザート的なものはそこそこありますが、例えば、冷やし沖縄そばとか、そういう、本当は熱いものを、夏仕様で、冷たいバージョンにして楽しむ、、みたいなことはあんまりありません。

13-2.JPG


 それで、こないだ私がやってみたのが、「○ッポロ○ちばん塩らー○ん」の冷やしバージョンなんです。そういう、インスタント食品を使った、オルタネイトバージョンって、結構流行っていて、メーカーのホームページにもつくり方が載っていたりする昨今ですが、最近柄にもなく「○ッポロ○ちばん塩らー○ん」を出来心で買ってしまって、超久しぶりに食べてみたら、とっても美味しく感じましたので、思いつきで、冷やしバージョンを作ってみました。

 「冷やし」、、と言っても正確に言えば、常温で、氷とかは使わないのですが、まず粉末スープを丼にれて、水で溶かします。麺は普通に茹でますが、もちろん茹で上がったら、ザルに取り、水で冷やします。具材は人参をチーズおろしで、細かく切る、、というか下ろす感じで、それを塩で揉んで少し水を出します。それからタマネギも小さく切ってから塩もみします。

 今回作った時はスープに映えるように、赤タマネギでやりました。どちらも一時おいて、タマネギだけ水洗いし、人参は少し絞ります。それに今回はちょうど、日向夏があったので、その果汁を絞って、ワインビネガーとともに、タマネギとニンジンにかけて和えるようにしました。

 他の具材は茹で卵くらいでしたが、水で溶いたスープが入った丼に茹でて冷やした麺を入れて、そこに下味をつけたタマネギとニンジンを散らし、ワインビネガーと、ごま油を少しかけて、仕上げにブラックペッパーを挽いてかけました。

 粉末スープは薄めすぎないことが肝心です。濃いめのタレと麺を和えて食べる感じで、お酢や、柑橘が入っているので、塩辛くない感じで味わえて、濃いめでも飲むことができます。

 これ、かなり美味しかったんです。その辺のお店の、創作冷やし中華的なものより美味しかったです。今後はこのために「○ッポロ○ちばん塩らー○ん」を常備しようかな、、、と思うほどでした。さっぱりしていて、コクもあり、肉とかそういうのも必要性を感じませんでした。

 これ、「最近食べた麺」として書いても良かったのかもしれませんが、よくとれた写真がなかったのでやめました。氷で冷やした方が冷たくなりますが、そうすると、味が薄く感じますので、冷やし方はほどほどで、柑橘の酸味などで、爽やかさを出す方が美味しいのではないでしょうか。

 これはたべても、全く汗は出ませんので、真夏にはオススメです。というわけで、そんな話でした。料理しない人には、あんまり面白くない話だったかもしれませんね、、(笑)。

13-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2579)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月12日

暑いけど、夏はまだまだ、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


12-2.jpeg


 のんびりしていたら、というか、昼寝してたら、夜になってしまい(笑)、遅めにブログを書き始めました。

 今日もよく晴れて、最高気温は31℃でしたが、その最高気温はなぜか、夕方前の午後4時すぎでした。どうしてそうなのかはわかりませんが、そんな感じでした。
 日差しの中、帽子をかぶって午前10時くらいから、歩きましたが、暑かったですし、それなりに日焼けしたかもしれませんね、、。
 日が暮れても28℃以上ありますから、結構暑いですが、湿度は梅雨時の夜としては若干低めの80%くらいです。

 今日は暑いせいか、人出があまりないなあ、、と思っていたら、よく考えてみたら、土曜日でした。そのことに帰ってきて、しばらくするまで、気づきませんでした、、(笑)。 最近は昨今の状況のせいでしょうか、あんまり曜日の感覚がありません。

 今日のブログの写真ですが一枚目と二枚目は今日の昼間撮ったものです。これはもう、真夏みたいですよね、、。でもまだまだ、陽射しは真夏に比べると、これでも弱いです。

12-3.JPG


 三枚目は昨日撮った猫の写真ですが、この猫は、まるで置物のように動きませんでした。もしかしたら、日陰でじっとしていたかったのかもしれません。昨日より、今日の方が、よく晴れていましたが、そうなると、往来にはほとんど猫は出てきません。やはり暑いのでしょうね、、。

 今日の昼間の湿度は、70%まで下がりましたので、気温の割には暑さは、限定的に感じました。でも、それなりに汗はかきましたけどね、、。

 明日は昼前から雨、、という予報ですが、当たるかどうかはわかりませんが、確実に明日からは天気が崩れるのは間違いなさそうです。それで最高気温は29℃となっていますが、雨は降ったとしても、量はそれほどではなさそうです。
 もしかしたら、晴れ間も出る気もしますが、あんまり考えても仕方ない話ではあります。 

 来週は晴れマークなしなのですが、私の勝手な予測では、全く根拠ないのですが、週の途中から晴れて、梅雨明け、、ということになるのではないのかと、、、。 まあ、これもあんまり考えてもどうしようもないことですが、、。

 「書くことないなあ、、」と思いながら書き始めたのですが、終わりの方になって、書こうと思っていたことがあったのを、思い出しましたが、もう遅いので、明日書きます、、(笑)。 

 ナンダカナア〜。

12-1.JPG



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2578)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月11日

ものは言い様、、でもない、、?。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


11-2.jpeg



 今日も昨日と似たような天気、気象サイトのグラフを見ると、昨日のグラフと今日のグラフはほぼ重なっています。まだ梅雨は明けていませんが、かなり陽射しは強くなってきています。
 九州はまた梅雨らしい天気になってきているようですね、、、。ちなみに明日は朝から晴れて、午後2時くらいから曇り、、という予報になっています。
 ここ数日だいたいそういう感じで、かなり晴れているのですが、夕方前には雲がだんだん増えてくるというパターンです。

 でも明日以降の予報では、しばらく雨マークが出ています。来週の雨が終われば、そろそろ梅雨明けなのでしょうか、、?。

 今日のブログの写真は3枚とも昨日撮ったものです。最近はなんだかんだ、いろいろ書いて、「書くことないなあ、、、」ということはあまりなかった感じですが、今日は、さすがに、「なんか書くことないモード」でございます、、。

11-1.JPG


 「ございます」、、、って?、なんか、かしこまって書いているようですが、特に意味はありませんっていうか、要するに、「あ〜今日はあんまりブログ書きたくないなあ、、」というのを、「ございます」と書いたら、なんとなく、許されるというか、怠惰な感じが薄れるかなあ、、という愚かな考えでして、、(笑)。

 そういやあ、ここ数日あんまり歩いてなくて、って、まあ2〜3キロだったのですが、より、、ということで、昨日は少し多めに歩いてみようということで、頑張ったら、6キロ歩いていました。昼間が4キロくらいで、夜が2キロぐらいだったでしょうか、、、。

 別にそんなに頑張ったつもりはなかったのですが、思った以上に歩いていたので少しびっくりしましたが、今日はまだ、1.5キロくらいしか歩いていません。「歩き溜め」というのができるのかどうかわかりませんが、来週は天気が悪いなら、今週のうちに、そこそこ歩いておきたい、、という気もします。

 しかし、歩くのはいいんですが、ちょっと同じあたりを歩きすぎてちょっと飽きてきたところはあります。健康のために歩いているんだから、飽きるも飽きないも、「ない」というか、そういうことではないはずなんですけど、まあ、できれば楽しく歩きたいですよねえ、、(笑)。

 よくジョギングというか、スポーツ系の人が、イヤホンをして、走っているのを見ますけど、最近は引き続き「音楽聴き過ぎ」な状態が続いていますから、あれをすると、楽しくはない!、、ですよね、、たぶん。

 歩くだけで、体には良くて、あと、気分転換にもなるのですが、それ「プラスα」みたいなことを望んでいるわけですがそういうのって、なかなかうまい具合には行かないんですよね、、、。

 そうこうしているうちに、それなりの文章量を書いたので、そろそろ終わりですかね、、(やる気ねえな(-。-;)。

 そろそろ、終わりにさせて、いただきたく存じます、、m(._.)m 。


11-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2577)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月10日

散歩

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


10-1.JPG


 今日もよく晴れました。昨日は夕方までには曇って、雨が降りましたが、今日はずっと太陽が出ていて、雨もなさそうです。もうそろそろ梅雨明けか、、?という気もしてきましたが、今年は早めに梅雨入りしましたから、早く明けてほしいなあ、、、っていうか、梅雨らしい日はあんまりなかったので、もうそろそろというのには無理がある気もしますが、要するにずっとわけわからない感じで、これは、世の中の昨今の状況にも似て、混沌としていますよね、、。

 そんな中、、夕方前に、一番暑い頃だったのですが、運動不足解消のため、外へ出かけました。風もあり、気温もほどほど、湿度もまあまあ、、ということで、太陽に当たりながら5キロ弱歩きました。そこそこ快適で、気持ちよく運動不足解消ができたと思います。

 ところでもう6月も10日になってしまいましたが、沖縄はすっかり日が長くなりました。今日の一枚目の写真は、本日の17:15あたりの空を撮ったものですが、全然明るいですよね、、。見た感じは、まだまだ真昼間、、という風に見えます。

 そして、2枚目の写真は、散歩途中で久しぶりに立ち寄った、猫のいる公園で撮った写真です。これは、木陰で、「気持ちよさそうに」、、というか、「何にもやる気なさそうに」、、というか、だらしなく、ゴロンとお腹を見せて寝ている猫を撮りました。
 他にもこんな感じで何匹かの猫が寝転んでいましたが、なんとも平和な風景です。この猫がいた場所から数メートルのところで、どこかのおっさんが、のんびりとギターを弾いていました。

10-2.JPG


 その人と、私以外は公園に人影は見当たりませんでした。 昨今の状況のせいか、まちの人出は少ないのですが、観光できたと思われる人はちらほら歩いていました。せっかく沖縄まで来て、あまり天気が悪くてはかわいそうですが、わりと天気が良くて、良かったですね、、。

 夜になる前までは、お店もやっているので、楽しんでいるのでしょう。 夕食の時間以降は、ほとんどのお店が閉まっていますので、旅行で来た人は、夜は退屈でしょうね、、。

 最後の写真は、いつものブーゲンビリアです。ブーゲンビリアとハイビスカスは、どこにでも生えている、、と言って良いくらいあちこちで見ることができます。それでもいくら見ても、見飽きませんねえ、、。

 このブーゲンビリア、なぜか花の赤が色あせていました。葉っぱは深い緑になっているのに、赤みは、ちょっと白っぽいというか、薄くなっていました。もしかしたら、もう長い間咲いていて、もうそろそろ寿命なのかもしれません。

 ところで、昨日道を歩いていたら、生まれたばかりの子猫が一匹だけ歩いていました。黒くて手のひらに乗るくらいの子猫でした。親猫からはぐれたのか、、。 歩き方もまだまだ不安定な感じでしたので、母猫の乳を飲まなければ死んでしまうかもしれません。あんな往来を歩いていて、車にひかれたりしないと良いのですが。

10-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2570)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月09日

ところかわれば、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


9-3.JPG


  今日の最高気温は昨日より2℃近く低くて、29℃くらい、、。やはり昨日夜の低さをひきずっていたようですが、天気的には昨日と同じように、午前中から昼過ぎまで、かなり晴れました。

 その割に気温が上がらなかったのは、もしかしたら、湿度が下がったからかもしれません。湿度は昼前に65%くらいまで下がりましたから、これはとっても梅雨らしくはない感じでした。まあ、あんまりジメジメしなくてよかったなあ、、ということではあるのですが、午前中出かける予定だったのですが、それが明日に順延したので、それを体感することはできませんでした。

 昨日も今日も、かなり晴れているのに、各天気予報サイトは、頑強に晴れマークを使わずに、「梅雨らしさ」を演出していましたが、先ほど見てみたら、さすがにこれほど晴れ間が続くと、明日明後日の予報には、晴れマークが雲マークと一緒に出ていました。まだ梅雨明け、、ではないとは思うのですが、九州の梅雨も一休みで、今日は軒並み、沖縄の気温を上回るところが多かったようです。

 気象サイトによると、佐賀では36℃まであがったとか、、、。それは暑かったでしょうね、、。それで、いつも見ているサイトで、佐賀市を選んでみてみると、今日の最高気温は34℃という表示でしたが、その最高気温の時の湿度を見ると、なんと35〜6%しかありませんでした。
 この環境なら、それほど暑くはなかったのかもしれませんね、、。さすがに全然暑くない、、という人は居なかったのかもしれませんが、湿度35〜6%ということは、これはもう全く梅雨の環境ではありませんよね、、、。

9-2.JPG


 それで思い出したのですが、確か、去年も、梅雨ごろに、亜熱帯の沖縄より、九州の方が気温が高い日が、何日かありました。その時も、湿度は低かったのかどうかは、わかりませんが、、。
 ついでに今日の熊本の天気を見てみると、最高気温は32℃でした。湿度はやはり低めで、夕方になっても40%くらいしかありません。春先を除いて、かなり湿度が高い熊本ですが、今の時期にしては、これはかなり低いですね、、。
 ちょっと暑かったでしょうが、気持ち良い天気だったのではないのでしょうか、、。

 佐賀と熊本も見たなら、、ということで、福岡も見てみると、、まあ似たような天気ですね、、。

 ところで、まったく話は変わるのですが、今日の昼間、アメリカの友人と電話で話しました。
 現代はスマホのインターネット通話で、ほぼ無料で、いくらでも海外と電話ができますので、以前は何年かに一度しか会えなかった友人と、メールではなく、電話で時々会話するのですが、今日は一時間くらい話しました。

 いつもは、こちらが、夜中から早朝の場合がおおいのですが、今日はこちらがお昼過ぎ、あちらが夜の9時くらいだったでしょうか、、。
 メールとは違い、なんというか、思いつくままに会話するのですが、当然話は昨今の状況のことになりました。日本ではアルコールを飲食店で出さなくなって、コンビニの前や、公園などで、外のみをしているという話をしたら、あちらでは、おもてで、公の場所、広場や往来では、お酒を飲んではいけないのだそうです。これは、今の時期だから、ではなくて、昔から、そういうことは法律で禁止されているのだそうです。

 それは知りませんでした、、。 なので、普段から、浮浪者とか、そういう人達が外でお酒を飲むときは、袋とか、何かしらのもので、瓶や缶を隠して飲むのだそうです。
 そういうわけで、そうまでして、「外飲み」をする人はほとんどいないそうで、あちらではそういう光景はないのだそうです。

 いや〜知りませんでした、、。 今日あたり、暖かくて、カラッとした九州で、酒盛りしている人がいるのかもしれません、、(笑)。そもそも、飲食店でお酒を飲んではいけない、、というのがちょっと意味がわからないんですけどね、、。

 おしまい、、。

9-1.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月19日 月曜日  名古屋 スターアイズ
〒464-0836 愛知県名古屋市千種区菊坂町3丁目4−1052-763-2636
   加藤雅史 bass 竹中優子 as 細川正彦 piano



大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2569)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月08日

雨にも負けず、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


8-1.JPG


 今日も天気予報に反して、午前中から昼過ぎにかけて、かなり晴れました。おかげで、気温は一瞬ですが31度まで上がりました。その後曇りになって、雨が降ってきましたが、これが結構な豪雨でした。ああいう豪雨は通常それほど長くは続かないのですが、結構長く振りまくって、今の時間、夕方になっても弱くはなりましたが、まだまだ降り続いています。

 どうしても買わなければならないものがあり、しばらく様子を見ていましたが、出かけました。「そろそろ弱くなりそうかな、、?」という感じで、傘をさして出かけましたが、これが全然止まないどころか、だんだん強くなってきました。

 あまりにも雨が強いので、気温は31℃からどんどん下がって、夕方には24℃まで下がりました。傘をさしていても、びしょ濡れになってしまいましたが、その時はまだ25〜6℃はあったので、寒くはありませんでした。

 ズボンの裾とか、シャツの袖は、かなり濡れて、水を絞れるほどまでになりました。このくらいの振りは予想していましたので、靴は履かずにサンダルでしたので、足は濡れても、不快ではなく、ちょっと気持ちよかったです、、って変態でしょうか、、?(笑)。


8-2.JPG


 未明は26℃でしたから、今の気温はそれよりも下がっています。明日は少し低めの気温になるのでしょうか、、?。と、思って天気予報を見てみたら、今の時点で、予報より何度か気温が低くなっていますので、明日はどうなんるか、、というと、予想がつきませんね、、。

 ところで、健康のためできるだけ歩いている、、ということを毎度このブログで書いていますが、先日の旅ではかなり歩いて、平均で6キロ近くは歩いていました。それが帰ってからはぐんと減ってしまって、帰った次の日は、休んでいたせいもあって、1キロ歩いていませんでした。「これじゃあまずい、、」ということで、張り切って、歩いたら、7キロ近くも歩いてしまいました。

 それで、今日は雨の中、びしょ濡れになって歩きましたので、今の所2.8キロの歩行距離になっています。今日はもう歩かない気がしますが、、明日も天気次第だと、ほとんど歩かないのかもしれませんが、最悪は別に傘をさしてでも、散歩するのは、それほど嫌いではありません。

 まあ、どうなるのかわかりませんが、最近は椅子に座っている時間が長いので、腰のためにも歩くことはとても大切です。

8-3.JPG




CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 

トリオHTK 5thライヴ 

6月30日水曜日 at GROOVE 21時〜  開始時間は緊急事態宣言が解除されない場合は変更になります。

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月14日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano




大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2568)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月07日

苦行

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


7-2.JPG


 今日は意外にも、太陽が結構顔を出しました。その分暑かったかというと、それほどではありませんでした。昨日夜中から、かなり湿度が高かったのですが、それは雨が降っているせいで、かなりの量降りましたが、気温は24℃でしたので、それほど蒸し暑くはありませんでした。

 久しぶりに太陽の光に当たって、やはりスッキリしました。それにしても天気予報は当たりません。良い方に外れたので、良かった気もしますが、、(笑)。
 そういえば、話は変わりますが、「沖縄が真夏時に北海道に行ってみたいなあ、、」ということを昨日書きましたが、こちらにお住いの方から、Facebookの方にコメントをいただきましたが、それにはどう書いてあったというと、「真夏の北海道は快適すぎて、沖縄に戻ってくると、あまりにも落差があってダメージを受けるので、行きたくない!」というものでした。

 それほどこちらは、湿度が高く、長年住んでいても、ちょっと辛い、、ということなのでしょう。そんな話を知ると、余計に行ってみたくなりますねえ、、(笑)。

7-3.JPG


 7月、8月、9月になった時、世の中がどうなっているのかちょっと計り兼ねますが、今とあんまり変わっていないとすると、そういうところに旅行に行ったら、ちょっと不謹慎、、という感じになるのでしょうか、、?。

 ちなみに、こちらでは、小中学校が、昨今の状況のせいで、休校になっているのだそうです。お昼頃外に出ましたが、本来なら、企業に勤める会社員のために開いているはずのランチのお店がたくさん閉まっていました。当然夜も休業でしょうから、、全くの1日休業ということなのでしょうが、これでは皆さんがご飯を食べるところがなくて、かなり困っていることでしょう。

 実は昨日から、新しい電源ケーブルの製作と、チューニングをやっているので、機器に電気を通して、たくさん音楽を聞きました。他のケーブルとの聴き比べもしましたので、ケーブルを抜いたり差したり、、とか、電源を入れたり切ったりといった作業を繰り返しましたが、今更言うのもなんですが、この作業、、とっても疲れます、、(笑)。

 こういう作業を繰り返していると、なんだかだんだん音楽を聴くのが辛くなってきます。ただでさえ、普段からあんまりたくさん音楽を聴くと、辛くなってくる傾向があるのですが、音質チェックのために、特定の曲の特定の部分を何度も聴くことが必要なので、それをしますが、これは音楽を鑑賞することとは、また違う作業というか、異質な作業の繰り返しなので、演奏している人や、録音、ミキシングをしているには申し訳ないのですが、音楽を細切れで聴くというところも、変な気分で、それが続くと、辛くなってきます。

 これは大切な仕事ですから、やらなくてはならない作業なわけで、どうにかしてもう少しこの作業を楽にする方法がないものか、考えますが、簡単には解決方法は見いだせていません。

7-1.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2568)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月06日

そんなバカな、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


6-1.JPG


 今日は1日雨模様でした。 降っていない時間もありはしましたが、時折強く降る時間もあり、梅雨らしい天気でした。最高気温は30℃でしたが、朝方は26℃くらいで、梅雨時としては低めではありました。
 予報を見てみると、しばらく晴れの日はなさそうです。例年通りの梅雨明けなら、まだまだ先ですから、しばらく太陽が拝めないとすると、ちょっと恋しくなりますね、、。

 旅の疲れを取るために、今日はのんびりしようと思っていましたが、なんだかんだ連絡ごとがあって、ちょっと忙しく感じましたが、実際のところは、メールを何個か出したのと、スケジュールの確認をしたぐらいでした。
 帰ってきて一晩経って感じることは、「なんだか暑いなあ、、」ということです、、(笑)。やはり湿度が高いので、蒸し暑さは避けられないということですね。

 もちろんエアコンをかけていますが、それほど強くはしていませんので、少し蒸す感じがあるのですが、これをあんまり強くすると、寒く感じますし、外へ出た時の温度差が、体にはよくはないので、気温設定は高めにしています。

 ところで、パソコンでブログの文章などを入力するときに、使っているキーボードを、関東で買ってきた小型のものに変えました。今まで使っていたものは、かなり昔のキーボードで、使っていなかったものを奥から出してきて、使っていて、それは前に使っていたキーボードが、よく使うキーが反応しなくなってしまったからでした。

 最初使っていたキーボードはストロークが浅く、楽に入力できて気に入っていたのですが、新しいもの(中古ですが)はキーを深く押し込まなければならず、たくさん文章を打つと、ちょっと疲れます。このことは、以前このブログにも書きましたが、小さめのBluetoothの無線接続のキーボードがあるのですが、ちょっとキーの配列が違うので、これまたちょっと使いにくいので、それは今は使っていません。

 使っているパソコンのメーカーの最新のBluetoothキーボードも存在するのですが、それはとっても高いので、買う気はありません。

6-2.JPG


 それと同じものの、中古という手もないわけではないのですが、あまり出回っていないこともありますが、中古だと、また反応しなくなるキーが出てくる可能性があるので、それもどうかな、、という感じでした。

 そんな中、先日関東に行って、その手のお店、、というか、ジャンク品的なものを売っているお店に行ってみたら、Bluetoothキーボードの私のパソコンのキーの配列と同じものが、とっても安く、しかも新品で売っていました。純正品なら、1万円近くするのが、なんと千円台で、、。

 その上、そのキーボードは外国製なので、ローマ字のみ、つまりカナが付いていないので、見た目が、とてもさっぱりしています。日本語用のキーボードって、必ずアルファベットに混じって、同じキーに平仮名が印刷してありますよね、、。でも、ほとんどの人が、日本語を入力するときに、ローマ字変換を使っているわけで、あの平仮名のキーで入力している人ってほとんどいないと思うんです。

 でも必ず日本語用というか、国内で使うキーボードには、カナが書いてあって、見た目ごちゃごちゃして、ちょっと気持ち悪いと、私は前々から思っていました。
 そういうわけで、それを購入したので、キーボードが小さくなって、机が広く使えるようになりましたし、Bluetoothなので、コードもなくなって、すっきりしました。

 ところが、ちょっと変なことに気づいたんです。それは、カナがなくて、すっきりしていて、良いと思っていたわけなんですが、なんだか、いざ使おうとしてみると、見た目がなんだかさみしい、、、そんな感じがするんです(笑)。

 「そんなばかな、、!」という話なんですが、そのうち慣れるとは思うのですが、なんかすっきりしすぎて殺風景、、だ!ナンて思うとは、想像もしていませんでした、、笑。 ナンダカナ〜。

6-3JPG.jpeg



CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

  7月14日 水曜日 名古屋 キャバレロクラブ
 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2572)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月05日

沖縄

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


5-1.JPG


 昼ごろ沖縄に戻ってきました。沖縄暑いです!。こちらに到着した頃は、30℃、80%でしたから、関東から来ると、かなり蒸し暑く感じました。
 なんというか、この季節の真っ当な気候という感じです。でも、予報は雨、、ということになっているのですが、全然降っていません。

 こちらに戻ってきて一番感じることは、暑い、、というより、街の中に花がいっぱい咲いていること、、。関東はどこに行っても街が灰色、、(笑)。こちらは、道端の植え込みに、花が咲いていますし、葉っぱの緑も、梅雨のせいもあるのか、鮮やかですし、華やかではあります。まあ、観光地ですしね、、、。

 そういえば、台風が発生していたので、ちょっと飛行機の運航が心配だったのですが、どうやら温帯低気圧になったようで、極端な雨とか、風は無さそうです。運が悪ければ、帰って来れなかったかもしれなかったので、ラッキーだったかもしれません。

5-2.JPG


 灰色の街では写真はほとんど撮りませんでしたし、最近ブログ用の写真不足になってきました。しばらくは晴天もなさそうですし、過去の写真のリサイクルが必要かもしれません。

 しかし不思議なのですが、関東では20℃前後でしたが、それほど寒かった印象がありませんが、同じような服装をしていても、こちらではそこまでは暑くは感じません。意外と、身体が大きな温度差に適応しているのでしょうね、、。

 ところで、昨今の状況の中、飛行機は行きも帰りもかなり空いていましたが、帰りの飛行機に乗っていた人たちは、どう見ても観光客でした。去年から随分な回数飛行機に乗りましたが、今回が一番乗客が少なかったと思います。行きも帰りも、ほとんど寝ていたので、飛行機の車窓からの写真も撮っていません。

 そういえば、行きの飛行機の中で書いたブログで、沖縄から北海道に向かうのと、成田までの時間がそれほど変わらないということを書きましたが、改めて調べてみるとやはり、45分くらいしか違わないようです。
 やはり距離の割には近く感じますね、、。

 真夏のクソ暑い頃に、行ってみたいなあ、、。 実はまだ北海道って、行ったことないんですよ、、。でも最近の夏の北海道って、以前より随分暑かったり、梅雨時みたいな気候もあって、昔ほどはカラッとはしていないらしいです。あんまり北海道がカラッとしていると、こちらに帰ってから、かなり辛く感じるのかもしれませんので、そのくらいの方が楽なのかもしれませんが、、。

5-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

  7月14日 水曜日 名古屋 キャバレロクラブ
 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2571)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月04日

すみません、尻切れとんぼで終わります!。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


4-2..jpeg


 新しいカバンの話を昨日書きましたが、今日もそのリュックを背負って出かけました。今日は中身をさらに絞って、できるだけ軽くして出かけました。具体的にどのぐらい軽くなったのかと言うのは正確にはわからないのですが、明らかに重さは減って居たはずです。

 新しいリュックは荷物の重さを背負っている人が感じにくい構造にしている、、と言うことで、楽に背負えるようになっているわけですが、荷物を減らしたことで、さらに重さを感じなくなって、さらに楽になりました。あまりに軽く感じるので、カバンをおろして、手で持ってみると、それなりに重い、、と言うか、かなり重く感じるのですが、再び背負ってみると、重さをほとんど感じません。

 重さは重さとして、二つの足の裏には加重がかかっているに決まっているのですが、感覚的ににはそれほど感じないと言うことで、かなり楽に色々なところに移動できました。昨日も書きましたが、こんなことなら早く、新しいリュックを手に入れて使うべきでした。ここまで疲れが少ないと言うことは、全く予想して居ませんでした。

4-1..jpeg


 でもこんな話を2日に渡って書いていますが、もしかしたら、私が長年使っていたリュックが、極端に古く性能的に劣っていて、今私が使っているものは、現代の単なるスタンダードなんじゃあないのか、、?という風に感じてきました、、(笑)。

 なんだか、「あんまり疲れていません」的なこと書いていますが、もう夜の11時ですし、だんだん疲れてきましたので、今日はも終わろうかな、、という感じで、おしまい!!。

4-3..jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール
 
  7月14日 水曜日 名古屋 キャバレロクラブ
 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2564)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月03日

新しいカバン

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


3-1..jpeg


 昨日はなぜか、空港に到着したのが、予定の時間より20分近く早かったです。西から東に向かう場合、その逆より早めに着くことは多いのですが、やはり乗客が少ないので、燃費が良くて、早めに着いたのでしょうか、、。

 昨日のブログには、飛行機の中で何をするのか、、みたいなことを書きましたが、以前、 Bluetoothイヤホンを使うと、思ったより電池を消耗してしまう、、と言うことを書きましたが、それはスマホがインターネットにアクセスしながら音楽を再生しているせいで、あらかじめダウンロードした音源を再生している場合は、それほどはバッテリーは消耗しない、、と言うことがわかりました。

 そんなわけで、昨日、機内では、ダウンロードした音源を聴いて居ましたので、それほどは電池の容量を食わずにすみました。それと、最近発見したのですが、スマホのディスプレイの電池の消耗を表す数字が出ている所の横に、Bluetoothイヤホンの電池の消耗情報も、グラフィックで表示されることがわかりました。 これはなかなか便利な機能です。ちなみにBluetoothイヤホンの本体から、バッテリーがなくなりかけると、音声で案内があります(英語ですが)。

3-2..jpeg


 最初はその音声が、デジタル変調ノイズにまみれて、屋外の雑音が多いところでもあったので、何を言っているのか、よくわかりませんでしたが、ほかにも「スマートフォンと接続されました」とか、「接続が解除されました」とか、いろいろ喋ります、、(笑)。

 旅先では、スマートフォンなどの充電を、何処かでしなければなりませんし、外出中に充電するためのモバイルバッテリーも持ち歩いて居ますが、Bluetoothイヤホンも出先で充電することができますが、それらをいちいちカバンに入れて出かけると、それなりの重さになって、疲労に繋がるのですが、新しいリュックはそう言う点でも重さをあまり感じないような優れた造りになって居ますので助かります。

 実はもう10年くらい使い続けて居る、愛着があるリュックを先日まで使って居たのですが、知り合いが使っているリュックを見て、値段を訊いたら、かなり安かった上に、収納性もかなりよかったので、思い切って購入しました。

 しかし、最近はなんでもそうなんでしょうか、安くても優秀で使いやすいものがあり、「安物買いの銭失い」、とか「安かろう悪かろう」と言うような言葉は、死後になりつつあるのかもしれません。メーカーの工夫の成果だと思うのですが、その辺り製品力的なものは、一昔前では考えられないような工夫が見られたり、使い手の立場になった設計がしてあり、とてもありがたいです。

 私があまり物欲がなく、一度購入したものは、何年も使う、、と言う癖がありますが、これからは、新しいものにも目を向けて行かなければならないなあ、、と思いました。

3-3..jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2564)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月02日

機内ですること、、。

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


2-1..jpeg


 最近は、このブログ、大体時間通りに更新できていましたが、今日は夕方から飛行機にのる関係で、遅くなりました。私の場合、だいたい飛行機に乗るときは、ほとんどが午前中であることが多く、遅くても午後3時くらいであることが多いのですが、今回はいつもより遅い時間なので、なんだか変な感じというか、なれない感じです。

 午前中の飛行機の場合、概ね起きてから数時間ということが多く、恥ずかしながら、だいたいの場合少なからず寝ぼけていることが多いです。と言ってもそういう自覚はなかったのですが、今回夕方に空港にきてみて、いつもは寝ぼけていた、、ということがわかりました。

 それはなぜかというと、なんだかいつもの空港の景色と様子が違って見えたのです。昨今の状況の中、人手が少ないということはあるのですが、それだけではなく、やはり景色が違って見えて、早めについたので、時間を潰そうとして色々歩き回っていたのですが、「この空港の中に、こんな場所が、、」というところを見つけたりして、いつもは少なからず脳が閉塞していたのだな、、と思うしかないようななきがしました。

 ところで、今このブログは飛行機の中で書いているのですが、乗っている人がかなり少ないです、、。この人数で、運行しては、赤字なんじゃあないのかな、、と思うほどです。

 昨今の状況の中、何度も飛行機に乗っていますが、これほど乗客が少なかったのは初めてです。まあ、平日の水曜日ということもあるのでしょうが、乗っている方としては、ゴミゴミしていなくて、快適ではあります。

 今回は飛行機で成田に向かっていますが、ここ数回は九州、あるいは関西空港に向かったことが多かったので、今回は少し長旅になります。
 沖縄から、福岡に行っても、関西に行っても、それほどかかる時間は長くは感じないのですが、成田までは3時間15分ですから、随分長く感じます。

 ちなみに沖縄から北海道の千歳空港まで行っても、正確な時間は忘れましたが、東京までの時間とは極端には変わりません。飛行機の場合、気流の関係もあるのか、距離=到達時間ではないということはよくありますが、何と無くその時間と距離の関係がうまく感覚的につかめません。

2-2..jpeg


 飛行機の場合、陸路の場合と違って、空を飛んでいるので、最短距離、、というか直線距離に近い航路になるのでしょうから、距離と到達時間の感覚が列車などの交通機関を使ったのとでは随分違うのかもしれません。

 高速道路の路線図を見ていると、決して最短距離ではなく、地形の影響もあるとは思うのですが、かなり蛇行していることが多いです。行く先々のインターと地元の地勢との関係もあって、どうしてもくねくね曲がってしまうことになってしまうのでしょうが、飛行機の場合は、障害物はありませんから、できる限り真っ直ぐ飛んでいるのかもしれません。

 東京までの距離、、というか飛行時間が長い、、と先ほど書きましたが、本当はこれは長さというより、感覚的に長いということなのかもしれません。ひとところに、というか、狭い機内に3時間以上もいるというのが、退屈というか、閉塞感を感じさせる元だと思いますし、実際に日常生活の中で、3時間以上もずっとおんなじ場所にいることがない、、というわけではなと思うのですが、一つの方向を向いての3時間以上というのはやはり、多少の罰ゲーム感覚になるではないでしょうか、、。

 これが列車の場合は、車窓からの景色がどんどん変わりますし、それほど退屈することはないのかもしれませんが、やはり飛行機はそういう面でも、景色は単純に感じます。
 たまにしか飛行機に乗らなければ、ちょっとした雲や下界の景色にも感動するのかもしれませんが、しょっちゅう乗っている私にはそういう楽しみもありません。

 それにそもそも、今回は座席が窓際ではありませんし、程なく日も暮れますので、外は真っ暗になってしまいます。

 そんな退屈な機内では、やはり音楽鑑賞とか、読書とかそういうことが、気を紛らすのにちょうど良いアミューズメントなのかもしれません。

 実を言うと、まだ離陸して30分くらいなのですが、先ほどBluetoothイヤホンをスマホに同期させて、音楽を聴き出しました。今興味がある、ある音源があるのですが、それをダウンロードし忘れてしまっていて、Wi-FiがないLCCの機内では、以前ダウンロードした音源しか聴けません。でも、おかげで、聴き慣れた音源を聴くことになるので、リラックスするのには良いのかもしれませんが、、。

 飛行機の中でイヤホンを使うと、ヘッドフォンで音楽を聴くより、周りの雑音が遮断されて、聴きやすくなります。音楽をBGMではなく集中して聴きたい場合は、なおさらのこと、イヤホンの価値が上がる気がします。

 さてブログは暇に任せてどんどん書いてしまうと、文章の長さがひたすら長くなってしまいますので、そろそろ終わりにしたいのですが、その後はどうしようかな、、と言うことを考えます。

 実は今回は短い旅なので、荷物が少ないと思い、懸案になっている、かなりページ数がある本を、少し重いのですが、持ってきました。

 そういえば、今回は、新しいリュックを手に入れて、それに全てに荷物を入れていて、重さがそれなりになってしまっているのですが、そのリュックはとても安価なのにもかかわらず、荷物の重さをあまり感じさせないような構造になっていて、とっても助かっています。

2-3..jpeg


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2564)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(29)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年06月01日

なぜか九州語

スマートフォンでこのブログをご覧のみなさま、右上の『PC』ボタンをタッチすると過去のブログや他のカテゴリーにアクセスし易くなります。もしくは、スマートフォン用のページの下の方の、Track Backの右どなりのところをクリックすると、他のカテゴリーにアクセスすることができます。このブログは毎日更新しています。


1-2.JPG


 6月になりました、、!、、って言ったって、だからどうした、、というわけではないのですが、今年も後半に入った!、、ということで、これもまた、だからどうしたというわけでもない!、、のですが、、。
 こんな風にあんまりくだらないことばかり書いていると、、もうブログを読んでもらえなくなってしまうかもですが、、、。 

相変わらずのわけのわからない、閉塞的な状況ですが、私は実は全然気にしていません、、。って言ったって、仕事とか、いろいろ支障はあるのですが、それ以外は、生命の危機は感じていませんし、その他疾患を心配することもなく、ひょうひょうと暮らしてはいます。

 九州は例年より20日以上も早く梅雨入りした、、はずだったのですが、空梅雨みたいな感じになっている気がします。雨が降らないだけでなく、湿度もかなり低めですから、、これは梅雨入り宣言は勇み足、、だったと言われても仕方ない感じ、、ではあります、、(笑)。

 まあ、別にそれは構わないのですが、、、(-。-; 。 この閉塞感のある世の中、自分ではどうにもできないので、それは諦めているとはいえ、「ナンダカナ〜」という気分は、決して楽しくはないのですが、、、。

1-1.jpeg


 そんな中、、実は明日の夕方から、関東某所に向かいます、、って「某所ってどこよ、、?」って思う方もいらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、まあ、そこはなんというか、いろいろあるんです。 これ北部九州というか、博多弁なのかな、、「いろいろあるんです」というのをあちらの言葉で、「いろいろあるっちゃん!」って、いうことがあります。

 これ言葉のニュアンス的には、「いろいろあるんだよ、、」的な感じでしょうか、、。「いろいろあるっちゃん!」、、の「ちゃん」っていう音が、なんだか、可愛らしく感じるのは、私が関東出身だからなのでしょうが、この「ちゃん」って、久しぶりに、意識すると、やはりちょっと面白い感覚があります。

 これなぜか不思議なのですが、九州から引っ越して随分経ちますが、時間が経つにつれ、九州の言葉が頭に浮かんでくることが多いです。在九州中は私は決して、「ちゃん」は使わなかったのですが、今は、使える、、というか、なんというか、こういう文章を書いているわけで、決して門外漢な感じではない感覚があります。

 この「ちゃん」、、はおそらくはある程度以上親しい間柄だけで使う言葉だと思うのですが、男性でも、女性でも使います。こんなこと、偉そうに書いていますが、九州生活24年の中で自分では使ったことはほとんどなくて、正確にはどういうニュアンスなのか、、ということはあんまり自信がないといえばそんな感じです。

「 あんまり自信ないっちゃん」、「詳しくわからんちゃん、、」という感じ、、(笑)。この「ちゃん」に音が近い言葉というと、「ちゃろ」っていうのもあります。これはどういう時に、使うのかというと、これは疑問形ですかね、、。
 「ちゃん」は単に言葉の最後に付く言葉、という感じですが、「ちゃろ」は随分使い方が違います。

  今日は用事があるから、早く帰るんだよね、、?。というのをこの言葉を使っていうと、「 今日は用事があるけん、早く帰るっちゃろ、、?」、、という風になります。これ多分博多弁限定のような気がします。というのは熊本でとかではこういう表現は聞いたことない気がしますから、、。「ちゃん」とか「ちゃろ」に似ている感じの言葉で、「っち」というのもありました、これは主に動詞と一緒に使う気がします。これは北九州あたりの言葉ですかね、、?。

 呑みに行きます、、というか「呑みに行くんだ〜」とか「行くよ」みたいな時に、「呑みに行くっち」っていう言い方をしたと思います。
 なかなか仕事が終わらない同僚に、「呑みに行くって言っているんだから、早くしろよ、、」という感じでいう時は、「呑みに行くっち言いよるんやから、はよせんか、、!」という風になると思います。

 っていうか、なんで今日は九州弁講座みたいになってるんでしょうか、、?(笑)。

1-3.JPG


CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 



2021年 7 8月 ライヴスケジュール

 7月16日 金曜日 大阪 梅田 ジャズオントップ 
  〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15−17 ACTV 06-6311-0147
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano

 7月17日 土曜日 大阪 放出 ディアロード 
 〒538-0044 大阪府 大阪市 鶴見区 放出東3丁目-20-21東大阪リビングセンター 4F 090-8141-7309
 ピアノトリオ 山本 学 bass 弦牧 潔 drums 細川正彦 piano


 8月25日 水曜日  名古屋 キャバレロ クラブ
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914
 ピアノトリオ  加藤雅史bass 大森ひろ drums 細川正彦 piano


大森ひろ"The Drummist" レコ発ツアー 細川正彦p トリオ 加藤雅史ba 大森ひろds

 8月26日 水曜日 岐阜 アイランド カフェ 〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

  8月27日 木曜日 大阪 八戸ノ里 バー蓄音機 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

8月28日 金曜日 高知 Panchos(パンチョス) 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目2−1 088-823-0647

  8月29日 土曜日 兵庫 明石 Pochi
 〒673-0892 兵庫県明石市本町1−1−2丁目 ローソンストア100明石本町店 B1F

トリオHTK 4thライヴ  (終了しました)

4月8日木曜日 at GROOVE 21時〜

メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客2丁目18−10 098-879-4977




関西東海地区ツアー 2021 (終了しました)。


3/3 水曜日 19:30〜 2set
大阪  蓄音機(八戸ノ里)

ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪5丁目6−5 06-4307-0080

3/5 金曜日 開場6:30pm 開演7:00pm
神戸 Big Apple
船戸博史b 細川正彦 Duo
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3丁目14−14 トーアハイツ B-1
電話: 078-251-7049

3/6土曜 18:30〜2セット
名古屋 キャバレロクラブ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜2丁目15−28 小島ビル 1F 052-931-0914


3/7日日曜 18:30〜
岐阜 アイランド カフェ
ピアノトリオ
加藤雅史b 大森ひろ ds
〒502-0911 岐阜県岐阜市北島5丁目3−5 058-213-7505

3/8 月曜 19:30〜
大阪  聰音(さとね)
武井 努 Duo
〒541-0052 大阪市中央区安土町1- 4 -11 エンパイヤビルB1F 06-4963-3520

3/10日 水曜日 19:30〜 2set
大阪 グラバー邸
ピアノ トリオ
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒540-0012 大阪市中央区谷町5丁目7-3タニマチビルディング9F
TEL:06-6768-5963

3/11日 木曜日 19:00.〜 2set
神戸 ジング ミュージック ラボ
ピアノ トリオ 
ベース山本学 ドラム 弦牧 潔
〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町1丁目16−14 サンフォレストビル201号 078-413-4888


CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
amazon Music HD
Spotify
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)

iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
着信★うたbyKONAMI



日記(2567)

音楽(127)
エンジニアの独り言(74)
アルバム紹介(6)
この一枚(42)
Gidon Kremer(47)
Glenn Gould(32)
最近食べた麺(188)
ピアノと調律師、そしてピアノの演奏者について (4)
ランダム再生の楽しみ(2)


 アーティストの活動を紹介する テレビ番組「美の鼓動」( 九州産業大学提供 テレビ西日本制作 ) にCMSレコード主宰 ピアニスト細川正彦が出演しました。放送は九州のみで、2016年3月20日(日曜)午前11時45〜で終了していますが、オンエア後は、このYouTube の→「美の鼓動」 か、放送局(フジテレビ系 TNC テレビ西日本)のホームページ(http://www.tnc.co.jp/kodou/ )で見る事ができます。

  CMSレコード最新作、伊澤隆嗣 as,ss Quartet 「In a Spring Time」の試聴用 PVができました!。好評発売中!!べースデュオシリーズ好評発売中、
第一弾、納浩一「Little Song Book」
第二弾、
中島教秀「Duologue」

シリーズ第三弾(完結編)
船戸博史、細川正彦デュオ「Harvest Moon」絶賛発売中〜 ( ^ ^ )/ 。→
 試聴用ムービーはコチラ@

お知らせ アマゾンの表示に間違いがあり、「Harvest Moon」が購入できないかの様になっていましたが、こちらのURLから購入して頂けます。キャットフィッシュレコードさんhttp://www.catfish-records.jp/product/17672をはじめ、その他のweb ショップでは、いままでどおり、ご購入いただけます。


 CMSレコードのアルバムが全て、web site のネットショップへのリンクからご購入頂ける様になりました。お好みのアルバムを是非ポチッと、、。You Tube による試聴リンクも NEWS のページにあります。  
 もしくは下のリンクからも試聴できます↓。
                               
■アルバム試聴 1 アルバム試聴 2 ■アルバム試聴 3

CMS Records web site  http://cms-records.biz
posted by えんこみ at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記